| 過去ログ[313] |
|---|
今朝は、早朝に自転車で市内を約2.5時間・15.2km走って来ました。
お届けは今日も昨日までの続きで、“雁堤”のリベンジから彼岸花です。
[Res: 182793] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/19(Sun) 13:22 <HOME>日ハムとSBがいい試合をしていますね。
日ハムを応援しているのですが・・・
SBは強いです。
Hero さん
旧社会党委員長として「自社さ」連立政権の首相を務め、
「村山談話」を残した村山富市さんが老衰で死去されました。
101歳だったようです。
大分県の漁師の家に生まれ、明大専門部政治経済科卒業後、漁民運動にかかわった。
大分県職労書記から大分市議、県議を経て1972年衆院選で初当選した。
当選8回。国会では社会労働畑一筋だった。
丁度淡路・神戸大震災の時は、総理を務めていました。
[Res: 182791] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/19(Sun) 07:08 <HOME>神戸は村山さん、東日本は菅さんと地震の時は自民の総理ではないのですね。
不思議ですが・・・
今回も高市さんでよかったです。ほかの人がなると地震があるかも。
体調が芳しくなくてお届け下さる皆さまに失礼ばかり、、
本当にすみません!!
思う事があり最後のご奉公をしております。
もう、この世に思い残すことが無く施設の世話が
見えてきました。
余生は静かに過ごしたいと思います。
もう少し最後の力を頂けるようなので頑張ります。
必ず元気なお姿で皆様の所へご挨拶申し上げます。
必ず。
[Res: 182788] Re: ありがとうございました 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/19(Sun) 05:46 <HOME>元気に頑張ってください。
またBBSが再開されるのを待っています。
体調のいい時に遊びに来てください。
Hero様 おはようございます!
だいぶ秋らしくなりましたね。
でもまだ汗ばむ残暑ですが、どうぞお体ご自愛
下さいね。
とても華やかで美しかったオレンジ色の薔薇。
凄く若々しくって綺麗で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「薔薇 」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ後雨・気温28度。
昨日も素晴らしい秋晴れでとても気持ちがよく
まだ、無理が出来ないのですが、久し振りに庭へ
出て草花等を眺めたり、デジカメ撮影をしました。
[Res: 182787] Re: 北海道積丹半島にて5 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/19(Sun) 05:44 <HOME>秋らしくなってきました。
これから過ごしやすくなるでしょう。
まずは紅葉ですね。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
暑いのか寒いのか、半袖か長袖か・・スッキリしない日でした。
阪神はすんなりと日本シリーズ進出を決めましたが、ソフトバンクは日ハムの抵抗にあっていますね。
海の向こうアメリカではドジャースの大谷選手が打っては3本のホームラン、投げては奪10三振の活躍でワールドシリーズ進出を決めました。
凄い選手!!しか言葉が出ません・・
トヨタ博物館〜
[Res: 182785] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/18(Sat) 19:57 <HOME>大谷選手が凄かったです。
投手以上、野手以上の選手です。
大谷一人で二人分の仕事をしますね。日本にいてくれたらよかったのに
こんにちは!
昨日は久し振りに爽やかな秋晴れで気持ちがよかったですね。
ちょっと出掛けたら日中は暑くて汗が出ました。
今日はもう下り坂で夜には雨が降りそうですね。
今日はドジャースが勝ってよかったですね。
大谷が投げては快投で7回まで無失点で打っては3ホームランで素晴らしい活躍でしたね。
一試合に3本もホームランを打つのは珍しいですね。
今日は138タワーパークのコスモスのお届けです。
まだ少ししか咲いてなくて淋しかったです。
今年は何処も遅れている様ですね。
[Res: 182783] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/18(Sat) 17:03 <HOME>漫画みたいな活躍です。
投げて、打って、走ってを一人でやるのですから凄いです。
世界一になるでしょうか?
今朝は晴れていましたが次第に雲が広がってきました。日付が変わる頃、雨が降る
様です。
午前中、車で出掛けて来ましたが車の温度計は24℃前後でしたが時々エアコンをつけて
走りました。
お届けは昨日の続きで“雁堤”の彼岸花です。前回来た時よりも多く咲いていました。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・★リベンジ★ 雁堤 彼岸花&コスモス 2025.09..29
https://youtu.be/W31GXSGxbvM
[Res: 182781] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/18(Sat) 13:05 <HOME>秋らしくなってきました。
もう少しすれば日中も涼しくなるでしょう。
過ごし易くなってきますね。
Hero様 おはようございます!
朝晩は、スッカリ秋らしくなりましたが、
日中、まだ残暑で汗ばむことがあり、でも
吹く風が心地良く秋を感じ始めました。
とても優しい色合いで美しかった薔薇。
見事に咲き誇って凄く華やかで綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「薔薇 」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ・気温29度。
昨日は、朝早くから陽が差して秋晴れで吹く風も
とても爽やか。やっと秋らしくなりましたが、
日中は、相変わらず汗ばむ暑さでした。
[Res: 182777] Re: 北海道積丹半島にて4 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/18(Sat) 05:32 <HOME>秋らしくなってきました。
日中の暑さも夕方になると涼しくなります。
過ごしやすくなってきました。
この夏の猛暑と小雨で、関東の水がめでも貯水率が減少し50%を下回っていて、国交省が節水を呼びかけています。
八ッ場ダムは完成以降、最も水位が低下していて、ダム建設によって水没した吾妻線の鉄橋や道路などが姿をあらわしています。
貯水率の低下により、ダム湖に水没した旧JR吾妻線の鉄橋やトンネルなどの遺構が現れる状況となっています。
詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12938494402.html
[Res: 182776] Re: 群馬県紀行 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/18(Sat) 05:30 <HOME>群馬県紀行 草津温泉へ 八ッ場ダム渇水のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
季節外れの夏日になりエアコン入れて仕事しました。
窓を開けていれば爽やかな風が入る陽気にはなりません。
また天気は崩れますね。
阪神今夜で決まればアサヒが出荷停止していますがビールかけはあるんでしょうか??
トヨタ博物館〜
[Res: 182775] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/18(Sat) 05:29 <HOME>日本シリーズで勝てばビールかけはシャンパンファイトに変わりそうですが・・・・
ビールが間に合うといいですが、難しそうですね。
江頭2:50のアサヒ EGA BEERは売っているのかな?サイバー攻撃が始まった時に売り出したようですが・・・
今日は秋晴れで洗濯物がよく乾きました散歩に行ったらもう冬鳥の「ヒドリ鴨」が来ていました早すぎるのでは暑くてビックリしているかもです
[Res: 182773] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/17(Fri) 19:58 <HOME>秋らしくなってきたのでしょう。
これから秋が深まるのは間違いないですね。
朝晩は涼しくなり過ごしやすくなっています。
今日は朝から晴れています。
何時も散歩に行く時間に洗車しました。
その後、午前08時前から約4時間、自転車で30km強ポタリングして来ました。
ポタリングとは…
サイクリングの一種で、特に目的を定めず自転車でのんびりと走ること。
先月29日、“雁堤”に行って来ました。1週間前に行った時、彼岸花もコスモスもまだ
早かったようなのでリベンジです。
お届けは、その時の画像で、往路富士ロゼシアター前の青葉通りを走っています。
[Res: 182771] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/17(Fri) 13:33 <HOME>目的なしで走行するのは大変でしょう。
のんびり走るにしても東とか西とか決めて走るのでしょうね。
天気がよければいいでしょうね。
Hero さん
プロ野球は16日、セ、パ両リーグでクライマックスシリーズ(CS)最終ステージ(S、6試合制)の第2戦が行われました。
パはリーグ2連覇のソフトバンクがレギュラーシーズン2位の日本ハムを3―0で下し、
セは1位阪神が2位DeNAに5―3でサヨナラ勝ちし、ともにアドバンテージ1勝と合わせて通算3勝として、
日本シリーズ進出に両者とも王手をかけた。
雨で中断した甲子園では、最後に森下がサヨナラ2ランがでました。
どうにか阪神がサヨナラ勝ちしました。
八回に佐藤輝の適時打で同点とし、延長十回に森下の2ランで決めた。
最後まで確り応援頼みます。
[Res: 182769] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/17(Fri) 07:25 <HOME>阪神が強い!
DeNAが弱いのかな・・・阪神が日本シリーズで勝てるといいですね。
ダメ虎はいなくなったようです。
Hero様 おはようございます!
気圧の変動は高齢者に大きな影響があるのですね。
気をつけたいです。
目が覚めるような真っ赤でひと重で美しかった
薔薇。すっきりした花弁でとても可愛くって
綺麗で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「赤い薔薇」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々雨・気温27度。
昨日は、今にも雨が降りそうな雲行きと心地良い
風。時折、薄日が差して気持ちよく過ごせ、夕方
ほんの僅か程度の小雨が降りました。
[Res: 182767] Re: 北海道積丹半島にて3 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/17(Fri) 05:26 <HOME>30度を切ると秋らしくなってきますね。
このまま涼しくなるといいですが・・・
秋が早く来るといいですね。
Heroさんこんばんは。
最近晴れの日がなく、梅雨時のような日々が続いています。
プランターや、鉢に植わっているものの、植え替えをやっていますが、なかなかはかどりません。
今年の暑さに負けてしまい、枯れてしまったものも、たくさん出てしまいました。
[Res: 182764] Re: こんばんは。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/17(Fri) 05:18 <HOME>雨が少なく暑かったですから暑さに負けましたね。
人間だけでなく植物も同じです。
それでも手入れだけはやらないと・・・
あがつま湖。湖上では、水陸両用バスによる観光や、カヌー、カヤック、SUPなどのウォーターアクティビティを楽しめます。
堤体
ダムや堤防の本体を指す言葉です。河川や湖などの水をせき止めるために作られた、土や石などでできた大きな壁のことで、水の流れを制御し、洪水を防ぐ重要な役割を担っています。
減勢構
ダムから放流される水の持つ大きなエネルギーを弱めて、下流の河川や施設が削られるのを防ぐための大切な構造物です。文字通り、水の「勢いを減らす」役割を担っています。
詳しい説明と写真21枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12938371118.html
[Res: 182763] Re: 群馬県紀行 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/17(Fri) 05:16 <HOME>群馬県紀行 草津温泉へ八ッ場ダムのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
小雨が舞ったりスッキリしない天気でした。
気温は23度位ですが、仕事していると汗ばむ時もありましたが、明日は貴重な晴れ間になり洗濯日和ですね。
今夜も大坂の子供は阪神応援に必死です!!
トヨタ博物館〜
[Res: 182760] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/16(Thu) 20:00 <HOME>阪神が勝つでしょう。
普通にやれば阪神、余ほどのミスが続かない限りは勝ちは決まっています。
負けてほしくないです。
PCがどんどん重くなって繋がるのが
遅くなりました
このPCはもう駄目かも知れません
娘たちに誘われて田舎に住む姉の所に
土曜日から行く積もりです
雪が降ったらいけないから・・
[Res: 182759] Re: こんばんは 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/16(Thu) 19:59 <HOME>PCの起動は普通の場合で1分以内です。
遅くなっても2〜3分が限度です。
Windows10のサポートが終わりましたから変えた方がいいですよ
Heroさん、こんにちは。
赤き爪 旅の果てなる 渡り鳥
月のほとりに 群れの影引く
夜間はだいぶ寒くなってきました。
昨夜は布団に毛布を足しました。
[Res: 182757] Re: 渡り鳥 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/16(Thu) 17:24 <HOME>まだ薄手の布団で寝ていますが・・・
明け方は少し寒いですね。
まだ寝る時は足を外へ出していますので普通の布団に替えてないです。
秋に近くなりました。
今朝は、雨が降ったり止んだりです。
そんな中、雨の止みまを利用して2度に分けて約7,500歩、歩いて来ました。
でも、何方も途中で雨に降られました。
昨日の続きで大渕・笹場からです。
[Res: 182754] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/16(Thu) 09:45 <HOME>雨は散歩の敵です。
雨の中を歩くのは嫌ですね。
集中したいでしょう。
おはようございます。
今朝はよく冷えますね。
靴下をはいて上着を着込みました。
今日の最高気温は22℃の様で先日より10℃も低いですね。
毎日お天気が悪くて雨ばかりでがっかりしています。
降らなくてもいい時によく降りますね。
13日の日に愛知県一宮市にある138タワーパークのコスモスを見に行って来ました。
今年は開花が遅れているそうでまだ少ししか咲いてなくてその上風が強くてコスモスが揺れるので撮るのに大変でした。
何とか少し撮って来ました。
[Res: 182753] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/16(Thu) 09:44 <HOME>雨で気温が上がらず、肌寒いくらいです。
このまま秋になるといいですが・・・
簡単には秋にならないでしょうね。
Hero さん
確り気をつけて生活します。
関西大阪万博も、成功して、13日無事に幕を閉じました。
頑張ってゆきたかったですが、私達の年齢と、今年の猛暑に負けました。
参加した人達の満足した顔は、皆さんも、各パビリオンも輝いていました。
[Res: 182751] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/16(Thu) 07:38 <HOME>黒字で終わったようですが・・・
未使用の入場券がかなりあるようですね。
これなど丸儲けで黒字に貢献しました。
Hero様 おはようございます!
だいぶ暑さが和らいで秋らしくなったでしょうね。
鮮やかだったエンジ色と淡かった黄色の花弁で
見事に咲いてとても美しかった薔薇。
凄く可愛くって華やかで素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり後時々晴れ・気温29度。
朝方の曇り空から見事に晴天となって汗ばむ暑さ。
でも時たま、吹く風がとても気持ちよく秋を
感じました。
[Res: 182748] Re: 北海道積丹半島にて2 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/16(Thu) 05:30 <HOME>少し秋らしくなってきました。
朝晩は涼しくなり過ごしやすいです。
日中も30度を切るようになりこれから涼しくなるでしょう。
なるほど!やんば資料館
この資料館は、ダムの本体工事と周辺地域の情報を発信する拠点として設けられています。
八ッ場ダム周辺の立体模型
ダムの構造や周辺の地形を立体的に把握できます。
展望デッキ
八ッ場ダムや八ッ場あがつま湖を一望できる展望台です。無料で利用でき、ドライブの休憩にもおすすめです。
詳しい説明と写真18枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12938149001.html
[Res: 182747] Re: 群馬県紀行 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/16(Thu) 05:28 <HOME>群馬県紀行 草津温泉へ やんば資料館のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
来週は臨時国会が開催されますが、政党の数合わせが激しいです。
自民党も総裁イコール総理の定義が危うくなっています。
今は各政党が政権取りを狙っていますが、国民そっちのけで物価対策などの政策が何か月も動いていません。
何とかせい・・!!!
トヨタ博物館〜
[Res: 182745] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/15(Wed) 19:52 <HOME>公明党にかき回されました。
石破さんの代わりですからそのまま首相にすればよかったのですが・・・
だれが首相になっても遺恨が残りそうですね。
おはようございます。
毎日愚図ついた日が続いていますね。
でも今日はこちらは雨は無いようです。
大分涼しくなって来ましたね。
夜はよく冷えますので体調を崩さない様にしたいですね。
ドジャースの試合を楽しみにしています。
今日は勝てるでしょうか
今日は近所に咲いていたキンモクセイのお届けです。
いい香りが漂っていました。
[Res: 182742] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/15(Wed) 13:30 <HOME>涼しくなりました。
まだ窓を少し開けて寝ています。
窓を閉め切るとまだ少し暑いです。
朝から雨が降っています。そろそろ雨が上がる時間(天気予報では…。)なんですが出掛ける
予定があるので出掛け先で少し歩こうかなと思っています。
お届けは今朝も“大渕・笹場”からです。
何時もYouTubeを見て下さってありがとうございます。
[Res: 182741] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/15(Wed) 13:28 <HOME>小雨が時々降っています。
傘なしでも濡れないくらいの小雨です。
車まで傘なしで歩きました。
Hero さん
昨夜は宝塚も確り降りました。
関西大阪万博も、成功して、13日無事に幕を閉じました。
頑張ってゆきたかったですが、私達の年齢と、今年の猛暑に負けました。
参加した人達の満足した顔は、皆さんも、各パビリオンも輝いていました。
[Res: 182739] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/15(Wed) 07:21 <HOME>何度出掛けて人がいますが、私は一度も出掛けていないです。
夏のイベントは厳しいです。
炎天下で長時間待つのは大変です。
Hero様 おはようございます!
昨日は、秋らしくなったことでしょうね。
鮮やかな真っ赤で美しかった薔薇。
見事に咲いてとても華やかで背景に映えて
一段と綺麗で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもりのち雨・気温29度。
朝方は、厚い雲に覆われ、昼前には心地良い風が
吹いて秋晴れ。そして午後3:30頃から
僅かな小雨が降ってくもりで蒸し暑かったです。
[Res: 182737] Re: 北海道積丹半島にて1 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/15(Wed) 05:45 <HOME>秋らしくなってきましたが・・・紅葉の色づきは如何でしょうか?
綺麗な紅葉が見たいですが、
余り期待が出来ないようですね。
紅葉のメカニズム
落葉樹の葉では、秋になり日照時間が短くなるとクロロフィルが分解される。
紅葉の原理
葉の赤色は色素「アントシアン」に由来する。アントシアンは春から夏にかけての葉には存在せず、老化の過程で新たに作られる。
黄葉の原理
葉の黄色は色素「カロテノイド」による。カロテノイド色素系のキサントフィル類は若葉の頃から葉に含まれるが、春から夏にかけては葉緑素の影響により視認はできない。
詳しい説明と写真20枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12938028407.html
[Res: 182734] Re: 群馬県の旅 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/14(Tue) 20:28 <HOME>群馬県の旅 草津温泉へ吾妻渓谷の紅葉のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
気温25度位でしたが小雨が降ったり蒸し暑い日でした。
私は先週火曜日からコロナで仕事は休み・妻もコロナになり土曜・日曜と臨時休業!!
ベッドで毎日熱を測り、血中酸素濃度も測りましたが私は熱が二日下がらず、後は正常でした。
明後日木曜日は孫二人ピアノ教室でしたが、なんと先生がコロナで休みになりました。
妻も今日検査しましたが赤線1本陰性!!今はコロナと診断されたら5日隔離で、後は仕事OKですから明日から仕事復帰です!!
皆さんコロナ感染に充分気を付けて下さい。
[Res: 182733] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/14(Tue) 20:28 <HOME>コロナが陰性になるとひと安心ですね。
熱が収まり体調が戻り普通に仕事も出来れば問題ないです。
無理しないで仕事をやってください。
今日はずっと曇っていて肌寒いです
先週の水曜日ドジャーズの試合が無かったので薬用植物園に連れて行ってもらいました。
夫は車で待っていて1時間くらい園内を回ってみてきました
ロックガーデンで咲いていた山トリカブトです
[Res: 182731] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/14(Tue) 16:56 <HOME>朝から野球を観るのが楽しみになっています。
大谷を見る人が多いでしょうね。
勝っても負けても大谷です。
今日は曇りで時々雨が降っています。
何時もの様に今朝は散歩に。午前中は買い物などで時間が過ぎてしまいました。
先月26日、自転車で市内の大渕・笹場へ行って来ました。
笹場は海抜338m(ささば)で、自宅からは300mくらい坂道を上りました。
その時の自転車のデータです。
走行距離:15.4km
所要時間:約2時間20分
バッテリーの消費32%です(上り坂と向かい風、そして踏切などのちょっと
した上りでも使っています。それ以外はアシスト無しで走っています)。
YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・大淵・笹場 2025.09.26
https://youtu.be/PoxBsb50yoo
[Res: 182729] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/14(Tue) 14:06 <HOME>雨が時々降っています。
気温はあまり上がらないですが・・・
蒸し暑いですね。
昨日、仕事が休みだった娘に連れられて
映画「国宝」を見に行ってきました。
お正月のように混んでいました
客席は一番前から後ろまでいっぱい。
6月から上映されているのに
未だに多くの人でした。
ネットから画像をダウンロードしたかったのですが
駄目でした
[Res: 182727] Re: おはようございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/14(Tue) 09:03 <HOME>人気があるのですね。
混雑していることはいい事でしょう。
売り上げがもぅと増えるといいですね。
Hero さん
困ったことに、西日本では異例の残暑がまだ続いています。
12日(日)には鹿児島県肝付町で35℃を観測し、国内でも観測史上最も遅い猛暑日の記録を更新しました。
昨日も関西も、宝塚も29Cになりました
今週も上空約1,500mで+15℃以上の夏のような強い暖気が西日本、関西の上空に残る予想のようです。
晴れる日には30℃を超えて10月中旬とは思えない厳しい残暑となるようで困っています。
農作業や運動会の練習等、長時間過ごす場合は、確り脱水症や熱中症に注意しましょう。
[Res: 182725] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/14(Tue) 07:32 <HOME>残暑が収まらないですね。
まだ真夏日が予想されていますが徐々に秋が近くなってきました。
もう少しで涼しくなるでしょう。
Hero様 おはようございます!
昨日も8月頃の気温となり、随分暑かったですね。
白地に鮮やかな紅色で美しかった薔薇。
とても若々しく可愛くって華やかで綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温30度。
昨日は、朝から日差しが強く汗ばむ暑さで屋内の
片付けやリハビリしたり、久し振りにPCゲーム
をして過ごしました。
[Res: 182723] Re: 北海道小樽市毛無山にて 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/14(Tue) 05:25 <HOME>10月半ばの気温ではないです。
真夏日は異常です。
これから秋らしくなるとは思うのですが・・・暑いですね。
猿橋へ。吾妻渓谷は、八ッ場ダムの建設によって全体の4分の1を失ってしまったが、主要な景勝地はどうにか守られた。
以前の遊歩道は、長野原町のJR川原湯温泉駅から右岸の遊歩道に入り、下流の鹿飛橋を左岸に渡って、スタート地点まで戻るという周回コースが普通であった。
そもそも、八ッ場ダムの建設に当たっては、大規模な交通網の周辺整備を必要とした。それが十二沢パーキングで、かつ、周回できる新橋も増設した。それが「猿橋」である。
詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12938026676.html
[Res: 182720] Re: 群馬県の旅 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/13(Mon) 20:31 <HOME>群馬県の旅 草津温泉へ吾妻峡のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
先週火曜日の夜にコロナの診断!!
水曜・木曜日は食事以外は汗まみれで寝っぱなし状態でした。
妻がコロナの診断受けた金曜日からは朝からワイドショーを見る気になり夕方までテレビ鑑賞でした。
今日の午後コロナ検査して赤線1本・・陰性でした。
検査キットは娘が保育士ですから家に常備しています。
検査結果と愛知県警の新型パトカー
[Res: 182719] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/13(Mon) 20:30 <HOME>私はコロナの経験がなくて詳しいことは分からないですが、
一週間くらいは大変だそうですね。
コロナにはならないのが一番ですが、どこからコロナが入ってくるか分からないから困りますね。
物価高騰による家計への負担を軽減するため台東区内の全世帯へ「おこめ券」を配布のお知らせが来ました、
世帯人数が2人以下も場合、440円分×10枚(4,400円分)
世帯人数が3人以上の世帯、 ◆440円分×20枚(8,800円分)
10月下旬から 「おこめ券」を簡易書留にて順次送付するそうです
お米は毎日の食卓に欠かせないもので助かりますね、
[Res: 182716] Re: こんばんは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/13(Mon) 17:44 <HOME>お米券はありがたいです。
20枚はほしいですが・・・ありがたいです。
こんにちは、Heroさん。
先日あんちんが雨戸を開けたら・・・上から落ちてきたヤッくんjrです。
先月落ちてきたヤモリより体が小さいので、その子供だろうとあんちんがjrと名づけてパソコンのメールボックスに送ってきました。
[Res: 182715] Re: ヤッくんjr 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/13(Mon) 17:42 <HOME>ヤッくんは元気ですか!
ヤッくんが無事でよかったです。
我が家のヤッくんは雨戸に挟まれて天国へ行きました。(^◇^;)
今朝は、南海上に台風が通過中ですが天気は早朝は曇っていましたが晴れてきました。
そんな中、早朝に自転車で約2.5時間・20.9kmポタリングして来ました。自転車で走るには
ちょうど良い気温で気持ち良かったです。
浜松からに帰り道、東名高速道路の牧之原と日本坂PAにて。
[Res: 182712] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/13(Mon) 14:08 <HOME>朝晩は過ごしやすくなりました。
自転車で走っても気持ちよいでしょう。
これが長く続くといいですが・・・
おはようございます!
久し振りの投稿になります。
先週、月曜日に風邪でクリニックへ診察に行き体温36・6度で痰切と咳止めを貰ってきました。
火曜の夕食後に娘から体温測ったら・・と言われ測ると38度!!
娘の運転で7時過ぎに「掖済会病院救急科」受診して採血・鼻からインフルエンザ・コロナ検査・・結果コロナ陽性!!感染元は解らず・・
解熱剤が出て、クリニックの薬を飲んでくださいでした。
帰ってきて二階の寝室から妻は布団・着る物を階下の座敷横の部屋へ移動!!
幸い二階にもトイレ・洗面台もあり歯磨きは済ませます。
金曜日に妻がクリニックへ私の薬を貰いに行き、ついでにコロナ検査をしましたが、先生から「見事にコロナです」体温36・4度ですが隠れコロナと言って患者は多いと言われました。
隠れコロナがマスク無しで施設・スーパーへ知らずに行きコロナ菌をばらまいているんです。
その夜から、また妻はまた同じ寝室に戻り明日まで二階で隔離です。
私は隔離期間が昨日で過ぎましたが食事などは妻と二階で済ませます。
孫達は店の二階で生活ですから妻が台所に居る間は接触無しです。
土・日曜は臨時休業!!
マスク・消毒していても感染しますから皆さんも気を付けて下さい。
[Res: 182711] Re: ('-'*)オハヨ♪ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/13(Mon) 10:11 <HOME>どうされたか気になっていましたがコロナでしたか、一週間は隔離ですね。
後遺症が出ないといいですが・・・
まずは安静にして早く完治してください。
Hero さん
今週は短い周期で気圧の谷が通過します。
・三連休明けは低気圧や前線が接近
・次の週末も広範囲で天気崩れる可能性あり
宝塚も西日本はまだ昼間は暑い 真夏日も予想されます。
早く涼しい秋が来てほしいです。
[Res: 182709] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/13(Mon) 07:23 <HOME>まだ真夏日がありそうです。
秋らしくならないですが・・・
今年の秋は短いようですね。
Hero様 おはようございます!
一昨日は、日中も気温が低く肌寒かったよう
でしたが、早くスッキリした秋になって欲しい
ですね。
なんとも見事な美しさだった赤紫色の薔薇。
凄く豪華で華やかで、しかも背景に映えて一層、
綺麗で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温31度。
昨朝は、薄曇りから日差しが出て爽やかな晴れ。
段々と気温が上がって昼前から蒸し暑かったです。
[Res: 182706] Re: 北海道安平町にて 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/13(Mon) 05:26 <HOME>35度を超えた所もあったようですが・・・
10月半ばに猛暑日とは異常ですね。
まだ真夏日が続きそうです。
日本一短い鉄道トンネル
山の出っ張りを掘り抜いたもので、全長7.2 mの日本一短い鉄道トンネルとされていた樽沢トンネル。
鹿飛橋の紅葉
群馬県吾妻郡東吾妻町にある吾妻渓谷(吾妻峡)の名物で、特に美しい紅葉スポットとして知られています。
吾妻渓谷は吾妻川の浸食によってできた渓谷で、「関東の耶馬渓」とも呼ばれる国指定名勝です。
詳しい説明と写真20枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12937810225.html
[Res: 182705] Re: 群馬県の旅 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/13(Mon) 05:25 <HOME>群馬県の旅 草津温泉へ 鹿飛橋紅葉のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
こんにちは、Heroさん。
先日あんちんが私のスマホで秋明菊の開花第一号をパシャ♪
その話を聞いていなくて・・・。
きれいな花にはには罪はございませんのでお持ちしました。
[Res: 182703] Re: 開花第一号! 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/12(Sun) 17:35 <HOME>暑い日が続きます。
10月半ばとは思えない暑さです。
鹿児島では35度超えとか、異常な暑さです。
おはようございます。
今日も曇雨ではっきりしないお天気が続きますね。
大分寒くなって来ましたので着る物を厚いのと入れ替えるのに忙しいです。
昨日は本を沢山捨てました。
本は重たいので大変ですね。
全集とかが沢山ありますので少しずつ整理したいです。
もう細かい字を読む気力はなくなりましたね。
今日は河川環境楽園で撮ったサクラタデのお届けです。
小さなお花が可愛かったです。
[Res: 182701] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/12(Sun) 11:40 <HOME>古いもの処理は大変でしょう。
私はまとまって処理をします車で処理場へ出掛けています。
ゴミは有料になりますが1回200円くらいですから気にならないくらいです。
今日も昨日と同じく雨が降る予報ですが、傘を持って散歩に行って来ました。
そして、いつもよりも少し遅い時間に出掛けました。
散歩中は雨も降らずに傘のお世話にならずに済みました。
お届けは、昨日までの続きで“航空自衛隊浜松基地エアーパーク”からで
ゼロ戦です。
[Res: 182699] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/12(Sun) 08:50 <HOME>雨予報ですか?
台風の影響でしょうね。
涼しいのはいいですが・・・台風が過ぎれば暑くなるのでしょうね。
Hero さん
蒸し暑いですね
ノーベル平和賞を10日、受賞したベネズエラの野党指導者マリア・コリナ・マチャド氏は10日、
親友のトランプ米大統領に「この賞をささげる」とSNSに投稿しました。
今年の平和賞にはトランプ氏が受賞に意欲を示し注目を集めていたがだめでした。
台風23号はゆっくり本州に接近してきました。
[Res: 182697] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/12(Sun) 06:47 <HOME>トランプさんにノーベル賞は合わない賞です。
一生ノーベル賞の受賞はないでしょうね。
もしあったら世界の終わりです
Hero様 おはようございます!
朝晩は、秋らしく気持が良くなりましたが、
でも日中は、残暑が続いていますね。
沢山の真っ赤だった花弁がギッシリ丸まって
八重咲きでとても美しかった薔薇。
鮮やかだった赤色で凄く華やかで綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温28度。
昨午前中は、晴れてそんなに暑く感じません
でしたが、午後から曇ったり晴れたりして凄く
蒸し暑く、とうとうエアコンを付けました。
[Res: 182695] Re: 北海道札幌市にて5 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/12(Sun) 05:39 <HOME>10月中旬にエアコンですか!
異常ですね。
異常が普通になるのでしょう。秋がなくなるかもしれないですね。
仮締切とはダムや河川などの治水工事で、水中の掘削部分を一時的に完全に封鎖する仮設構造物や工法のことです。
八ッ場ダム建設中止とは、2009年に鳩山内閣の前原国土交通大臣が、地元住民や関係自治体の意見を聞かずに八ッ場ダムの建設を一方的に中止すると表明したことです。
渓谷の保存を求める反対運動の声に配慮し、国側はダムサイトの建設地を当初予定地から現在地へと600m程度上流に移動させた。これにより鹿飛橋はダムに沈むのを免れることになった。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12937682592.html
[Res: 182690] Re: 群馬県の旅 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/11(Sat) 21:27 <HOME>群馬県の旅 草津温泉へ 八ッ場ダム建設中止のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。
台風の影響でしょうか?朝から雨です。どうやら台風23号も右折して伊豆諸島にやってきそうです。
被害がないと良いのですが!
ちょっと散歩やる気になっていたところに雨でがっかりです。窓を閉めていると結構蒸し暑いです
昨日写したマンションのピラカンサ結構赤くなっていました。
[Res: 182689] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/11(Sat) 21:27 <HOME>台風の影響でしょう。
風がないだけで雨はかなり降っていましたね。
明日も影響がありそうです。
今朝は、何時もの様に早朝に散歩して来ました。
散歩の時は雨が降っていませんでしたが、その後は雨が降ったり止んだりです。
これから台風23号が近づいて来ます。予報では大雨にはならないようです。
お届けは、昨日の続きで“航空自衛隊浜松基地エアーパーク”の展示格納庫からです。
[Res: 182688] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/11(Sat) 21:25 <HOME>台風の影響が出ていますね。
横浜は雨の中で試合をしていました。
いつもならいい天気のはずなんですが・・・
何時も有難うございます。
朝夕、寒くなりました
今朝は家の中、18度
煖房を入れました。
暑いのも寒いのも苦手です
画像は散歩道からです
[Res: 182687] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/11(Sat) 21:21 <HOME>煖房ですか!
こちらはエアコンを点けるか点けないか迷うくらいの気温です。
秋はまだまだ遠いです。
Hero さん
台風22号は本州から遠ざかりますが、台風23号が11日(土)にかけて沖縄に接近します。
12日(日)以降は本州の南岸を進む可能性もあります。
台風の進路次第では、奄美や九州から関東では14日(火)にかけて大しけや警報級の大雨となる恐れもあります。
朝晩は涼しくなりましたが、昼間は夏のような暑さで困っています、
早く本当の秋が来てほしいです。
[Res: 182685] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/11(Sat) 07:28 <HOME>公明が離脱しましたね。
ますます高市さんの敵が増えますが・・・
どうなるのでしょうね。トランプさんも困っているでしょう。
Hero様 おはようございます!
残暑が厳しくって中々、秋になりませんね。
とても美しかった深紅の薔薇。
鮮やかな真っ赤で凄く豪華で綺麗でしたね。
赤色の濃さにほんのり秋を感じました。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ・気温28度。
昨日も素晴らしい晴天で気持も浮き浮きとし、
自宅で快適なリハビリをして夕方、友達と
近くの農道を楽しくウオーキングしました。
[Res: 182681] Re: 北海道札幌市にて4 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/11(Sat) 05:33 <HOME>30度を切ると涼しさを感じますね。
朝晩がホント涼しくなり秋の気配は感じるのですが・・・
まだ日中は暑くて真夏日です。
Hero様
今晩は。
いつもご訪問ありがとうございます。
一昨日と昨日で、静岡に行って来ました。
主に観光した所は、静岡市清水区の「清水港」です。
全国的にも大きな港(国際的な貿易港)です。
「清水港」の「まぐろ館」で「三色丼」を食べ、「遊覧船」に乗って清水港付近を見物しました!
残念ながら、曇り空で富士山は見られなかったです。
台風の影響を心配しましたが、風もなく波も静かで、安心しました!
[Res: 182680] Re: 今晩は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/11(Sat) 05:31 <HOME>新鮮な魚は美味しいですね。
台風の影響がなくてよかったです。
富士山が見られたらもっとよかったでしょう。
旧川原湯温泉駅は、吾妻線で唯一残っていた木造駅舎でした。かつて特急「草津」が停車していました。
ダム建設のため、駅は高台に移転し、旧駅はダム湖の底に水没しました。
吾妻峡遊歩道
吾妻渓谷は、吾妻川に架かる雁ガ沢橋から八ツ場大橋までの約3.5キロメートルにわたる渓谷です。
つづら折りの狭い道をたどっていくと、そば立つ懸崖や奇石、滝など変化に富んだ見どころが続き、渓谷の美しい眺めを一望できる見晴らし台もあります。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12937642920.html
[Res: 182679] Re: 群馬県の旅 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/11(Sat) 05:28 <HOME>群馬県の旅 草津温泉へ 今は湖底にのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
おはようございます。
3連休は台風の影響かお天気が悪いようですね。
今年のお天気には悩まされますね。
スカッとした秋晴れになって欲しいです。
今日も津屋川提の彼岸花のお届けです。
気持ちのいい景色の中を歩いて来てリフレッシュ出来ました。
[Res: 182677] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/10(Fri) 13:53 <HOME>いい天気にならないですね。
気温が低いだけ助かります。
このまま秋になるといいですが・・・・
今朝は、早朝に散歩して来ました。
散歩は、約8,000歩・約5.7km・1時間15分歩きました。
お届けは、昨日の続きで“航空自衛隊浜松基地エアーパーク”の展示格納庫からです。
[Res: 182675] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/10(Fri) 08:38 <HOME>早朝散歩はいいですねえ〜
気持ちよく歩けたでしょう。
快調ですね。
Hero さん
近畿も、高温が続き秋が深まらないです。
8日、2025年のノーベル化学賞を、微細な穴を無数に持つ新しい有機材料である「多孔(たこう)性金属錯体(さくたい)」を開発した,
京都大特別教授の北川進氏(74)ら3氏に授与すると発表した。
気体の貯蔵などに役立つ次世代の多孔性材料で、
環境やエネルギー問題などの解決に新たな道を開いた功績が評価されました。
日本のノーベル賞受賞は6日に生理学・医学賞の受賞が決まった坂口志文氏に続き、外国籍を含め計30人と1団体となった。
日本の誇りですね・・・
[Res: 182672] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/10(Fri) 06:47 <HOME>暑い日が続きます。
秋が来ないですね。
今年の秋は一瞬でしょう、すぐに冬に入りそうです。
Hero様 おはようございます!
昨日も厳しい残暑になったようで体調には、気を
つけたいですね。
白地に鮮やかだった紅色の濃淡でとても美しかった
薔薇。三輪が仲良く並んで咲いて凄く華やかで
綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ・気温30度。
朝から素晴らしい晴天で爽やかな風が吹いて
予報気温よりも暑さが感じられず、気持ちよく
過ごしました。
[Res: 182671] Re: 北海道札幌市にて3 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/10(Fri) 06:46 <HOME>いつまで高温が続くのでしょうね。
10月中旬になって真夏日です。
残暑?でしょうか
猿橋へ
吾妻渓谷は、八ッ場ダムの建設によって全体の4分の1を失ってしまったが、主要な景勝地はどうにか守られた。
躊躇なく遊歩道の駐車場が鹿飛橋に近い場所に設置された。それが十二沢パーキングである。かつ、周回できる新橋も増設した。それが「猿橋」である。
九十九折の道はなぜ必要?
特に山道や坂道で、安全で快適な通行のために工夫された設計なのです。
詳しい説明と写真20枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12936892497.html
[Res: 182669] Re: 群馬県の旅 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/10(Fri) 04:59 <HOME>群馬県の旅 草津温泉へ吾妻峡のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
Heroさん、こんにちは。
炊き上がる 色つや白し 今年米
踊る箸あり 立つ湯気の中
写真の花は金魚草です。
きょうは風が強いので庭の植木を避難させました。
元に戻すのがまた一苦労です。
[Res: 182665] Re: 今年米 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/09(Thu) 16:12 <HOME>台風の影響でしょうか?
こちらは暑いだけです。
真夏日が続いています。
今朝は、天気では台風22号の影響はなく晴れています。そこで、自転車で早朝ポタリング
して来ましたが、ところどころで向かい風で走るのが大変でした。また、東名高速道路の
富士ICから清水JCT(ジャンクション)までの下り線が通行止めになっていました。静岡市
清水区の由比付近が高波の影響の為だそうです。富士ICで下りて国道1号へ迂回する長距離
トラックで混んでいました。
お届けは、“浜名湖ガーデンパーク”から“航空自衛隊エアーパーク”へ移動しました。
エアーパーク入り口です。
何時もYouTubeを見て下さってありがとうございます。
今回もそのYouTubeのお知らせです。宜しかったらご覧下さい。
・航空自衛隊浜松基地エアーパークへ 2025.09.25
https://youtu.be/YlR_f__lr_o
[Res: 182664] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/09(Thu) 16:11 <HOME>戦闘機の操縦席に座ってみたいです。
操縦は出来ないですが、座ることは出来ます。
気持ちが昂るでしょうね。
おはようございます。
今日は晴れ一色で最高気温が32℃の様で残暑が厳しいですね。
まだまだ夏物は仕舞えませんね。
ノーベル生理学・医学賞に続いて化学賞を日本人が受賞で素晴らしい快挙ですね。
日本人は頭のいい人が多いのには感心します。
何を発見されたのか凡人にはよく判らないですね。
7日の日に岐阜県海津郡南濃町にある津屋川提の彼岸花を見に行って来ました。
遅かったですがまだ何とか見れる状態で堤防に3キロに渡って10万本が咲く彼岸花を楽しんで来ました。
ここへは10年振り位に行ったので懐かしかったです。
[Res: 182663] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/09(Thu) 16:09 <HOME>彼岸花がいっぱい咲いていますね。
堤防を3kmですか!凄いです。
歩くだけでも大変です。
Hero さん
6日の夕方6時半過ぎ、タマタマTVを入れると、今年の、ノーベル生理学・医学賞の発表があり、
日本人も含まれているのに、びっくりしました。
8日も、ノーベル化学賞を北川進京大特別教授ら3人が、金属有機構造体の開発で頂き、
またまたびっくり・喝采しました。
まずは坂口特任教授は
体内の過剰な免疫反応を抑えるリンパ球の一種「制御性T細胞」を発見した坂口志文大阪大特任教授(74)と米国の2氏の発表でした。
坂口氏の発見は、アレルギーや自己免疫疾患などの治療や、がん免疫療法、臓器移植後の拒絶反応に関する研究に発展しています。
これからも日本人が沢山受賞されるとイイです。
[Res: 182661] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/09(Thu) 07:25 <HOME>ノベール賞が決まりました。
まだ続くでしょうか?
最近はノベール賞の常連になりましたね。
Hero様 おはようございます!
日中は、残暑が続きますが、どうぞお体ご自愛
下さいね。
素敵な黄色だった花弁に花の先が赤くってとても
見事だった薔薇。
凄く可愛くって綺麗で華やかでしたね。
大変、見応えのあった「黄色の薔薇」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨朝は、空一杯に灰色の雲が広がり、鬱陶しい
ぐらいで昼前から気温が上がり、ムシムシと
汗ばむほど蒸し暑く、エアコンを付けました。
[Res: 182658] Re: 北海道札幌市にて2 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/09(Thu) 05:17 <HOME>暑かったです。
真夏の暑さでした。
10月になってもまだ真夏日です。
八ッ場ダム情報放流中
八ッ場ダムの現況をリアルタイムで表示する電光情報掲示板です。
吾妻渓谷通行止
直進出来るのは八ッ場ダム工事関係車両に限定され、吾妻峡橋から先は現在も通行止めになっています。
十二沢パーキング(じゅうにさわ)
吾妻峡の登山口にある無料駐車場で、吾妻峡散策の拠点として利用され、「吾妻渓谷の玄関口」とも言われています。
詳しい説明と写真22枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12936051217.html
[Res: 182657] Re: 群馬県の旅 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/09(Thu) 05:15 <HOME>群馬県の旅 草津温泉へ吾妻渓谷のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
昨日は歯医者さん
歯ブラシ指導でした
赤い液体で飲んで検査します
歯の裏側
歯と歯の間
歯の裏側にが残っていました
ツルツルにするのは難しいです
いつも繰り返しです
[Res: 182655] Re: こんばんは 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/08(Wed) 18:45 <HOME>歯磨きは難しそうですね。
手で歯磨きをするのを40年前に諦めました。
電動歯ブラシを40年使っていますが、歯医者からはよく磨けていますと云われています。
こんにちは、Heroさん。
先日の十五夜は見られましたか?
あんちんがテレビで宇都宮のきれいなお月さまを見て、2度外を確認しましたが、こちらは生憎の雲で見えませんでした。
同じ栃木県でも・・・所かわれば見える見えないですワ!(ー−l)
先日あんちんが群馬県の2ヶ所の彼岸花の名所へ出かけてきました。
パソコンのトラブルなどで・・・やっとこさ今日更新できました。
名前のわからないアゲハ?がいました。
名前がわかりましたら、教えていただければ嬉しいです。
ご覧くださいね。
お待ちしています。
[Res: 182653] Re: 更新しました! 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/08(Wed) 16:54 <HOME>綺麗なお月さんが見られました。
ほぼ満月です。
雲が出ていると残念ですが・・・
今日は用事があり、早目に散歩をしてきました。
約9,700歩・約1.5時間・約6.8km歩きました。
その散歩中の出来事ですが、横断歩道のない交差点で私が数歩渡り始めると前から来た
軽ワゴン車が交差点数m手前でウィンカーを出したと思ったら私の前を横切って行きました。
私が交差点の中へ歩き始めた時にはウインカーは出ていませんでした。私は、交差点の中で
立ち止まってその車を見ていました。もう少し早く私が渡っていたらその車は止まっただろうか
と考えたら怖くなりました。
お届けは、今日も“浜名湖ガーデンパーク”からで園内を歩いて南北水路に架かる南エボ橋
近くで。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・浜名湖ガーデンパーク partV 2025.09.25
https://youtu.be/kdJ-z48z2Cg
[Res: 182651] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/08(Wed) 08:52 <HOME>横断歩道を歩いていたらクラクションを鳴らされたことがあります。
運転する人は車優先と思っているのでしょうね。
歩行者優先とは思わない運転手が多いですね。
Hero様 おはようございます!
日中は、真夏日となり中々、秋らしく
なりませんね。
とても鮮やかな黃色で素敵だった薔薇。
見事に咲いて凄く綺麗でしたね。
skmが特に大好きな黄色の薔薇に元気を
もらって嬉しかったです。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ後くもり・気温28度。
昨日も素晴らしい青空で凄く気持ちが良く、
午前・午後と短時間づつ、強い骨作りのために
日光浴(ビタミンDを吸収のため)をしました。
[Res: 182649] Re: 北海道札幌市にて1 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/08(Wed) 05:46 <HOME>日光は大切でしょうね。
時間のある時は日光浴です。
ビタミン補給をしましょう。
ハート形土偶
145号線(日本ロマンチック街道)新井の交差点にハート形土偶が有ります。群馬県吾妻郡東吾妻町の郷原遺跡からほぼ完全な形で見つかった土偶が有名で、高さ30.5センチあります。
大阪万博の際、芸術家の故・岡本太郎が制作した「太陽の塔」にも影響を与えたといわれ、1981年(昭和56年)に発行された90円普通切手のデザインにもなった。
道の駅あがつま峡
国指定名勝である吾妻峡の入り口という恵まれた場所に位置しており、豊かな自然に囲まれています。
この道の駅は、単なる休憩施設以上の魅力があります。
詳しい説明と写真22枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12935872055.html
[Res: 182647] Re: 群馬県の旅 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/08(Wed) 05:23 <HOME>群馬県の旅 草津温泉へ 日本ロマンチック街道のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
こんにちは!
今日は曇りで時々薄日が差してお出掛け日和になりましたね。
まだ彼岸花が何とか見頃の所がありましたので見に行って来ました。
沢山歩いていい運動になりました。
また写真を整理したらお持ちします。
昨夜の中秋の名月は雲に隠れて見えず撮れませんでいた。
まだ一度も綺麗なお月さんを撮った事がなくうまく行きませんね。
今日は河川環境楽園で撮ったゲンノショウコのお届けです。
小さなお花が可愛かったです。
[Res: 182645] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/07(Tue) 17:05 <HOME>暑さが戻りました。
長袖では暑いので半袖に替えました。
今月は半袖、長袖と着替えをしないといけないです。
今朝は、早朝に自転車で約2時間・14.2kmをポタリングして来ましたが、台風の影響からか
風が少し強くて走り難かったです。
お届けは、今日も“浜名湖ガーデンパーク”からで園内を歩きました。
キバナコスモスとパンパスグラスが綺麗でした。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・浜名湖ガーデンパーク partU 2025.09.25
https://youtu.be/2qDf7lNRbDY
[Res: 182643] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/07(Tue) 09:13 <HOME>太陽は見えてなくて気温はかなり低いです。
長袖でも暑くないです。
快適な気温ですね。
Hero さん
中秋の名月・・・・良かったです
高市早苗しん総裁は、プロ野球・阪神タイガースの熱心なファン。
リーグ優勝を決めた日は石破首相の辞意表明と重なり、素直に喜べなかったようですが・・・
確り2年ぶりの日本一に期待を寄せています。
高市氏の愛車だったトヨタの人気スポーツカー「スープラ」です、
車好きとしても知られ、20年以上トヨタのスポーツカー「スープラ」を愛車としています。
さてさて、これから自民党は生まれ変われるでしょうか?
[Res: 182641] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/07(Tue) 07:22 <HOME>自民党は生まれ変わるでしょう。
生まれ変わらなければ他党が政権を獲ります。
どちらにせよ生まれ変わります。
Hero様 おはようございます!
一昨夜の広島は、見事に輝く月でしたが、
昨夜は、中秋の名月を見られたでしょうか。
なんとも美しかった深紅の薔薇。
ワクワクするような鮮やかさで豪華だった薔薇。
小さな水玉が輝いてとても綺麗で素晴らし
かったですね。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温30度。
朝から素晴らしい青空で気温もグイグイ上がって
真夏日。日中は、エアコンの部屋で過ごしましたが、
昨夜の「中秋の名月」は、煌々と輝いてとても
綺麗でした。
[Res: 182639] Re: 北海道十勝岳にて2 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/07(Tue) 05:32 <HOME>綺麗なお月さんが見られました。
日中の暑さを忘れて名月を見ていました。
まだ日中が真夏日になりますからねぇ〜
2025年の「中秋の名月」は10月6日になります。お月見のススキは、月の神様を招く依り代(よりしろ)として供えられます。
日本では月が見える場所などに、薄(すすき)を飾って月見団子・里芋・枝豆・栗などを盛り、御酒を供えて月を眺めました(お月見料理)。
売店前の四阿(あずまや)で、地元箏奏者の団体「栗田社中」による筝曲合奏などで秋の夜長を楽しめます。
詳しい説明と写真24枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12936455357.html
[Res: 182637] Re: 月見飾り 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/07(Tue) 05:24 <HOME>月見飾りのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
今朝は、時々パラパラと雨が降る中、散歩して来ました。
その後、女房の病院のアッシーさん・買い物をして帰りました。
天気は散歩が終わる終盤から青空が広がって来て、天気予報では曇りで午後には雨の降る
時間もあるとの予報ですが、降りそうもありません。
お届けは今日も“浜名湖ガーデンパーク”からです。
高さ50mの展望塔からの景色です。
[Res: 182635] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/06(Mon) 13:37 <HOME>雨が上り暑い日が戻りました。
長袖に替えていましたので暑くて・・・
、あだ真夏日になるようです。
綺麗なお月さんが見たいです。
一昨日 日本で初めて女性の首相が実現しそうになりました、
自民党の総裁選挙で高市氏が選ばれた。
私達はTVで確り選出の様子を見ました。
これから新しい自民党として、立ち直ってゆくと良いですね。
[Res: 182633] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/06(Mon) 07:31 <HOME>自民党は立ち直らないといけないです。
高市さんならやってくれそうですが・・・
敵が多すぎますね。
Hero様 おはようございます!
歌にも歌われてとても美しかった深紅の薔薇。
見事に咲いて凄く豪華で華やかだった薔薇に
ウットリしました。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり後晴れ・気温29度。
昨日は、2日間降り続いた雨も止んで気温も
高く、蒸し暑い1日でした。
[Res: 182631] Re: 北海道十勝岳にて1 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/06(Mon) 05:41 <HOME>秋バラが見ごろになっています。
手入れをされているバラはホント綺麗です。
王子製紙の王子バラ園で写したものです。
火群庵(ほむらあん)
特に群馬県川場村産のコシヒカリ「雪ほたか」も使用されています。
秘伝の味噌だれ
創業当時から受け継がれている秘伝の自家製味噌だれは、濃厚で照りがあるのが特徴です。
伊勢崎の焼きまんじゅう
群馬県東毛地域の伊勢崎市に住む友人の病気見舞いに訪問した際、出されたのがご当地名物の焼きまんじゅうでした。
詳しい説明と写真18枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12935672212.html
[Res: 182629] Re: 群馬県の旅 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/06(Mon) 05:11 <HOME>群馬県の旅 草津温泉へ 火群庵のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
気温は23度位でしたが雨が降ったり止んだりの一日でした。
高市新総裁が臨時国会で総理指名が濃厚ですが、強面の総理の後は笑顔降りまきの総理誕生になりますね。
国内では物価高対策・外交等課題が多いですが、組閣も麻生最高顧問の意向が反映されそうです。
安定政権になるでしょうか?
半田矢勝川提〜
[Res: 182626] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/05(Sun) 19:33 <HOME>女性総理もいいでしょう。
あとはなにをやってくれるかです。
敵は党内、党外といっぱいです。頑張って欲しです。
Heroさんこんばんは。
まだまだ、日中は暑いですね。
今年の長期予報ですと、11月も結構暑い日があるそうです。12月から、急に寒くなるそうです。
いろいろな花も、咲く時期がくるっています。
[Res: 182625] Re: こんばんは。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/05(Sun) 19:31 <HOME>まだ真夏日があるとか
暑い日が続きそうですね。
秋はいつ来るのでしょうね。
こんにちは
私の娘、結婚せずに同居
「富士山が見える所に住みたい」と強く望んでいましたが
夢破れて?
家をリフォームすることになり
工事が始まって忙しいです
[Res: 182623] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/05(Sun) 17:04 <HOME>富士山の見える所に住むのはいいでしょうね。
暖かくて水は綺麗で住みやすいかも。
家をリフォームした方がいいでしょうね。
今朝は、一斉清掃の日でした。それが終わってから自転車で市内を10.8kmポタリングして
来ました。
そして気温も22〜3℃で走り易かったです。
お届けは昨日の続きで浜松市の浜名湖ガーデンパークで、展望塔を少しアングルを変えて。
[Res: 182620] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/05(Sun) 09:39 <HOME>気温は秋ですね。
まだ真夏日になる事があるでしょうが・・・
秋に向かって進んでいます。
おはようございます。
今日も明日も雨でよく降りますね。
これではお花も傷んでしまうだろうとがっかりしています。
高市さんが女性初の総理になりましたね。
この難題山積みの時にテキパキと処理していくのは大変な事ですね。
頑張って頂きたいですね。
今日も河川環境楽園からコスモスも大分咲き出していました。
コスモスが咲き出すと秋らしくていいですね。
優しい好きなお花です。
[Res: 182619] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/05(Sun) 09:38 <HOME>上手くやってくれるといいですが・・・
問題が多すぎます。
期待をしています。
Hero さん
宝塚はまだシトシト雨が降っています
昨日は、「と(10)ざん(3)」(登山)と読む語呂合わせから、登山の日でしたが・・・・
「山の日」もあり、これは毎年休日です。
山に登ることで雄大な自然に触れ、自然の素晴らしさを知り、
その恩恵に感謝します。
全国の山々、我が家の周辺の山々も、私達を招いています。
[Res: 182617] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/05(Sun) 07:20 <HOME>何とかの日が多すぎますね。
記念日をいっぱい作るのもいいかも。
休日は増やさないでほしいね。
Hero様 おはようございます!
まだコロナも流行っており、インフルエンザの
予防注射をしようと思っています。
鮮やかな真っ赤でとても美しかった薔薇。
三輪が丸まって華やかに咲いて凄く綺麗で
ワクワクしました。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、雨時々止む 気温25度。
昨朝も早くから激しい雨が降って雷がなり、
夕方近くになってやっと雨が止んでホッと
しました。
[Res: 182615] Re: 北海道美瑛にて3 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/05(Sun) 05:57 <HOME>コロナにインフルエンザの流行は止まらないです。
熱が出て病院へ行くとコロナとインフルエンザの検査を同時にしてくれます。
注意しても熱は出ますからねぇ〜
イートイン
昨日と同じ焼まんじゅうの店ですが、前回立ち寄った時はイートインでした。
食べ応えと満足感
一般的な焼きまんじゅうは餡なしですが、餡が入ることでさらに食べ応えが増し、おやつにもぴったりの一品となります。
竹のフォーク
環境に優しく、耐久性があり、生分解性であるため、無塗装で竹本来の風合いを生かしたものが多く、手彫りで丁寧に作られたものもあります。
テークアウトの竹串と違って焼まんじゅうを食べるのには打って付けです。
詳しい説明と写真18枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12935385638.html
[Res: 182613] Re: 群馬県の旅 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/05(Sun) 05:28 <HOME>群馬県の旅 草津温泉へ焼まんじゅうの店のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
小雨が降り外は少し肌寒い朝でした。
自民党総裁選を見ていましたが、初の女性総理誕生ですね。
昼のニュースで麻生最高顧問が決戦では党員票が多い候補に入れる・・と言っていましたが、決選投票ではやはり小泉陣営は議員票でも負けでした。
政策課題山積みの現状を女性の目線で行う政治への期待は大きいです!!
半田矢勝川提〜
[Res: 182611] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/04(Sat) 19:57 <HOME>女性総理に期待ですが・・・
失敗を恐れずダメ元でやってくれるといいですね。
今は楽しみだけです。
こんにちは、Heroさん。
自民党新総裁に高市氏が選出のニュースがスマホに飛び込んできました。
女性初ですね。
これからが期待されますね。
うちの白花曼球沙華です。
今年は暑さのせいでしょうか?少し遅れての開花に思えました。
去年の今頃は入院中でしたのでわからないですが・・・。
[Res: 182609] Re: 白花曼球沙華 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/04(Sat) 17:16 <HOME>女性総理もいいじゃないですか。
いい人を選びましたね。
楽しみになりました。
又今日はお昼前から雨になりました
おお昼から自民党総裁選をずっと見ていました
高市さんに決まりました。
日本の初女性総理です。
日本の景気を良くして下さるか期待しようと思います。
お花は近所にいパイ咲いているヤノネボンテンカ和名高砂子芙蓉です
[Res: 182607] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/04(Sat) 17:02 <HOME>肌寒い一日でした。
女性総理が誕生しますね。
どんな総理になるのでしょうか?楽しみです。
今朝も早朝散歩、歩いて来ました。気温が下がり、曇っていた事もあって汗もかかずに
歩けました。
★散歩のデータ★
歩数:約10,800歩
距離:約7.6km
時間:約1.5時間(休憩時間含まず)
お届けは昨日の続きで、浜名湖ガーデンパーク(浜松)内を歩きました。
高さ50mの展望塔へ歩きました。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・浜名湖ガーデンパーク partT 2025.09.25
https://youtu.be/PmT_xJoZW4A
[Res: 182604] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/04(Sat) 16:00 <HOME>秋らしくなるといいですが・・・
まだ真夏日があるようです。
涼しくなるのはまだ先のようです。
おはようございます。
彼岸花が見頃になって来ましたが土日はお天気が悪いですね。
雨が降っては何とも仕方がないのでがっかりしています。
スカッとした秋晴れになって欲しです。
今日も河川環境楽園で撮った彼岸花のアップのお届けです。
この日は秋晴れで暑かったですが気持ちがよかったです。
[Res: 182603] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/04(Sat) 15:59 <HOME>涼しい日になりました。
これくらいだと秋の涼しさです。
まだ真夏日がありそうですが・・・
Hero様 おはようございます!
朝晩は、かなり秋らしくなってきましたね。
とても見事に咲いて光り輝いて美しかった秋薔薇。
優しいピンク色で若々しくって綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「秋薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、雨 気温22度。
昨早朝から1日中、雨が降って気温も低めで
肌寒かったです。今朝も雨です。
朝晩と日中の気温差にどうぞお体ご自愛下さいね。
[Res: 182601] Re: 北海道美瑛にて2 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/04(Sat) 07:16 <HOME>秋の気配が感じられるようになりました。
まだ日中は真夏日になりますが、もう少しすれば涼しくなるでしょう。
それまでは辛抱です。
イートイン
前回立ち寄った時はイートインでしたが今回はテイクアウトのみとなっていました。
串に折り紙衣装
一枚の折り紙を使って襟付きの半袖シャツの形を作る創作折り紙を着させていました。
飲食用の串のデメリット
折り紙衣装の可愛らしさに気を良くしましたが、焼まんじゅうを食べるのにこの串を刺すと、この串が細い円柱型のため焼まんじゅうの重い方に回転してしまい食べ難いのです。
詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12935180047.html
[Res: 182599] Re: 群馬県の旅 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/04(Sat) 05:27 <HOME>群馬県の旅 草津温泉へ焼まんじゅうの串のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
朝は長袖、店は半袖で過ごしました。
明日は自民党総裁瀬ですが、誰が総裁・総理になるんでしょうか?
小泉候補がリードと伝えられていますが、果たして他党との党首討論が出来るのか疑問です。
結局誰が総裁になっても自民党は今までと変わらず・・でしょうか・・?
半田矢勝川提〜
[Res: 182597] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/03(Fri) 20:01 <HOME>小泉さんが総裁になったら自民党はぶっ壊れます。
親が壊さなかったから息子が壊すのでしょうか?
他の人が総裁になった方が党のためになりますね。
今朝も少しヒンヤリしていましたが、早朝散歩して来ました。
散歩のデータは…
約10,000歩・約7km・約1.5時間(休憩時間除く)
午前08時頃の気温は、21.5℃で、気持ち良いです。予報は曇りですが晴れて来ました。
お届けは昨日の続きで、浜名湖ガーデンパーク(浜松)に着きました。
[Res: 182595] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/03(Fri) 08:51 <HOME>快調に早朝散歩ができましたね。
涼しくなり楽しく歩けそうです。
まだ暫くこんな朝が続きそうです。
Hero さん
本日は、日本山岳会が1905年(明治38年)10月に発足したことと、
「と(10)ざん(3)」(登山)と読む語呂合わせから、登山の日です。
山に登ることで雄大な自然に触れ、自然の素晴らしさを知り、
その恩恵に感謝する日のようです。
我が家の周辺の山々も、紅葉が始まりました。
[Res: 182593] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/03(Fri) 07:25 <HOME>とうさんの日でもいいですね。
体力的に脚力的に登山は無理になりました。
登山にはもう行けないでしょう。
Hero様 おはようございます!
長らくskmBBSを休ませて頂きましたが、
毎日、とても温かいコメントと素晴らしい画像を
投稿してくださり、誠にありがとうございました。
Re:は、ご無礼していますが、厚く感謝して
います。
本日からBBSを再開いたしますので、今後とも
どうぞよろしくお願い致します。
[Res: 182589] Re: 北海道美瑛にて1 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/03(Fri) 05:30 <HOME>元気に戻られましたね。
BBSが再開されましたか
また今まで通りに訪問させていただきます。
Hero様
今晩は。
>今朝は涼しい朝となったようです。気温は15℃くらいと気持ちよい朝になりました。
さいたま市は、今朝の最低気温17度でした。
とても涼しかったです。
それより2℃低いから、冷え込みましたね!
◆北海道旅行の写真です。
釧路湿原を「キラコタン岬」から見下ろしました。
又別の場所では、白鳥とエゾシカに沢山出会いました。
カヌーの上゛でのコーヒータイム、釧路川にし住みゆく夕陽も素敵でした!
ガイド料4万円は妥当な価格だと思います!
[Res: 182588] Re: 今晩は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/03(Fri) 05:29 <HOME>朝は長袖でないと肌寒くなりました。
まだ日中は真夏日ですからねぇ〜
秋らしくなるのまだまだ先のようです。
焼きまんじゅうのルーツは、江戸時代後期に農村の家庭で作られていた「餡なしの酒まんじゅう」にあります。
焼きまんじゅうは、群馬県のソウルフードとして親しまれている軽食です。
この時期に串刺しの焼きまんじゅうと共に、餡入りのものも生まれたとされています。
一般的な焼きまんじゅうは、小麦粉に麹を混ぜて発酵させた生地を蒸しまんじゅうにして蒸しまんじゅうを甘く濃厚な味噌ダレを塗って火で焼き焦げ目をつけたものです。
詳しい説明と写真19枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12934512128.html
[Res: 182587] Re: 群馬県の旅 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/03(Fri) 05:27 <HOME>群馬県の旅 草津温泉へ 焼まんじゅうのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
朝は半袖では寒く感じましたが、営業ではまだエアコン入れました。
まだ残暑が厳しいです。
食品の値上げが多くなっていますがイオンマックスバリューは自社ブランド値下げのニュースが流れました。
諸物価高騰に対して安い品を買うささやかな抵抗を強いられます。
半田矢勝川提〜
[Res: 182585] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/02(Thu) 19:56 <HOME>長袖にしました。
日中は暑いですが・・・朝晩は長袖がいいです。
まだ暫く日中は暑そうです。
Heroさん、こんにちは。
秋の雨 くさぐさ洗ふ 庭の朝
土のたまりに しずくの落ちて
きょうはまた暑くなりました。
朝の水やりをさぼったら
鉢植えの菊がくたくたっとしてしまい
夕方に慌てて水をやりました。
[Res: 182583] Re: 秋の雨 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/02(Thu) 19:01 <HOME>まだ残暑が厳しいです。
日中さえ涼しくなれば秋です。
もう少しの辛抱です。
今朝は何時ものように早朝に散歩して来ましたが、気温が低く少し寒く感じました。
その後、女房の病院へのアッシーさんをしてきました。
先月25日、浜松までドライブして来ました。
富士山から朝日までをパノラマで。
東名高速道路由比SAにて。
[Res: 182580] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/02(Thu) 13:52 <HOME>朝は肌寒いくらいです。
日中は30℃くらいまでは気温が上り暑いです。
朝晩の涼しいのは助かります。
おはようございます
いつもありがとうございます。朝からこの天気だと外へ出かけたくなりますね。どこへ行こうかなぁ〜
我家の香り良いバラの掲載です。コロムチカが突然現れビックリ!花の豪華さが際立っていますがすぐクチャってなるのが残念。
[Res: 182579] Re: 10月になって驚き 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/02(Thu) 13:51 <HOME>日中は残暑が厳しいですが、朝晩は涼しくなりました。
このまま秋になりそうです。
今年の秋は短いとか、すぐ冬になるようです。
おはようございます。
今朝はよく冷えますね。一気に秋らしくなって来ました。
寒いので上に一枚はおりました。
日中はまだまだ30℃になる様で残暑が厳しいですね。
9/30日に岐阜県各務原市にある河川環境楽園へ彼岸花を見に行って来ました。
彼岸花は丁度見頃で綺麗に咲いていたので嬉しかったです。
池への映り込みが綺麗で癒されました。
丁度見頃の時に行くのは中々でよかったです。
[Res: 182577] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/02(Thu) 09:02 <HOME>まだ日中は暑いですが・・・
朝晩は涼しくなりました。
今朝から長袖に替えました。
朝は・・・気温は15℃
寒いですね
神無月 10月スタートの昨日(水)は関東など東日本と東北で雨が降りましたが、
西日本や宝塚は晴れて、昼間は10月らしくない暑さで・・・
29Cにもなりました。
まだまだ蒸し暑い日が続き困ります。
[Res: 182575] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/02(Thu) 07:15 <HOME>日中の気温が下がるといいですが・・・
日中が涼しくなれば秋ですね。
今年の秋は短そうです。一瞬のようです。
林昌寺は、父方の親族が眠る菩提寺です。昭和20年3月10日未明、私の叔母は深川でB29の編隊が雨霰と落とす焼夷弾の空襲で焼け出され、川原湯温泉へ転居。昭和59年4月1日病死、中之条の林昌寺に埋葬されました。
叔母には一人娘が居り川原湯温泉で結婚し両親(故人)と共に暮らして居ましたが、八ッ場ダムが本決まりと成ったため中之条の伊勢町に新居を建て引っ越しました。
割田と田村
父方田村の墓所でしたが、一人娘の従兄妹が割田に嫁ぎ、一般的には直系の氏が表示されますが、叔母の死を機会に親族の墓石を整理し一か所に纏めて供養しました。
林昌寺には小渕恵三元首相のお墓があります
群馬県からは福田赳夫・中曽根康弘・小渕恵三・福田康夫の首相経験者4人が居ます。
詳しい説明と写真19枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12934179384.html
[Res: 182573] Re: 群馬県の旅 草津温泉へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/02(Thu) 05:18 <HOME>群馬県の旅 草津温泉へ中之条で墓参のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
10月に入り3000品目が値上げになりました。
我が店は値上げせず頑張りますが、やはりお客さんの足は遠のいています。
年金生活者はカットしてから次回来店までの間隔が長くなっていますが、私が客の立場になってもやはり間隔は長くなります・・食費負担増が堪えますね!!
半田矢勝川提〜
[Res: 182569] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/01(Wed) 19:56 <HOME>値上げは仕方ないでしょうね。
ただ収入が増えないのは辛いです。
赤字が増えるばかりでカバーできないです。
今日は一日雨でした。
昨日は晴れていて割と涼しかったので暫くぶりに散歩に行きました。
コガモはお母さん位に大きくなっているのにまだ一緒にいてくつろいでいました。
[Res: 182568] Re: こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/01(Wed) 19:54 <HOME>雨が降って涼しくなりましたか?
日中は30℃超えで暑かったです。
朝晩の涼しさに助かっています。
こんばんは
不思議に思っていました
大きな病院は外来診察の先生と
手術する先生が違う
入院してる間、外来の先生の顔を見なかったです
チームで確認してるという事らしいです
眼科だからかも知れません
画像は病室から見た夕景
窓は開けられません
[Res: 182566] Re: こんばんは 投稿者:aiko 投稿日:2025/10/01(Wed) 19:21画像です
上手に撮れてません
[Res: 182566] Re: こんばんは 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/01(Wed) 19:53 <HOME>患者は同じの方がいいですが・・・
実際は違うでしょうね。
よくなればどちらでもいいですね。
こんにちは、Heroさん。
今日から10月ですね。
そして。値上がりになりました。
ペットボトルが200円!!
ニュースきいて、目が飛び出すかと思いましたよ!
空いたペットボトルに水入れて持参してやる!と思いました。
ホント、それくらい値上げ品目が多く家計大影響です。
10月の花は、やはり、コスモスですね。
これは在庫からお持ちしました。
[Res: 182564] Re: 10月ですね! 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/01(Wed) 17:11 <HOME>200円の水ですか!
美味しい水がいいですが・・・
美味しければ200円でも我慢です。
今朝は、雨の予報でしたが降っていなかったので早朝散歩に行って来ました。
でも、気温が低かったです。その気温、正午前でも21℃。下がり過ぎです。
因みに今日の最高気温は25℃(ウェザーニュース)で雨が降ったり止んだりです。
お届けは昨日の続きで、青葉通り中央公園前のロゼのかけはし(歩道橋)です。
[Res: 182561] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/01(Wed) 13:20 <HOME>朝晩は過ごし易くなりました。
日中が涼しくなれば秋ですが・・・
秋はなかなか来ないようですね。
今日は雨が降っているので涼しです
膝がまた痛み出したので、整形外科でヒアルロン酸注射とシップ薬をもらってきました、
レントゲン検査では3年前より膝軟骨の摩耗が進んでいるとの事でした。
サギの捕食です
[Res: 182560] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/10/01(Wed) 13:19 <HOME>膝を傷めている人が多いです。
何十年も使えば故障は仕方ないです。
騙し騙し使うしかないでしょうね。
| 過去ログ:[ 313 Page ] 表示完了 (過去ログページは作成順に1→2→3とナンバーが増加します) トップへ戻る |