3106728
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ おはようございます。
tomikoko
2025/09/01(Mon) 06:26
No.182118
予想が外れて39℃でしたか・・・・
まだまだ猛暑の9月に入りました。
今月は原材料価格の高騰などを背景に、値上げされる食品は去年の同じ月より0.6%多い1422品目に上ることが分かりました。
値上げされる品目の数が前年を上回るのは9か月連続となります。
何とか熱中症対策を取りながら、お互いに確り頑張りましょう。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/01(Mon) 07:18
No.182119-1
9月です。
猛烈な暑さはまだ続いています。
今日も40℃に迫りそうです。
■ 北海道摩周湖へ1
skm=SKM
2025/09/01(Mon) 04:32
No.182114
Hero様 おはようございます!
各地で、連日の厳しい暑さにビックリでした。
それにしてもいつまで続くのでしょうかね。
もう、体も疲れ気味ですね。
でも素敵だった向日葵を眺めていると気持が安らぎ、
元気が出ました。
大変、見応えのあった「向日葵」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり ・気温34度。
昨日も朝早くから日差しが強く、8時開店の近く
のスーパーへ買い物に行きました。まだ、買い物客
が少なくスムーズに済ませ、帰宅後は、のんびり
エアコンの部屋で過ごしました。
◆ Re: 北海道摩周湖へ1
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/01(Mon) 05:32
No.182117-1
40度に迫る気温でした。
ホント暑いです、朝まで暑かったです。
夜中はエアコンをお休みモードで点けていましたが暑かったです。
■ 今晩は。
黒田(温泉)
2025/09/01(Mon) 00:26
No.182113
Hero様
今晩は。
今日、浦和のPARCOで、久しぶりに映画を観てきました。
08:35の初回は、チケット売り場が長蛇の列でした。
(映画「国宝」の紹介!)
映画「国宝」は、任侠の家に生まれた立花喜久雄(吉沢亮)が、歌舞伎の名門に引き取られ女形として成長する物語です。
血筋と才能の間で葛藤し、ライバルの歌舞伎役者(横浜流星)との対立や師匠との絆を通じて、芸の極みを追求。
伝統の重圧と狂気を描くフィクション。
朝日新聞連載の「吉田修一」の小説が原作です。
映画のあまりのリアルさに、「この映画は実話か?」との声が沢山ありますが、フィクションだそうです。
吉沢亮の演技が素晴らしかったです!!
6/6〜ロードショーなので、もうじき終了となるか、上映終了か、それとも快進撃の興業成績のため、ロングラン上映となるか?
【参考】
映画「国宝」は、邦画実写作品として、異例のメガヒットを記録しています。
公開から約3ヶ月で興行収入110億円超え(観客動員782万人以上)を達成し、邦画実写映画の歴代ランキングで第2位に躍進。
これは2003年の「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」(173.5億円)以来、22年ぶりの100億円超えで、業界の常識を覆す快挙です。
◆ Re: 今晩は。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/01(Mon) 05:30
No.182116-1
大成功の映画のようですね。
この映画がいつか見られるといいですが・・・
近くに映画館が出来ましたので楽しみにしてます。
■ 千葉紀行 白浜温泉 菱川師宣記念館2
tabi
2025/08/31(Sun) 21:23
No.182112
切手趣味週間
切手趣味の普及を図る目的で1947年に当時の逓信省が「切手趣味の週間」として設けた。
この切手は高額印紙用の目打ちを利用して作られたこともあり、翌年に発行された歌川広重の『月に雁』とともに日本の切手の中では最大のサイズとなった。
『見返り美人』は日本の記念切手の代名詞といわれ、郵便創業120年にあたる1991年にも採用されている。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12925673593.html
◆ Re: 千葉紀行 白浜温泉
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/01(Mon) 05:28
No.182115-1
千葉紀行 白浜温泉 菱川師宣記念館2のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/08/31(Sun) 19:23
No.182110
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
8月も終わりですが、今日は名古屋で40度記録しました。
流石に日中はバス待つ人除き、外を歩く人は見かけませんでした。
明日からは学校も二学期が始まりますが、まだ真夏の登校になりますね。
孫達は休み癖がついていますが、明日は早起き出来るかなぁ・・
でんきの科学館〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/31(Sun) 19:33
No.182111-1
明日も体温超えでしょう。
8月末に40℃はないですね。
これでは涼しくなる気配がしないです。
■ アカスジヤマユリ
アリエス
2025/08/31(Sun) 17:03
No.182108
こんにちは、Heroさん。
昨日も今日も暑いですね。
8月が終わるというのに、9月も暑いのでしょうか?
残暑でノックアウトですね。
まだまだ暑いですからお互いに熱中症対策を忘れずにしていきましょう。
外出にはペットボトルを持参しましょう。
うちのアカスジヤマユリです。
なぜか?一輪だけ咲いています。
あんちん曰く、最後の一輪を楽しもう!だそうです。
◆ Re: アカスジヤマユリ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/31(Sun) 17:13
No.182109-1
40度に迫る暑さでした。
明日は普通の体温超えのようです。
8月の夜は熱帯夜ばかりで寝不足になりました。
■ こんにちは!
fumiko
2025/08/31(Sun) 12:25
No.182106
こんにちは!
今日も猛烈な暑さになりましたね。
暑さ負けでぐったりする毎日ですね。
毎日家にすくんでいてストレスが溜まって元気が出ませんね。
今日は岐阜の代表な景色 長良川と金華山の上には岐阜城が見ます。
向こうの方の橋は鵜飼大橋です。
ここを歩いて来ると静かで癒されますね。
涼しくなったら又行きたいです。
◆ Re: こんにちは!
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/31(Sun) 14:01
No.182107-1
暑いです。
40℃迄気温が上がるかもしれないですね。
8月末に40℃に迫るとは・・・・予想外です。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/08/31(Sun) 07:53
No.182104
今朝は、何時もの様に散歩に行って来ました。
約9,200歩・約6,500m・約1.5時間(休憩時間含む)歩きました。
お届けは、一昨日目での続きで沼津市の沼川沿いを自転車で走りました。
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/31(Sun) 09:47
No.182105-1
今日までは暑そうですが・・・
40℃に迫る暑さになります。
今月は体力が大きく削られました。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/08/31(Sun) 06:11
No.182102
Hero さん
本日も太平洋高気圧が勢力を強めて日本付近を覆い、35℃以上の猛暑日になる所が多くなります。
関東から東海、近畿で特に暑さが厳しく、40度を超えるところがでかす。
昨日は、三重県桑名市と埼玉県鳩山町では国内で8月6日以来となる40℃以上を観測しました。
東京都心も38℃を超えて今年最高気温を更新しました。
宝塚も37Cとか、確り熱中症対策と取って、元気に乗り越えましょう、
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/31(Sun) 07:10
No.182103-1
まだ40℃がありそうです。
今日が過ぎればあとは涼しい気配がするでしょう。
もう少しの我慢です。
■ 北海道硫黄山へ2
skm=SKM
2025/08/31(Sun) 05:20
No.182099
Hero様 おはようございます!
連日、異常な暑さが続いて朝も早くから熱中症
警戒アラートが発表されていますが、体調には
気をつけたいですね。
広大だった畑には、見事に咲いて素敵だった
向日葵。圧巻の美しさでしたね。素晴らしかった
撮影に感動しながら元気をもらいました。
大変、見応えのあった「向日葵畑」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり ・気温35度。
昨朝方は、わずかに涼しく虫の鳴き声に秋の気配
を感じましたが、日の出と共に厳しい暑さで
エアコンの部屋から出る気になりませんでした。
◆ Re: 北海道硫黄山へ2
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/31(Sun) 05:49
No.182101-1
暑かったです。
体温超えでしたのでエアコンで涼んでいました。
今日も体温超えのようです。
■ 千葉紀行 白浜温泉 菱川師宣記念館
tabi
2025/08/30(Sat) 20:26
No.182098
道の駅きょなん
千葉県安房郡鋸南町にある国道127号の道の駅である。愛称は見返りの里。菱川師宣記念館(9時 - 16時30分)
師宣が寄進した梵鐘
梵鐘はレプリカであるものの、梵楼はそれなりに歴史を感じさせてくれそうです。
その鋸南町にとって偉大なる師宣に対する顕彰の碑が鐘楼の左手に立っています。
菱川師宣記念館
千葉県安房郡鋸南町にある美術館である。
昭和60年(1985年)3月21日、「浮世絵の祖」として知られる菱川師宣の生誕の地に開館した。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12925409042.html
◆ Re: 千葉紀行 白浜温泉
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/31(Sun) 05:47
No.182100-1
千葉紀行 白浜温泉 菱川師宣記念館のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/08/30(Sat) 19:24
No.182096
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
朝から暑いと感じましたが、今日一番気温の高かったところは三重桑名の40・5度!!
名古屋も39度・・8月も終わりますが相変わらず地球温暖化の異常気象ですね。
将来40度が夏の当たり前の気温になるという人も居ますが・・どうなるでしょうか?
でんきの科学館〜影絵・・映りは娘と孫です
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/30(Sat) 20:01
No.182097-1
暑かった。
まさか桑名が40℃でした。想像も出来なかったです。
暑さが残暑だといいのですが・・・残暑ならピークでしょう。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
]
[12]
[
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
まだまだ猛暑の9月に入りました。
今月は原材料価格の高騰などを背景に、値上げされる食品は去年の同じ月より0.6%多い1422品目に上ることが分かりました。
値上げされる品目の数が前年を上回るのは9か月連続となります。
何とか熱中症対策を取りながら、お互いに確り頑張りましょう。