3108774
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ スーパームーン前後の月
アリエス
2025/11/08(Sat) 17:14
No.183079
こんにちは、Heroさん。
先日のスーパームーンですが・・・
今年最大の満月に期待したんだけどねぇ、雲で見られなかったんです。
残念!!
その前日と翌日の月はきれいに見ることができたんですけどね。
昨日は立冬でしたね。
どうりで寒いわけです。
今年も秋は駆け足ですね。
先日のスーパーム−ン前後のお月さんです。
ホント、何回も玄関から出て様子を見ましたが、雲で真っ白なお月さんで、残念でした。
◆ Re: スーパームーン前後の月
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/08(Sat) 17:21
No.183080-1
スーパームーンが見られなかったですか、前後が見られれば見たと同じです。(^O^)
秋の満月はホント綺麗ですから見たいですね。
次の満月に期待でしょう。
■ こんにちわん∪^ェ^∪です
力丸ママ
2025/11/08(Sat) 14:48
No.183077
5日は今年最大のスーパームーンだったそうですが雲で見えませんで。
でも6日は一日遅れですが見事な満月が見れました。
◆ Re: こんにちわん∪^ェ^∪です
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/08(Sat) 16:32
No.183078-1
綺麗な満月が見られました。
秋の満月が一番綺麗です。
まだ暫く綺麗なお月さんが見えそうです、
■ お早うございます
てんとう虫
2025/11/08(Sat) 07:23
No.183075
今日は曇りの予報でしたが太陽が出てきて、富士山は雲の中ですが青空も見えます。
明日から大相撲が始まります。大の里が優勝すると貴乃花以来の年4場所の優勝になるようです。
先月28日に甲府市まで私用があり、出掛けました。
往路の朝霧さわやかパーキング(静岡県富士宮市の朝霧高原)から見えた富士山です。
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/08(Sat) 11:05
No.183076-1
日中は暖かくなりそうです。
外は快適でしょう。
太陽が出ている間に歩きたいです。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/11/08(Sat) 06:12
No.183073
Heroさん おはようございます
昨日7日(金)は二十四節気「立冬」で、暦の上では、
昨日から冬となります。
北海道では立冬らしい寒さになりましたが、関東から九州にかけては晴天で、
宝塚も温かな日差しがふり注ぎ、庭仕事も、家の中の仕事も、
たいへん捗りました。
黄葉も、紅葉もどんどん進みます・・・・
しかし今日からは急に寒くなってきます。
確りインフルエンザ対策も取って、生活して行きます。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/08(Sat) 07:08
No.183074-1
冬に向かいますね。
これから寒さが厳しくなるのでしょう。
まだ暖房の準備がしなくて・・・・早くしないといけないです。
■ 北海道足寄町にて2
skm=SKM
2025/11/08(Sat) 05:10
No.183070
Hero様 おはようございます!
暦の上で昨日は、「立冬」で日増しに寒くなって
くることでしょうね。
見事だった二輪がとても美しかった深紅の薔薇。
仲良く並んで咲き誇って凄く可愛くって綺麗で
素晴らしい薔薇でしたね。
大変、見応えのあった「深紅の薔薇」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ・気温23度。
昨日も晴天で暖かく、午前中は、水中ウオーキング
へ行き、帰宅後は、布団を干したりして気持ちの
良い1日でした。
◆ Re: 北海道足寄町にて2
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/08(Sat) 05:41
No.183072-1
日中は暖かくて過ごしやすかったです。
季節は冬に向かっていますので朝晩は寒くなりまた。
紅葉の色づきが気になるようになりました。
■ 群馬県紀行 草津温泉 鶴太郎美術館へ
tabi
2025/11/07(Fri) 20:43
No.183069
そば処 わへい
手打ちそば
良質なそば粉を使い、「打ちたて」「切りたて」「茹でたて」にこだわった香り高いお蕎麦を提供しています。
草津温泉での温泉卵
草津ガラス蔵1号館では、草津名物の温泉卵を
購入できます。
店先に源泉を引き込んだ温泉卵専用池で出来立てを販売しています。
片岡鶴太郎美術館へ
草津片岡鶴太郎美術館は片岡氏の44歳の誕生日にあたる 平成10年12月21日に草津ホテルの付帯施設として開館しました。
詳しい説明と写真20枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12943439712.html
◆ Re: 群馬県紀行 草津温泉
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/08(Sat) 05:40
No.183071-1
群馬県紀行 草津温泉 鶴太郎美術館へのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/11/07(Fri) 19:01
No.183066
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
一昨日は寒くて暖房いれましたが、昨日京都穏やかな日になりました。
それでも朝夕は冷え込み油断すれば体調崩します。
ふろ上りにはパジャマに厚手を羽織ってテレビを見ています。
愛車で伊吹山へ登りましたが、山は下りの方が運転に気を使いますね。
下りが続いたり、大きなカーブではミッションモードに切り替えて2速・3足で下ってきますがそれでもフットブレーキ併用が多いです。
愛車カローラスポーツ1200ccガソリンエンジンです。
以前はオーリスに乗って居ましたが製造中止になり同タイプを選びました。
通勤も無くどうしてもちょこ乗りが多いので1,8ハイブリッドより1,2を勧められました。
伊吹山〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/07(Fri) 19:59
No.183068-1
今は1200で十分です。
車の性能がよくなっていますから1800に負けないでしょう。
カローラスポーツは走りやすいでしょう。
■ 立冬・・
あけみ
2025/11/07(Fri) 17:30
No.183065
Heroさん、こんばんは。
今日は、立冬。
暦の上では、冬の始まりの日ですね。
紅葉の色づきが、進んでいます(^^♪
明日は、秋晴れ(^^♪
お出かけ日和に、なりそうです。
今日から、少しづつ冬支度をしていかなくっちゃぁ(^^♪
体調に気をつけてお過ごしください♪
◆ Re: 立冬・・
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/07(Fri) 19:56
No.183067-1
今日は過ごしやすかったです。
車の窓を開けて走っていました。
快適でしたね。
■ こんにちは
てんとう虫
2025/11/07(Fri) 15:48
No.183062
今日は朝07:30頃から出掛けて先程15:15頃に帰宅しました。
車に乗っている時間が1/3くらいありましたが、車内は暖かくて、特に帰りは車の窓を
少し開けて走りました。
先月23日の初冠雪の日の富士山です。
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/07(Fri) 17:12
No.183064-1
車の中は暑いくらいでした。
窓を開けて走っていましたがエアコンなしで快適でした。
秋らしくなりました。
■ こんにちは!
fumiko
2025/11/07(Fri) 14:14
No.183061
こんにちは!
今日も穏やかな日で気持ちがいいですね。
もう11月今年も後少しになりましたね。
秋も段々深まって行くのを感じますね。
今日は先日行った名古屋フラワープラザーに咲いていた白いシュウメイギクのお届けです。
白いシュウメイギクが見たかったので見れてよかったです。
◆ Re: こんにちは!
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/07(Fri) 17:11
No.183063-1
秋らしい日が続いています。
紅葉の色づきが気になるようになりました。
20日過ぎには見ごろになるとか楽しみです。
■ 北海道足寄町にて1
skm=SKM
2025/11/07(Fri) 05:16
No.183057
Hero様 おはようございます!
かなり、寒くなり紅葉も中々、見ないうちに
終わりそうで残念です。
赤色の花弁に白色が混じってなんとも華やかで
美しかった薔薇。見事に咲いて凄く綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温22度。
朝から素晴らしい秋晴れで気持も爽快で車で
45分の映画館へ。吉永小百合さん主演の
「てっぺんの向こうにあなたがいる」を観に
行きました。
(登山家・田部井淳子さんの実話の物語でした。)
◆ Re: 北海道足寄町にて1
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/07(Fri) 05:37
No.183060-1
日中は暖かったですが朝晩は暖房がいりました。
特に朝は暖房をつけないと寒いです。
エアコンを点けています。
■ 群馬県紀行 草津温泉 西の河原通り
tabi
2025/11/06(Thu) 20:12
No.183056
温泉街のメインストリート
西の河原通りは、湯畑と西の河原公園を結ぶ道で、草津温泉のメインストリートとして知られています。
石臼挽蕎麦 三国家
名物の”三國そば”は2〜3人前の量が蕎麦が大皿に乗っており、つけ汁を別途注文するスタイルで、もり汁や都汁、田舎汁、天種汁と好みのつけ汁を選ぶことができます。
杉養蜂園
はちみつの専門店です。マヌカ蜜は、独特の風味と強い抗菌作用が特徴で、「はちみつの王様」とも呼ばれる希少なものです。
詳しい説明と写真22枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12943075087.html
◆ Re: 群馬県紀行 草津温泉
投稿者:
Hero
投稿日:2025/11/07(Fri) 05:36
No.183059-1
群馬県紀行 草津温泉 西の河原通りのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
]
[3]
[
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
先日のスーパームーンですが・・・
今年最大の満月に期待したんだけどねぇ、雲で見られなかったんです。
残念!!
その前日と翌日の月はきれいに見ることができたんですけどね。
昨日は立冬でしたね。
どうりで寒いわけです。
今年も秋は駆け足ですね。
先日のスーパーム−ン前後のお月さんです。
ホント、何回も玄関から出て様子を見ましたが、雲で真っ白なお月さんで、残念でした。