3106752      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/09/11(Thu) 19:23 No.182272   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

今日は東海豪雨から25年過ぎます。
その日、私は夕方娘を高校まで迎えに行き、娘の友達を八田まで送った帰りに1号線が浸水でドア半分まで水に浸かりながら中川運河までたどり着き愛車と家へ帰りましたが、4時に家を出て娘と家へ着いたのが8時過ぎ・・疲れた!!
怖いをしました。

国道の工事・・朝店を開けた時と夜6時、深さ30cm明日は生コンが入るかな??
182272_1.jpg  : 134 KB 182272_2.jpg  : 173 KB 182272_3.jpg  : 163 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 20:06 No.182273-1   HomePage


舗装工事が始まりましたね。
強い国道になるでしょう。
舗装工事はしばらくかかりそうですね。






秋の灯   露枝鷹のTaka 2025/09/11(Thu) 16:36 No.182270   HomePage

Heroさん、こんにちは。
先ほど雷が鳴っていました。

 秋の灯の セルに遺るや 父の癖
 傷も歪みも 良き名残りとし

父のメガネが仏壇に今でも残っています。
182270_1.jpg  : 220 KB



Re: 秋の灯  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 17:07 No.182271-1   HomePage


雷ですか、涼しくなるでしょう。
まだ残暑が厳しくて湿度の高い暑さですから堪えます。
もう少しの辛抱と云い聞かせています。






金沢駅鼓門から   立金花 2025/09/11(Thu) 10:20 No.182268   HomePage

Heroさん(^^♪ こんにちは〜

実りの秋、芸術の秋、旅行の秋を迎えるに当たり
不安定な日々が続きますが、この3連休は、
私達年寄りの休みを伴う癒しの日になるかも
知れませんね〜
182268_1.jpg  : 130 KB 182268_2.jpg  : 118 KB



Re: 金沢駅鼓門から  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 12:51 No.182269-1   HomePage


連休になりますね。
今は連休が気にならなくなりました。楽しみもないですね。
毎日が連休ですからねぇ〜






お早うございます   てんとう虫 2025/09/11(Thu) 09:28 No.182265   HomePage

夜明け前に暫く雷雨。その後は暫く降ったり止んだり。ウェザーニュースでも雨マークが
続き、時々曇りマークでした。しかし、2時間ほど経過すると晴れてきました。
どうなっているのかな。天気予報、大外れです。

今日も、昨日の続きでハイキングコースを歩いています。
梵鐘です。ここを通る時、何時も突いています。今回も「ゴーン」。
YouTube、何時も大勢の方が見て下さっています。ありがとうございます。
182265_1.jpg  : 349 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 10:19 No.182267-1   HomePage


夜明け前の豪雨で一気に涼しくなりました。
雨が止んだ後は湿度が高くて蒸し暑いです。
湿度が高いため27℃でも汗をかいています。






おはようございます。   fumiko 2025/09/11(Thu) 08:46 No.182264   HomePage

おはようございます。
昨夜はやっと雨が降り出して涼しくなりました。
今日も曇雨の様でひと頃の猛暑はなくなりましたね。

今日はソバのお花のアップのお届けです。
小さなお花が可愛いですね。
小さ過ぎてピンボケが多かったです。
182264_1.jpg  : 86 KB 182264_2.jpg  : 76 KB 182264_3.jpg  : 86 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 10:17 No.182266-1   HomePage


そば畑の方で豪雨でしたね。
雷雨とともに冷たい風で一気に気温が下がりました。
当地は雨もなくただ涼しくなりました。






おはようございます。   tomikoko 2025/09/11(Thu) 06:04 No.182262   HomePage

Hero  さん

これからは、日本列島付近に秋雨前線が停滞する影響で、
今日9月11日(木)の天気予報は、
西日本、東日本は広範囲で雨 激しく降ることも・・・

宝塚も昨夜から激しい雷雨で、私達も、草木も・・・・
元気が回復しました。
しばらく
近畿や、宝塚でも、猛烈な残暑は落ち着く予報が出ています。
182262_1.jpg  : 86 KB 182262_2.jpg  : 145 KB 182262_3.jpg  : 94 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 07:17 No.182263-1   HomePage


すっきりしない天気が続きそうです。
湿度が高くて除湿したいくらいです。
涼しいのだけ残ればいいですが・・・蒸し暑く感じます。






北海道JR富良野駅へ2   skm=SKM 2025/09/11(Thu) 05:05 No.182259   HomePage

Hero様 おはようございます!
skmも暑さ寒さが体に堪えますが、もう
しばらく辛抱しましょうね。お大事になさって
下さいネ。

鮮やかな黃色で素敵だったキバナコスモス。
沢山の花が咲いてとても綺麗で凄く元気が出た
黃色で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「キバナコスモス」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、雨時々止む・気温29度。
朝早くから雨が降り始め、激しかった雨と稲光で
PCの電源を外した途端に家の真上で、もの凄い
地響きの雷の音。停電するし近くへ落雷した?
かと思った程。とても怖かったです。
182259_1.jpg  : 66 KB 182259_2.jpg  : 71 KB 182259_3.jpg  : 63 KB



Re: 北海道JR富良野駅へ2  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 05:09 No.182261-1   HomePage


落雷は光った瞬間でしたか!
数秒後なら遠い所ですが・・・
落雷より停電が嫌ですね。






韓国のインスタント麺と餡掛け   tabi 2025/09/10(Wed) 20:26 No.182258

餡掛けラーメンはとろみがあるため熱が逃げにくく冷めにくい、寒い季節でも最後まで温かく食べられます。

具材が沈まない
スープに具材が沈まず、見た目にも立体感が生まれます。 豚肉、白菜、長ねぎ、にんじん、ニラなど様々な具材が使えます。

トッピング 白菜キムチ
大きな特徴は、薬味や調味料を独自の配合で混ぜ合わせた「薬念(ヤンニョム)」を、白菜の葉に一枚ずつ手でぬり込む。

詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12926936925.html
182258_1.jpg  : 20 KB 182258_2.jpg  : 38 KB 182258_3.jpg  : 22 KB 182258_4.jpg  : 33 KB 182258_5.jpg  : 45 KB 182258_6.jpg  : 61 KB 182258_7.jpg  : 27 KB 182258_8.jpg  : 39 KB 182258_9.jpg  : 60 KB 182258_10.jpg  : 33 KB



Re:韓国のインスタント麺  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 05:06 No.182260-1   HomePage


韓国のインスタント麺と餡掛けのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/09/10(Wed) 19:31 No.182256   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

暑い日ですが、もう体温超えの気温は無いでしょうね。
店の前の国道の舗装工事も明日は鉄筋を並べる作業に入ります。
それが済めば明後日位に深さ30cm程の生コンが入ります。
作業終了も近いですが、今は三車線が一車線しか通れず通勤時間帯は信号待ちの車が新幹線高架下まで並びます。
私は公休日買い物帰りは国道を避けて帰ってきます。

でんきの科学館〜
182256_1.jpg  : 134 KB 182256_2.jpg  : 106 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/10(Wed) 20:20 No.182257-1   HomePage


早く国道の舗装工事が終わるといいですね。
車の音も少しは静かになるでしょうか?
振動は少なくなるでしょう。
暫しの混雑は仕方ないですね。






先日の皆既月食   アリエス 2025/09/10(Wed) 16:36 No.182254

こんにちは、Heroさん。

先日皆既月食がありましたね。
あんちんが眠い目をこすりながら、スマホでパシャ♪しました。

今日私が休みで、パソコンのメールからフォルダに移動し、作業になりました。(^^;)

遅くなりましたが、きれいなのでお持ちしました。(^^♪
182254_1.jpg  : 30 KB



Re: 先日の皆既月食  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/10(Wed) 16:43 No.182255-1   HomePage


皆既月食は寝ガラ見ていました。
丁度寝ている目の前でしたので寝ぼけ眼で見ていました。
赤銅色のお月さんがよかったです。






ヤナギラン   立金花 2025/09/10(Wed) 08:56 No.182251   HomePage

Hero さん(^^♪ おはようございます!

金沢も32.8度もあり猛暑日でした。
オマケに湿度が耐えられない程で残暑の厳しさを
思い知ります。

思いがけないCM関節症、年は取りたくないですね〜
ため息ばかりです、、
182251_1.jpg  : 125 KB



Re: ヤナギラン  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/10(Wed) 09:13 No.182253-1   HomePage


年をとるとは話題はひとつです。
友だちに会っても健康に関することばかりです。
明るい話題がいいですが、健康しかないです。






おはようございます。   fumiko 2025/09/10(Wed) 08:47 No.182250   HomePage

おはようございます。
朝晩はいくらか涼しくなって来ましたね。
でもまだ日中は暑くて少し歩くと汗が出ますね。
今日と明日は傘マークがありますので雨が降るでしょうか。

今日は在庫から岐阜県中津川市にある椛の湖自然公園からソバ畑のお届けです。
6.5ヘクタールにも及ぶ広大なソバ畑があって岐阜県で一番大きなソバ畑が見れます。
素晴らしい景色が見れて又行きたいですが岐阜市から3時間も掛かるので中々行けませんね。
バックの山は恵那山です。
182250_1.jpg  : 155 KB 182250_2.jpg  : 169 KB 182250_3.jpg  : 146 KB







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -