3103718
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ 松葉ボタン
立金花
2025/06/20(Fri) 12:13
No.181072
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
本当の夏はこれからですのに参りますね〜
昨日は、公民館で「相続が争族にならない為に」を
聞いてきました。
私は遺言書を公証人へ持って行くばかりですが色々な
ケースにため息が出ました。
快適な冷房でしたが、足が冷たくなってしまいました。
◆ Re: 松葉ボタン
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/20(Fri) 12:57
No.181075-1
危険な暑さが普通の暑さに変わらないとバテてしまいそうです。
まだ暑さに慣れないから体にはキツイです。
もう少し鈍感な方がいいですね。(#^.^#)
■ おはようございます。
fumiko
2025/06/20(Fri) 09:06
No.181071
連日猛暑が続いていますね。
今日は34℃の予想の様でいくらか気温が下がる様ですが連日の暑さで完全にバテ気味で元気もなく過ごしています。
昨日は用事でちょっと出掛けましたがカンカン照りにフラフラしました。
とても写真を撮りに出掛けられないです。
今日も御裳神社のアジサイのお届けです。
ここの真っ赤なアジサイが好きですね。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/20(Fri) 12:55
No.181074-1
暑いです。
真夏の暑さですね。暑さに慣れる前に暑くなりましたから体はついて行かないです。バテ気味になります。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/06/20(Fri) 08:04
No.181068
早朝は曇っていました。でも、少し前に雨が降った様でしたので、折りたたみ傘を持って
散歩に出掛けました。約2時間後に帰宅しましたが太陽が雲の間から出て来て、現在は青空が
見えて来ました。
散歩に出掛けた頃から気温は23℃と変わりませんが湿気が多くて蒸し暑かったです。
今日の散歩の歩数は、約10,000歩・約7km・約1.5時間(休憩時間約20分除く)です。
お届けは、昨日からの続きで伊豆下田で“ペリー上陸記念碑”です。
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/20(Fri) 08:54
No.181070-1
23度は夢のような気温です。
歩きやすいでしょうね。
快適でしょう。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/06/20(Fri) 07:25
No.181067
Hero さん
厳しい暑さが続きますね・・
連日宝塚でも、猛暑が続いています。
しかし週末以降は、梅雨前線や低気圧が日本海へと進んできて、
停滞・活発化する予想のようです。
21日(土)は日差しが届くところも多いものの、北海道から本州の日本海側を中心に、
雨が降るとか・・・・もう少し熱中症に気をつけて、我慢しましょう。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/20(Fri) 08:52
No.181069-1
今日は猛暑日にはならないようですが・・・
危険な暑さが続きました。
外はサウナのような熱さでした。
■ 今晩は。
黒田(温泉)
2025/06/19(Thu) 22:27
No.181065
Hero様
今晩は。
>急に暑くなりました。体温超えの37.6度は危険な暑さです。
37.6度は、猛烈な暑さですね!
さいたま市は、本日35.0℃でした!
それでも、とても暑かったです!
◆一昨年から、「ダニ対策」、「鼠対策」として「オゾン発生器」を使っています。
2年程前に約2万円だったのが、今は「オゾン発生器」ブームのようで、5000円、8000円が主流の用です。
オゾン発生器とは、その名の通りオゾンを空気中に散布するための専用機器です。
オゾンにはさまざまな効果がありますが、その1つがゴキブリやダニなどをはじめとした害虫対策です。
オゾンが持つ独自の性質は、ゴキブリなどのさまざまな害虫に対して忌避効果があります。
「財団法人日本環境衛生センター」も、オゾンによるゴキブリへの忌避効果を実証していることから、その効果には期待できるようです。
私も一昨年、昨年と、この装置を使ってから、「ダニ」と「ネズミ」が出なくなりました!
本日、今年1回目の使用でした!
3室消毒しました!
◆ Re: 今晩は。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/20(Fri) 05:25
No.181066-1
3日連続の体温越えです。
この暑さには慣れないですね。
6月にこれ程暑いのは異常です。
■ 都議会議員選挙
tabi
2025/06/19(Thu) 20:51
No.181063
参議院選挙を控え、各党が前哨戦と位置づける東京都議会議員選挙が13日告示され、14日から都内各地で期日前投票が始まりました。
前回、4年前の都議会議員選挙では、投票した人の30.13%にあたる142万5000人あまりが期日前投票を行い、これまでの都議会議員選挙では最も多くなりました。
東京都には、42の選挙区があり、それぞれ人口に応じて、議員の数(議員定数)が定められています。
現在の議員定数は、127人です。
詳しい説明と写真9枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12911453657.html
◆ Re: 都議会議員選挙
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/19(Thu) 20:53
No.181064-1
都議会議員選挙のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ 斑入りギボウシ
立金花
2025/06/19(Thu) 16:36
No.181061
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
そちらでは、体温越えの暑さだったのですね〜
大変ですが、どうぞ、ご自愛くださいませね。
花しょうぶの清々しさに癒されますね。
金沢も暑いったら暑いですが、時折、吹く風が
とても涼しく感じます。
◆ Re: 斑入りギボウシ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/19(Thu) 17:07
No.181062-1
今日も猛暑日で暑かったです。
明日からは猛暑日にならないようですが・・・
3日連続で猛暑日でした。
■ こんにちは
てんとう虫
2025/06/19(Thu) 10:41
No.181058
今朝は、病院に行く予定があったので少し早めに散歩に行って来ました。
午前07時前には自宅に戻りましたが、散歩中の気温は24〜25℃で早朝から暑かったです。
病院の帰りに市役所により、帰宅したらもう10時でした。
今月05日に伊豆の下田に行って来ました。
道の駅下田開国みなとに車を停めて下田公園に歩きました。公園まで行く途中の下田の海や川です。
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/19(Thu) 12:46
No.181060-1
暑かったですね。梅雨時の暑さではないです。
真夏の暑さでした。
今日までは暑くなるようですね。
■ おはようございます。
fumiko
2025/06/19(Thu) 09:52
No.181057
昨日は岐阜県多治見で全国で一番気温が高かった様で37.6℃もあって猛暑日でしたね。
まだ梅雨の最中ですが真夏と一緒ですね。
今日も暑くなる様でこんな時は外へ出掛けられないですね。
熱中症で何人も搬送されています。気を付けたいですね。
今日も愛知県一宮市で撮った御裳神社のアジサイのお届けです。
最初のアジサイが変わった色でお気に入りでした。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/19(Thu) 10:42
No.181059-1
体温超えの暑さは体によくないです。
体調が悪くなりますね。
今日も猛暑日同じくらいの気温になるでしょう。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/06/19(Thu) 06:26
No.181055
Hero さん
厳しい暑さが続きますね・・
昨日(火)は東日本を中心に6月中旬としては記録的な暑さになり、最高気温が35℃以上の猛暑日の地点が50を超えました。
宝塚でもぐんぐん気温が上昇し32Cになりました。
本日18日(水)も危険な暑さが続く予想で、宝塚でも35Cが予想されています。
バラは元気に咲いていますが、私達は熱中症への警戒が1番必要です。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/19(Thu) 07:30
No.181056-1
37.6度まで気温が上がりました。
蒸し暑くて大変でした。
今日も猛暑日になるようです。参った
■ 新潟紀行 二日目 もみじ園 巴ケ丘山荘
tabi
2025/06/18(Wed) 21:10
No.181053
石灯篭
古くは奈良時代、寺院の灯りを保護するために作られらのが「灯篭」といわれています。
巴ケ丘山荘
この邸宅と庭園が造営されたのは1896年(明治29年)。当時の高橋家の当主・高橋九郎は長岡市にある地銀・北越銀行のルーツの一つ「神谷信用組合」の創業者であり衆議院議員も務め、政財界で活躍した人物。
カエデ(槭、槭樹、楓)
モミジ(紅葉、椛)とも呼ばれるが、その場合は様々な樹木の紅葉を総称している場合もある。
詳しい説明と写真24枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12910502141.html
◆ Re: 新潟紀行二日目
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/19(Thu) 05:13
No.181054-1
新潟紀行 二日目 もみじ園 巴ケ丘山荘のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/06/18(Wed) 19:28
No.181051
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
梅雨なのに梅雨前線が何処かへ行ってしまいました。
今日は猛暑日になり外へ出ると頭がクラっとします。
妻も今日は服の直しにミシンを店に持ち込みカウンター奥で動かしていました。
明日も危険な暑さになりますね!!
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/18(Wed) 19:54
No.181052-1
暑かったです。
37.6度と体温超えです。
外はサウナでした。熱かったです。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
]
[13]
[
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
本当の夏はこれからですのに参りますね〜
昨日は、公民館で「相続が争族にならない為に」を
聞いてきました。
私は遺言書を公証人へ持って行くばかりですが色々な
ケースにため息が出ました。
快適な冷房でしたが、足が冷たくなってしまいました。