3103929      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/06/10(Tue) 19:23 No.180948   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

梅雨入りして鬱陶しい雨の一日でした。
明日は町内の廃品回収日で、新聞・雑誌・段ボールなどを縛って玄関に置いています。
あす、朝8時半には業者が町内を回収に回ります。
昨日は孫達を送り出して千種公園「ユリ園」でユリ鑑賞してきました。
午後はネットの修復でした・・(´Д`ι)アセアセ

千種公園〜
180948_1.jpg  : 206 KB 180948_2.jpg  : 99 KB 180948_3.jpg  : 111 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/10(Tue) 19:50 No.180949-1   HomePage


梅雨入りしましたね。
朝から雨が降っていましたが・・・
大雨にはならなかったです。これから大雨になるかもしれないですね。






コアジサイ   立金花 2025/06/10(Tue) 13:19 No.180946   HomePage

Heroさん(^^♪ こんにちは〜

梅雨は、アジサイが似合いますね〜
とても癒されます♪

中国、四国、近畿地方も梅雨に入ったのですね。
鹿児島地方では線状降水帯で予断を許さないようです。
大きな災害になりませんように、、

9日、金沢は、午前中晴れになり、パソコン教室への道中
暑かったです。
駅では「ロックの日」鍵の防犯運動で小さな団扇を貰いました。
8月に作品発表会があり、私は、団扇でなくTシャツにしました。
180946_1.jpg  : 180 KB 180946_2.jpg  : 170 KB



Re: コアジサイ  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/10(Tue) 13:58 No.180947-1   HomePage


梅雨に入りました。
朝から雨が降っています。
気温も上がらない肌寒いくらいです。






おはようございます。   fumiko 2025/06/10(Tue) 09:20 No.180944   HomePage

昨日は夕方から雨になって今もよく降っています。
雨が降ると肌寒いですね。
木曜日には晴れる様でほっとします。

今日も鶴舞公園の花菖蒲のお届けです。
黄色の花菖蒲は中々見れないですが沢山咲いていたのでよかったですが
形のいいのは少なくて探すのに大変でした。
180944_1.jpg  : 93 KB 180944_2.jpg  : 125 KB 180944_3.jpg  : 95 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/10(Tue) 10:27 No.180945-1   HomePage


梅雨に入りました。
暫く雨が降るでしょうね。
傘マークが並んでいます。






お早うございます   てんとう虫 2025/06/10(Tue) 08:47 No.180942   HomePage

昨日梅雨に入った東海地方ですが、今朝は朝から雨が降っています。
明日まで雨が降る予報です。

お届けは昨日までの続きです。自転車でポタリングしながら海岸線を走りました。
富士マリンプールに来ました。
180942_1.jpg  : 259 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/10(Tue) 09:19 No.180943-1   HomePage


梅雨入りでした。
大雨にならないといいですが・・・・
被害が出るほどの大雨は困ります。






おはようございます。   tomikoko 2025/06/10(Tue) 06:28 No.180940   HomePage

Hero  さん

紫陽花が・・・素晴らしい

昨日6月9日(月)、気象台は中国地方と近畿地方、東海地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
宝塚もしとしとと雨が降っています。

それぞれ平年より3日遅く、昨年よりは中国地方で11日、近畿地方で8日、東海地方では12日早い梅雨入りです。
180940_1.jpg  : 87 KB 180940_2.jpg  : 175 KB 180940_3.jpg  : 134 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/10(Tue) 07:21 No.180941-1   HomePage


梅雨入りしましたね。
これから大雨になるかもしれないですが・・・
注意しないといけないです。






新潟紀行二日目 寺泊   tabi 2025/06/09(Mon) 20:54 No.180938   HomePage

積雪通行止
弥彦山スカイライン (日本夜景遺産)
大雪警報の緊急発表があったとバスが止められ迂回するよう指示されました。

黄金に輝く観音様
観音さまこと観音菩薩とは「観音経」や「般若心経」などに登場する菩薩の一尊(いっそん)。

魚の市場通り
長岡市寺泊にある海産物市場の通称である。「魚のアメ横」とも言われている。

詳しい説明と写真14枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12908860747.html
180938_1.jpg  : 45 KB 180938_2.jpg  : 47 KB 180938_3.jpg  : 42 KB 180938_4.jpg  : 52 KB 180938_5.jpg  : 55 KB 180938_6.jpg  : 36 KB 180938_7.jpg  : 53 KB 180938_8.jpg  : 31 KB 180938_9.jpg  : 49 KB 180938_10.jpg  : 50 KB



Re: 新潟紀行二日目 寺泊  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/10(Tue) 05:33 No.180939-1   HomePage


新潟紀行二日目 寺泊のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/06/09(Mon) 19:00 No.180936   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

梅雨入りしました。
昨夜からインターネットが繋がらなくなり、今日ソースネクストで対処していただきました。
セキュリティーを一旦削除して再インストールしましたが、無料では無かったのでクレジットを使いましたが、後のメールで余分に旅行代金が載っていました。
不審に思ったのかすぐカード会社から「心当たりありますか?」と電話があり詐欺とわかり止めてカードも再発行になりましたが、詐欺は人事と思っていましたが私が詐欺に遭うところでした。
すぐ電話いただいたカード会社(楽天ですが・・)に感謝です!!

鶴舞公園〜
180936_1.jpg  : 111 KB 180936_2.jpg  : 116 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/09(Mon) 19:52 No.180937-1   HomePage


カード会社から連絡があると助かりますね。
詐欺を未然に防げよかったです。
私も色々な詐欺のメールや電話がありましたが、今の所未然に防いでいます。これもいつ騙されるか分からないです。






こんにちは!   fumiko 2025/06/09(Mon) 13:02 No.180933   HomePage

今日から愚図ついた日になりますね。
東海、近畿、中国地方では梅雨入りした様で暫くうっとおしい日が続きますが梅雨も必要ですから辛抱ですね。

今日も鶴舞公園から花菖蒲のアップのお届けです。
花菖蒲には色々な種類があって涼しげで爽やかな好きなお花ですね。
180933_1.jpg  : 88 KB 180933_2.jpg  : 107 KB 180933_3.jpg  : 103 KB



Re: こんにちは!  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/09(Mon) 13:59 No.180935-1   HomePage


梅雨入りしましたね。
大雨が心配です。
被害が出るほどの大雨にならないといいですが・・・






梅雨入り   てんとう虫 2025/06/09(Mon) 12:03 No.180932   HomePage

中国・近畿・東海で今日梅雨入りしたそうです。また、沖縄では昨日梅雨明け
したそうです。
私のところは、まだ雨が降り出していませんがこれから雨が降る予報です。

お届けは昨日の続きで、須津(すど)川に架かる向田橋に来ました。
正面にうっすらと富士山が見えます。
180932_1.jpg  : 245 KB



Re: 梅雨入り  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/09(Mon) 13:58 No.180934-1   HomePage


予想通り梅雨入りでしたね。
梅雨に入って大雨にならないといいですが・・・
心配がありますね。






おはようございます。   tomikoko 2025/06/09(Mon) 06:26 No.180930   HomePage

Hero  さん

気象庁は昨日8日、九州北部と四国の梅雨入りと沖縄の梅雨明けを発表しました。
すでに梅雨入りしている九州南部では局地的に非常に激しい雨が降っていてイます。
九州北部などでも土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意が必要です。

本州もそろそろ梅雨入りですね
180930_1.jpg  : 91 KB 180930_2.jpg  : 138 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/09(Mon) 07:22 No.180931-1   HomePage


こちらの梅雨入りはいつでしょうね。
梅雨入りが間近になりました。
大雨が心配です。






新潟紀行二日目弥彦神社の歴史   tabi 2025/06/08(Sun) 21:16 No.180928   HomePage

神馬舎(しんめしゃ)。古くからの神社の中には神厩舎が馬の存在如何を問わずに設置されている所があるのは、御神馬の風習の名残です。

江戸時代には、越後高田藩藩主・松平忠輝が、500石の社領を寄進し、朱印地となった。朝廷からも篤く崇敬されたという。社家は明治時代まで高橋氏が世襲した。

明治4年(1871年)、近代社格制度において国幣中社に列した。

詳しい説明と写真14枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12908813129.html
180928_1.jpg  : 51 KB 180928_2.jpg  : 29 KB 180928_3.jpg  : 55 KB 180928_4.jpg  : 37 KB 180928_5.jpg  : 72 KB 180928_6.jpg  : 44 KB 180928_7.jpg  : 32 KB 180928_8.jpg  : 74 KB 180928_9.jpg  : 73 KB 180928_10.jpg  : 48 KB



Re: 新潟紀行二日目弥彦神社の歴史  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/09(Mon) 05:21 No.180929-1   HomePage


新潟紀行二日目弥彦神社の歴史のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/06/08(Sun) 19:06 No.180926   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

明日から傘マークが並んでいて梅雨入り宣言が出るのも近いです。
今日は先日亡くなった巨人軍終身名誉監督長嶋茂雄さんの告別式でした。
テレビでみましたが、愛弟子の松井秀樹氏・王貞治氏が弔辞を述べていましたが、長嶋さんは誰からも愛される人でした。
監督時代の背番号99番・33番・そして3番と・・長嶋さん自身が永久に不滅です!!
改めてご冥福を祈ります。

鶴舞公園〜
180926_1.jpg  : 110 KB 180926_2.jpg  : 105 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/08(Sun) 19:16 No.180927-1   HomePage


告別式がありました。
昨日は棺がドーム周辺通り斎場へ行ったようですが、その直後に増田、丸の2連発で勝ちました。
あるんですね。流石長嶋さんです。







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -