3108952
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/11/11(Tue) 19:01
No.183129
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
朝は冷えました。
ちょっと体調崩し、予約は12月2日ですが急遽掖済会循環器内科の主治医の診察をとりました。
採血後の診察でしたが、結果は加齢とストレス・・年齢と供に技術も衰えますが、その実感が無くまだ高い所を目指すのが体調崩す元と言われました。
明日からは後期高齢者の自覚を持たなくては・・o(*^▽^*)oあはっ♪
トヨタ博物館〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/11(Tue) 19:06
No.183130-1
ストレスが一番心配です。
気をつける程度がよく分らなくて・・・
高齢者と云う事で逃げ道を作った方がいいかもしれないですね。
■ こんにちは
てんとう虫
2025/11/11(Tue) 13:31
No.183127
スマホの設定でわからない事があり、購入した店に行って来ました。
こちらのわからない事を説明して私のスマホを持って1分経たないくらいでここで出来ますと
教えて貰いました。
私があちこちスマホ内を見てもわからなかったことです。流石プロと思いました。
先月28日に甲府市まで出掛け、何処か見学しようと駅周辺をウロウロして“舞鶴城公園
(甲府城跡)”に行きました。
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/11(Tue) 17:29
No.183128-1
私はパソコンで検索して直しています。
殆ど即解決です。
店に行くまでないです。今まで話\解決できなかったことはないです。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/11/11(Tue) 06:22
No.183125
Heroさん おはようございます
これからは、強い寒気が流れ込んで、ぐっと寒くなりそうです。ソロソロ冬の準備をしないといけないです。
これからは、里の黄葉・紅葉が楽しめますね
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/11(Tue) 07:39
No.183126-1
紅葉が色づき始めています。
見ごろになるのはまだ先ですが・・・・
奇麗な紅葉が見られるといいですね。
■ 北海道中札内村にて3
skm=SKM
2025/11/11(Tue) 05:25
No.183123
Hero様 おはようございます!
一気に寒くなりましたね。
寒さの中で見事に咲いて美しかった深紅の薔薇。
葉もそろそろ色づいて初めて素敵で花と共に
青空へ映えて一層、綺麗で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ・気温19度。
朝から晴れてとても暖かく、リハビリを兼ねて
屋外の作業等をゆっくりとやり、片付いて気持が
良かったです。
◆ Re: 北海道中札内村にて3
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/11(Tue) 05:30
No.183124-1
冬が近くなりました。
いよいよ暖房の準備をしないといけないです。
冬が早く来そうですね。
■ 群馬県紀行 草津温泉西の河原道しるべ
tabi
2025/11/10(Mon) 20:12
No.183121
ビジターセンター まで 約1分
西の河原露天風呂 まで 約2分
鬼の相撲場 まで 約8分
湯畑 まで 約10分
天狗山第一駐車所 まで 約10分
草津国際スキー場 まで 約15分
穴守稲荷神社
明治四十年ごろ、東京の山崎染物店の主人が草津へ湯治に通い、病気平癒の記念に、常々信仰していた、穴守稲荷をこの場所に分霊し勧請した。
縁結び地蔵尊縁結び
縁結び地蔵尊は、恋愛成就にご利益があるとされるパワースポットです。
詳しい説明と写真19枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12944033290.html
◆ Re: 群馬県紀行 草津温泉
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/11(Tue) 05:13
No.183122-1
群馬県紀行 草津温泉西の河原道しるべのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/11/10(Mon) 19:19
No.183119
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
風が強く気温も上がらず寒い日になりました。
明日の朝は気温一桁の予報ですから薄手のダウンでも羽織ろうかな・・
先日行った伊吹山でもドライブウェー料金所に「熊に注意」の看板がありました。
これから紅葉の時期になりますが名所でもクマが出没しています。
命がけの紅葉狩りになりますね!!
伊吹山〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/10(Mon) 19:28
No.183120-1
寒くなりそうです。
まだ灯油など準備がしてなくて・・・明日はエアコンで暖房です。
早く準備しないといけないです。
■ 柿が安価・・
あけみ
2025/11/10(Mon) 18:27
No.183117
HEROさん、こんばんは。
今日は、北風がかなり吹いて、少し寒さを感じました。
⊕ 今年は、昨年に比べて、柿が安く手に入ります。
今年の柿は、豊作?
美味しくて、安価な今年の柿(^^♪
毎日、食べています(^^♪
一日、一個で、楽しんでいます(^^♪
体調に気をつけてお過ごしくださいね。
◆ Re: 柿が安価・・
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/10(Mon) 19:00
No.183118-1
柿が美味しそうです。
こちらの柿は富有柿と云いとても美味しいです。
高額の柿ですが、大きくて美味しくて非常に美味しいです。
年に1個くらいしか食べられないですが・・・
■ おはようございます。
fumiko
2025/11/10(Mon) 10:39
No.183114
おはようございます。
雨は上がりましたがよく冷えて寒いですね。
エアコンを入れてこたつの中に潜んでいます。
そろそろ紅葉も見頃になって楽しみですね。
今日も名古屋城菊花展から細管のお届けです。
この菊が好きなので沢山見れて嬉しかったです。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/10(Mon) 13:06
No.183116-1
急に寒くなりました。
日中もあまり気温が上がらないようです。
一日中寒い日になりそうです。
■ こんにちは
てんとう虫
2025/11/10(Mon) 10:21
No.183113
今朝は、曇りで時々晴れ。18℃(午前10時現在)と気持ち良いです。
一昨日、足を痛めましたがかなり良くなりサポーターをしてゆっくりと散歩して来ました。
お届けはその散歩の時の紅葉です。市内も場所に寄り紅葉が始まってきました。
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/10(Mon) 13:05
No.183115-1
サポーターをして散歩ですか!
頑張ってますね。
大事に至らなくてよかったです。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/11/10(Mon) 06:31
No.183111
Heroさん おはようございます
昨日は宝塚も、早朝から夕方まで、シトシトとよく冷たい雨が降りました。
日本付近を通過する二つの低気圧は、本日は東の海上へ離れます。
これから大陸からは高気圧が張り出し、日本付近は冬型の気圧配置になります。
確り風邪対策を取りましょう
まだまだ今年は、熊の出没が続いています。
確り熊対策も取りましょう。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/10(Mon) 07:25
No.183112-1
かなり冷えましたが今朝は意外と暖かです。
今日はこのまま気温が大きく上がらないようです。
日中は肌寒くなるかもしれないですね。
■ 北海道中札内村にて2
skm=SKM
2025/11/10(Mon) 05:32
No.183108
Hero様 おはようございます!
昨今、冷え込んで山など紅葉が進んで来たので、
楽しみにしています。
白地にとても淡かった黃色やピンク色がかかって
美しかった薔薇。見事に咲いて凄く綺麗で、
花の開き具合が乙女のように初々しく可愛くって
素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、雨後くもり・気温20度。
昨・夜明け前から冷たい雨が昼過ぎまでシトシト
降ってやっと止みましたが、肌寒い1日でした。
◆ Re: 北海道中札内村にて2
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/10(Mon) 05:37
No.183110-1
急に寒くなりました。
まだ暖房の準備がしてなくて・・・
早くストーブをださないといけないですね。
■ 群馬県紀行 草津温泉西の河原公園
tabi
2025/11/09(Sun) 20:32
No.183107
西の河原(さいのかわら)公園
草津温泉の最西端にあることからこの名前がついたとされる「西の河原公園」。
公園の最大の魅力は、広い河原のあちこちから毎分1400リットルもの温泉が湧き出し、湯の川となって流れ、滝や池を形成しています。
足湯の効果
足湯には、身体に嬉しい様々な効果が期待できます。
詳しい説明と写真19枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12943879716.html
◆ Re: 群馬県紀行 草津温泉
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/10(Mon) 05:36
No.183109-1
群馬県紀行 草津温泉西の河原公園のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
]
[4]
[
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
朝は冷えました。
ちょっと体調崩し、予約は12月2日ですが急遽掖済会循環器内科の主治医の診察をとりました。
採血後の診察でしたが、結果は加齢とストレス・・年齢と供に技術も衰えますが、その実感が無くまだ高い所を目指すのが体調崩す元と言われました。
明日からは後期高齢者の自覚を持たなくては・・o(*^▽^*)oあはっ♪
トヨタ博物館〜