3107839      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

旭川市にて1     skm=SKM 2025/09/22(Mon) 04:35 No.182429   HomePage

Hero様 おはようございます!
気温が下がり、エアコンなしで熟睡出来て
心身が軽やかで何よりでしたね。

三輪の紅色と白色がとても美しかったコスモス。
見事に咲いて凄く可愛くって綺麗で素晴らしい
撮影でしたね。
大変、見応えのあった「コスモス」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温31度。
昨日は、前日の荒れた天気が嘘のようなくもり
空から快晴。少し、蒸し暑かったですが、時折
吹く風が心地良く、気持ちの良い1日でした。
182429_1.jpg  : 79 KB 182429_2.jpg  : 67 KB 182429_3.jpg  : 87 KB



Re: 旭川市にて1    投稿者: Hero 投稿日:2025/09/22(Mon) 05:26 No.182431-1   HomePage


エアコンなしの生活がいいですね。
過ごしやすいのは最高です。
これから秋に進むでしょう。短い秋になるでしょうね。






こんばんは。   路代 2025/09/21(Sun) 20:04 No.182428   HomePage

Heroさんこんばんは。
やっといくらか涼しくなりましたね。
例年ですと、特別気を使わなくても、水やりだけはしっかりとやれば、夏を越したのですが、今年は、何鉢か枯らしてしまいました。
182428_1.gif  : 172 KB



Re: こんばんは。  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/22(Mon) 05:24 No.182430-1   HomePage


涼しくなりましたね。
これから秋の気配が感じられるでしょう。
過ごしやすい方がいいですね。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/09/21(Sun) 19:16 No.182426   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

暑さ寒さもお彼岸まで・・と昔から言われていますが、朝晩は過ごし易くなりました。
まだ日中は30度まで上がりますが、つい最近まで夜もエアコン入れて寝ましたが、これからはエアコン無しでも寝れます。
少しずつ秋の陽気が漂いつつあります。

二葉館〜
182426_1.jpg  : 107 KB 182426_2.jpg  : 96 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/21(Sun) 19:51 No.182427-1   HomePage


日中は暑かったです。
33℃あったようでエアコンを入れていました。
夜になりエアコンを切りましたが冷たい風は入ってきます。






ノシラン   立金花 2025/09/21(Sun) 10:29 No.182423   HomePage

Heroさん(^^♪ こんにちは〜

いつも素敵なお届けありがとうございます。

エアコン無しで待望の睡眠が出来て良かったですね!

昨夜の金沢は、稲妻が何度も光り土砂降りの雨になりました。
今朝は一転、太陽が眩しく輝いています(^^♪
182423_1.jpg  : 96 KB



Re: ノシラン  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/21(Sun) 11:27 No.182425-1   HomePage


今日は夏が戻りました。33℃です。
エアコンは朝から入れています。
涼しくはならないですね。






こんにちは   てんとう虫 2025/09/21(Sun) 10:18 No.182422   HomePage

今朝は、早朝は曇っていましたがその後は晴れました。
現在27℃ですが、今日の最高気温は昨日よりも7℃高い31℃の予想です。(ウェザーニュース)
大相撲、今日は中日8日目です。豊昇龍が7戦全勝です。それを1敗で大の里など4力士が
追っています。若隆景が3敗になりました。大関を狙っていると思いますがちょっと黄信号が
点いたかと思います。

お届けは昨日までの続きで“ふじのくに田子の浦みなと公園”から富士山ドラゴンタワーです。
182422_1.jpg  : 215 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/21(Sun) 11:26 No.182424-1   HomePage


暑くなりそうです。
予想は33℃ですから夏の暑さです。
簡単に涼しくならないですね。






おはようございます。   tomikoko 2025/09/21(Sun) 06:05 No.182420   HomePage

エアコンなしで過ごすことが出来ました。

秋彼岸は、秋分のの日を中心とした7日間の仏教行事です。
私達は、沢山の故人や、ご先祖様を供養をしていいます。

たくさんの思い出に浸っています。
182420_1.jpg  : 51 KB 182420_2.jpg  : 92 KB 182420_3.jpg  : 154 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/21(Sun) 07:18 No.182421-1   HomePage


やっと涼しさを感じられました。
エアコンの涼しさとは随分違います。
心地よい涼しさでした。






北海道新得町にて   skm=SKM 2025/09/21(Sun) 05:02 No.182418   HomePage

Hero様 おはようございます!
日中は、まだまだ残暑が厳しくかなりの暑さが
続いていますが、体調には、気をつけて下さいね。

とても若々しかったピンク色で美しかった
スイレン。見事に咲いて華やかで水面に花や空が
逆さ映りして素晴らしい撮影でしたね。
大変、見応えのあった「スイレン」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり後雨・気温30度。
昨早朝から激しい雨が降ったり止んだり。やっと
夕方近くから止んだと思ったら、また夜になって
大雨となり湿度が多いです。
182418_1.jpg  : 59 KB 182418_2.jpg  : 81 KB 182418_3.jpg  : 58 KB



Re: 北海道新得町にて  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/21(Sun) 05:30 No.182419-1   HomePage


朝晩は過ごしやすくなりました。
これが続いてくれるといいですが・・・
すぐに暑さが戻りそうですね。






群馬県の旅 草津温泉へ 白井宿   tabi 2025/09/20(Sat) 20:14 No.182414

木灯籠
街道の道しるべや城下町の街灯として、人々の生活に広く普及しました。江戸時代には、木製の灯籠が街灯として使われたほか、庶民の祭りや行事でも紙の灯籠が親しまれました。

なまこ壁
日本の伝統的な壁の様式で、主に土蔵などで見られます。名前の由来は、壁に並べられた平瓦の目地(継ぎ目)に漆喰をかまぼこのような形に盛り上げて塗る工法で、この盛り上がりが海の生き物の「なまこ」に似ているためです。

渋川市白井宿
白井宿石灯篭 清水下の地蔵尊
白井宿の中心部を流れる水路沿いに位置する地蔵尊です。

詳しい説明と写真16枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12930826575.html
182414_1.jpg  : 113 KB 182414_2.jpg  : 73 KB 182414_3.jpg  : 75 KB 182414_4.jpg  : 101 KB 182414_5.jpg  : 112 KB 182414_6.jpg  : 75 KB 182414_7.jpg  : 45 KB 182414_8.jpg  : 82 KB 182414_9.jpg  : 88 KB 182414_10.jpg  : 111 KB



Re: 群馬県の旅  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/20(Sat) 20:18 No.182417-1   HomePage


群馬県の旅 草津温泉へ 白井宿のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/09/20(Sat) 19:50 No.182413   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

気温はさほど上がりませんが朝は小雨が降り蒸し暑い日でした。
お客さんはうっすらと汗をかいて来店ですが、もちろんエアコン入れてました。
10月1日は国勢調査の日ですが、妻が調査員になって三回目、まる10年過ぎました。
今日は書類を配る日でしたが独居の人はインターフォンを押しても出ない・・用心の為だと思いますが何回か足を運ぶようになっています。
5年前から比べると独居家庭は増えています。

二葉館〜
182413_1.jpg  : 118 KB 182413_2.jpg  : 117 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/20(Sat) 20:18 No.182416-1   HomePage


国勢調査をネットで済ませました。
2〜3分で終わりました。
記入をすればもう少し時間がかかるでしょうが、接続も簡単で記入もかんでした。






お彼岸   立金花 2025/09/20(Sat) 19:48 No.182412   HomePage

Heroさん(^^♪ こんばんは〜

朝の22度から、日中は34度まで上がりました。
曇りで風があったので過ごし易いものの、汗がぽたぽた。
お彼岸でお墓を綺麗にしてお参りしました。
実家のお墓もお参りして大仕事をした気分になりました(^^♪
182412_1.jpg  : 119 KB 182412_2.jpg  : 132 KB 182412_3.jpg  : 137 KB



Re: お彼岸  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/20(Sat) 20:15 No.182415-1   HomePage


日中が34℃ですか!
暑かったでしょう。
こちらは30℃を切っていましたのでエアコンなしで過ごせました。






曼球沙華   アリエス 2025/09/20(Sat) 16:00 No.182410

こんにちは、Heroさん。

こちらは気温24℃の涼しい日です。
でも曇り空なのでスっきりしない空模様かなぁ?

今日は彼岸入りですね
お彼岸にふさわしいお花といえば、この赤い曼球沙華ですね。
昭和時代には田んぼのあぜ道に咲いていました。
182410_1.jpg  : 22 KB



Re: 曼球沙華  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/20(Sat) 16:47 No.182411-1   HomePage


涼しかったです。
エアコンなしで過ごせました。
このまま涼しくなるとは思えないですが・・・・






退院しました   aiko 2025/09/20(Sat) 13:52 No.182408

こちらでは気温が下がり
寒くなりました

留守中にも投稿を有難うございます

16日に退院しました。
近視の度数が高いために
乱視とのからみあいを検討して
眼鏡は続けると
術前からの主治医と
決めておりました

手術後、一か月半、目が安定するまで
眼鏡を作れないとの事です
だから今ははっきり見えません

そういう状態ですので
今まで通りにはいかないと思いますが
どうかよろしくお願いいたします
182408_1.jpg  : 29 KB



Re: 退院しました  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/20(Sat) 14:16 No.182409-1   HomePage


慣れもあるでしょう。
しばらく不自由ですね。
慣れるまでは仕方ないでしょう。







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -