3107694      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

群馬県の旅 草津温泉へ吾妻渓谷の紅葉   tabi 2025/10/14(Tue) 20:23 No.182734

紅葉のメカニズム
落葉樹の葉では、秋になり日照時間が短くなるとクロロフィルが分解される。

紅葉の原理
葉の赤色は色素「アントシアン」に由来する。アントシアンは春から夏にかけての葉には存在せず、老化の過程で新たに作られる。

黄葉の原理
葉の黄色は色素「カロテノイド」による。カロテノイド色素系のキサントフィル類は若葉の頃から葉に含まれるが、春から夏にかけては葉緑素の影響により視認はできない。

詳しい説明と写真20枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12938028407.html
182734_1.jpg  : 63 KB 182734_2.jpg  : 30 KB 182734_3.jpg  : 67 KB 182734_4.jpg  : 59 KB 182734_5.jpg  : 76 KB 182734_6.jpg  : 68 KB 182734_7.jpg  : 112 KB 182734_8.jpg  : 124 KB 182734_9.jpg  : 65 KB 182734_10.jpg  : 118 KB



Re: 群馬県の旅 草津温泉へ  投稿者: Hero 投稿日:2025/10/14(Tue) 20:28 No.182736-1   HomePage


群馬県の旅 草津温泉へ吾妻渓谷の紅葉のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/10/14(Tue) 19:57 No.182733   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

気温25度位でしたが小雨が降ったり蒸し暑い日でした。
私は先週火曜日からコロナで仕事は休み・妻もコロナになり土曜・日曜と臨時休業!!
ベッドで毎日熱を測り、血中酸素濃度も測りましたが私は熱が二日下がらず、後は正常でした。
明後日木曜日は孫二人ピアノ教室でしたが、なんと先生がコロナで休みになりました。
妻も今日検査しましたが赤線1本陰性!!今はコロナと診断されたら5日隔離で、後は仕事OKですから明日から仕事復帰です!!
皆さんコロナ感染に充分気を付けて下さい。
182733_1.jpg  : 82 KB 182733_2.jpg  : 71 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/10/14(Tue) 20:28 No.182735-1   HomePage


コロナが陰性になるとひと安心ですね。
熱が収まり体調が戻り普通に仕事も出来れば問題ないです。
無理しないで仕事をやってください。






こんにちわん∪^ェ^∪です   力丸ママ 2025/10/14(Tue) 16:48 No.182731

今日はずっと曇っていて肌寒いです
先週の水曜日ドジャーズの試合が無かったので薬用植物園に連れて行ってもらいました。
夫は車で待っていて1時間くらい園内を回ってみてきました
ロックガーデンで咲いていた山トリカブトです
182731_1.jpg  : 87 KB 182731_2.jpg  : 81 KB



Re: こんにちわん∪^ェ^∪です  投稿者: Hero 投稿日:2025/10/14(Tue) 16:56 No.182732-1   HomePage


朝から野球を観るのが楽しみになっています。
大谷を見る人が多いでしょうね。
勝っても負けても大谷です。






こんにちは   てんとう虫 2025/10/14(Tue) 13:29 No.182729   HomePage

今日は曇りで時々雨が降っています。
何時もの様に今朝は散歩に。午前中は買い物などで時間が過ぎてしまいました。

先月26日、自転車で市内の大渕・笹場へ行って来ました。
笹場は海抜338m(ささば)で、自宅からは300mくらい坂道を上りました。
その時の自転車のデータです。

走行距離:15.4km
所要時間:約2時間20分
バッテリーの消費32%です(上り坂と向かい風、そして踏切などのちょっと
した上りでも使っています。それ以外はアシスト無しで走っています)。

YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・大淵・笹場 2025.09.26
https://youtu.be/PoxBsb50yoo
182729_1.jpg  : 172 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/10/14(Tue) 14:06 No.182730-1   HomePage


雨が時々降っています。
気温はあまり上がらないですが・・・
蒸し暑いですね。






おはようございます   aiko 2025/10/14(Tue) 07:49 No.182727

昨日、仕事が休みだった娘に連れられて
映画「国宝」を見に行ってきました。
お正月のように混んでいました
客席は一番前から後ろまでいっぱい。
6月から上映されているのに
未だに多くの人でした。
ネットから画像をダウンロードしたかったのですが
駄目でした
182727_1.jpg  : 3 KB



Re: おはようございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/10/14(Tue) 09:03 No.182728-1   HomePage


人気があるのですね。
混雑していることはいい事でしょう。
売り上げがもぅと増えるといいですね。






おはようございます。   tomikoko 2025/10/14(Tue) 06:21 No.182725   HomePage

Hero  さん

困ったことに、西日本では異例の残暑がまだ続いています。
12日(日)には鹿児島県肝付町で35℃を観測し、国内でも観測史上最も遅い猛暑日の記録を更新しました。
昨日も関西も、宝塚も29Cになりました

今週も上空約1,500mで+15℃以上の夏のような強い暖気が西日本、関西の上空に残る予想のようです。
晴れる日には30℃を超えて10月中旬とは思えない厳しい残暑となるようで困っています。
農作業や運動会の練習等、長時間過ごす場合は、確り脱水症や熱中症に注意しましょう。
182725_1.jpg  : 100 KB 182725_2.jpg  : 62 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/10/14(Tue) 07:32 No.182726-1   HomePage


残暑が収まらないですね。
まだ真夏日が予想されていますが徐々に秋が近くなってきました。
もう少しで涼しくなるでしょう。






北海道小樽市毛無山にて   skm=SKM 2025/10/14(Tue) 05:20 No.182723   HomePage

Hero様 おはようございます!
昨日も8月頃の気温となり、随分暑かったですね。

白地に鮮やかな紅色で美しかった薔薇。
とても若々しく可愛くって華やかで綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温30度。
昨日は、朝から日差しが強く汗ばむ暑さで屋内の
片付けやリハビリしたり、久し振りにPCゲーム
をして過ごしました。
182723_1.jpg  : 47 KB 182723_2.jpg  : 38 KB 182723_3.jpg  : 49 KB



Re: 北海道小樽市毛無山にて  投稿者: Hero 投稿日:2025/10/14(Tue) 05:25 No.182724-1   HomePage


10月半ばの気温ではないです。
真夏日は異常です。
これから秋らしくなるとは思うのですが・・・暑いですね。






群馬県の旅 草津温泉へ吾妻峡   tabi 2025/10/13(Mon) 20:18 No.182720

猿橋へ。吾妻渓谷は、八ッ場ダムの建設によって全体の4分の1を失ってしまったが、主要な景勝地はどうにか守られた。

以前の遊歩道は、長野原町のJR川原湯温泉駅から右岸の遊歩道に入り、下流の鹿飛橋を左岸に渡って、スタート地点まで戻るという周回コースが普通であった。

そもそも、八ッ場ダムの建設に当たっては、大規模な交通網の周辺整備を必要とした。それが十二沢パーキングで、かつ、周回できる新橋も増設した。それが「猿橋」である。

詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12938026676.html
182720_1.jpg  : 94 KB 182720_2.png  : 507 KB 182720_3.jpg  : 56 KB 182720_4.jpg  : 77 KB 182720_5.jpg  : 112 KB 182720_6.jpg  : 78 KB 182720_8.jpg  : 60 KB



Re: 群馬県の旅 草津温泉へ  投稿者: Hero 投稿日:2025/10/13(Mon) 20:31 No.182722-1   HomePage


群馬県の旅 草津温泉へ吾妻峡のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/10/13(Mon) 18:25 No.182719   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

先週火曜日の夜にコロナの診断!!
水曜・木曜日は食事以外は汗まみれで寝っぱなし状態でした。
妻がコロナの診断受けた金曜日からは朝からワイドショーを見る気になり夕方までテレビ鑑賞でした。
今日の午後コロナ検査して赤線1本・・陰性でした。
検査キットは娘が保育士ですから家に常備しています。

検査結果と愛知県警の新型パトカー
182719_1.jpg  : 118 KB 182719_2.jpg  : 113 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/10/13(Mon) 20:30 No.182721-1   HomePage


私はコロナの経験がなくて詳しいことは分からないですが、
一週間くらいは大変だそうですね。
コロナにはならないのが一番ですが、どこからコロナが入ってくるか分からないから困りますね。






こんばんは!   OMOIDE 2025/10/13(Mon) 17:29 No.182716   HomePage

物価高騰による家計への負担を軽減するため台東区内の全世帯へ「おこめ券」を配布のお知らせが来ました、
世帯人数が2人以下も場合、440円分×10枚(4,400円分)
世帯人数が3人以上の世帯、 ◆440円分×20枚(8,800円分)
10月下旬から 「おこめ券」を簡易書留にて順次送付するそうです
お米は毎日の食卓に欠かせないもので助かりますね、
182716_1.jpg  : 346 KB



Re: こんばんは!  投稿者: Hero 投稿日:2025/10/13(Mon) 17:44 No.182718-1   HomePage


お米券はありがたいです。
20枚はほしいですが・・・ありがたいです。






ヤッくんjr   アリエス 2025/10/13(Mon) 15:36 No.182715

こんにちは、Heroさん。

先日あんちんが雨戸を開けたら・・・上から落ちてきたヤッくんjrです。
先月落ちてきたヤモリより体が小さいので、その子供だろうとあんちんがjrと名づけてパソコンのメールボックスに送ってきました。
182715_1.jpg  : 66 KB



Re: ヤッくんjr  投稿者: Hero 投稿日:2025/10/13(Mon) 17:42 No.182717-1   HomePage


ヤッくんは元気ですか!
ヤッくんが無事でよかったです。
我が家のヤッくんは雨戸に挟まれて天国へ行きました。(^◇^;)






お早うございます   てんとう虫 2025/10/13(Mon) 09:56 No.182712   HomePage

今朝は、南海上に台風が通過中ですが天気は早朝は曇っていましたが晴れてきました。
そんな中、早朝に自転車で約2.5時間・20.9kmポタリングして来ました。自転車で走るには
ちょうど良い気温で気持ち良かったです。

浜松からに帰り道、東名高速道路の牧之原と日本坂PAにて。
182712_1.jpg  : 126 KB 182712_2.jpg  : 178 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/10/13(Mon) 14:08 No.182714-1   HomePage


朝晩は過ごしやすくなりました。
自転車で走っても気持ちよいでしょう。
これが長く続くといいですが・・・







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -