3026243
[
Home
] [
掲示板
] [
管理人へのメール
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
Eメール
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ 傘寿と夕食 天ぷら 天茶
tabi
2021/02/06(Sat) 21:33
No.154482
〆料理
天ぷら屋で「〆」として最後に揚げられるのが掻き揚げである。希望者には同時にご飯と赤出汁が出される。
食べ方は好き好きだが、一般的には掻き揚げ丼か天茶の何れかを選択している。
妻は掻き揚げ丼を、私は天茶にして貰った。
苺と練乳
酸っぱい苺を食べやすくするための練乳
ちょっと酸っぱい苺を美味しく食べたい、という要望を満たすために使われたのが甘い練乳だったと思われます。
胡麻豆腐
精進料理のひとつで、奈良県および和歌山県の郷土料理。
豆腐の名を持つが、大豆を原料とする豆腐とは異なる。
原材料はゴマと葛粉。
葛粉に本葛を用いるのが本式とされ、高野山や永平寺の精進料理には、かかすことのできないものと言われる。
詳しい説明と他の写真38枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12654549936.html
Re: 傘寿と夕食 天ぷら 天茶
投稿者:
Hero
投稿日:2021/02/07(Sun) 05:25
No.154485-1
傘寿と夕食 天ぷら 天茶のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ (o゜▽゜)o今晩は
ヤッキー
2021/02/06(Sat) 19:32
No.154480
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
晴れて暖かい日になりました。
換気扇まわして仕事していても暑かった!!
森オリンピック組織委員会会長は辞任を廻りから止められたそうですが、辞任しないと世界から日本は笑いものになってしまいますが・・
会長の地位が美味しいんでしょうか?
徳川園〜
Re: (o゜▽゜)o今晩は
投稿者:
Hero
投稿日:2021/02/06(Sat) 20:10
No.154481-1
オリンピックは中止でしょうから辞任してもしなくてもいいでしょう。
辞任すると次の人が大変ですが・・・・
辞任の前に中止を決めた方がいいですね。
■ こんにちは
てんとう虫
2021/02/06(Sat) 14:41
No.154478
今日は、気温が高く16℃(14時30分頃)です。
少し間に1時間ほど散歩して来ましたが、汗が出ました。
1世帯当たりのギョーザ購入額で日本一の座を昨年(2019年分)に奪還した
宇都宮市の2020年分の購入額は3693円と、わずか73円差で浜松市(3766円)に
抜かれ、2位に転落した。総務省が5日発表した家計調査を基に宇都宮市が集計した。
発表の瞬間を見守った浜松市職員からはため息が漏れる一方、
「もっとPRしなければ」と前向きな声も聞かれた。
(マイクロソフトニュースより)
今日も昨日まで続きで、潤井(うるい)川から富士山です。
Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2021/02/06(Sat) 17:07
No.154479-1
暖かくなっていました。
日当りのよい部屋は暖房なしで過ごせました。
夕方は気温が下がりましたので暖房を入れました。
春のような暖かさでしたね。
■ U^ェ^Uこんにち ワンです
力丸ママ
2021/02/06(Sat) 13:46
No.154476
春本番の様な暖かさで薄いダウン着て散歩しても汗が出るくらいです。又寒くなったら体が悲鳴あげそうです。
今年初めてエナガを写すことができました高い木の上で望遠でもぼけています
Re: U^ェ^Uこんにち ワンです
投稿者:
Hero
投稿日:2021/02/06(Sat) 13:50
No.154477-1
春のような暖かさになりました。
朝から暖房なしで過ごしていましたが、
また冬に戻りそうです。
■ こんにちは
aiko
2021/02/06(Sat) 09:47
No.154474
バレンタインデー(2月14日)がきますね。
デパートのチラシで高い商品を見ました。
どんな味がするのかな
9個入って8100円です
高いですよね
Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2021/02/06(Sat) 11:59
No.154475-1
高いチョコレートですが、普通のチョコレートの方がいいですね。
高いから美味しいとは限らないですからねぇ〜
食べるチョコレートではないです。
■ おはようございます(^^♪
jin
2021/02/06(Sat) 06:59
No.154472
いつも素敵な画像ありがとう(^^♪
松田山の河津桜(3)です。
一面の河津桜、菜の花、冨士などと夜間照明ようの
提灯です。
コロナが終わったら夜の照明の下の河津桜を見に行きます。
その他。
★ 河津桜の横にハーブ館があります。ここは周年開いて
います。ハーブが楽しめます。
★ ハーブ館の中のクリスマスローズです。
Re: おはようございます(^^♪
投稿者:
Hero
投稿日:2021/02/06(Sat) 07:22
No.154473-1
春が近いです。
このまま温かくなるといいですが・・・・
また寒波が来そうですね。
■ お早う御座います
tomikoko
2021/02/06(Sat) 05:56
No.154470
Hero さん お早う御座います
花粉も心配の季節に入りました
宝塚も昨日から、日中は少し暖かくなってきました。
私達は先月28日マイナンバーカードの5年毎の更新をしました。
パソコン・スマホでも出来るようですが、
カナリ面倒なので、直接宝塚の市役所へ行きました。
コロナ下でしたが、市役所の1階は申請の人で混んでいました。
大変親切で30分ほどで終わりましたが、
5日後に宝塚の市役所の職員さんが1人コロナに感染したNEWSを見ました。
何となく嫌な気分です。
しかし1人だけで、市役所内で今の所クラスターも出ていません。
Re: お早う御座います
投稿者:
Hero
投稿日:2021/02/06(Sat) 06:03
No.154471-1
マイナンバーカードの更新がパソコンから出来るのですか!
家で出来るといいですね。
知らなかったから出掛けて行って更新をしました。
■ JR芸備線西三次駅へ2
skm=SKM
2021/02/06(Sat) 05:11
No.154466
Hero様 おはようございます!
とても見事だった止まり木においしいミカンへ
可愛かったメジロの訪問が凄く微笑ましくって、
毎日が楽しみなことでしょうね。
大変、見応えのあった「メジロ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨朝の広島の予報は、くもり後晴れ・12度。
穏やかな日射しでしたが、寒暖・気温差に
どうぞお体ご自愛下さいね。
Re: JR芸備線西三次駅へ2
投稿者:
Hero
投稿日:2021/02/06(Sat) 05:43
No.154469-1
春が近いですが・・・・
寒暖差の大きな日が続きますね。
もう少しすれば春の足音が聞こえてくるでしょう。、
■
へんろ
2021/02/06(Sat) 04:55
No.154465
何時もありがとうございます
今日は14度です 最高気温ですす
今朝は暖かいとも予報
明日からまた寒波とか
菜の花
Re:
投稿者:
Hero
投稿日:2021/02/06(Sat) 05:41
No.154468-1
寒波ですか!
また寒くなりそうですが・・・・
この繰り返しで春になるのでしょうね。
■ 傘寿と夕食 天ぷら 百合根と掻き揚げ
tabi
2021/02/05(Fri) 21:28
No.154464
ユリ根
狭義には食用とされるユリ属植物の球根である鱗茎のこと。広義にはユリの鱗茎全般を指すこともある。
ユリの葉が変形した鱗茎に養分が貯蔵されているため、栄養豊富である(ヨウ素、カリウムなど)。
食用とされる種は、大型のオニユリ、山地に生える日本特産ヤマユリ、滋養強壮、利尿、咳止め、解熱、消炎の効能があるというカノコユリ。
かき揚げ丼(かき揚げ天丼)
丼種として丼飯の上に載せたり(かき揚げ丼)、温かいそばやうどんに載せたり、ざるそばに添えたりといった用途に用いられることも多い。
天ぷらのコース料理では最後の締めとして出される。これを天丼に仕立てたり、お茶漬け(天茶と呼ばれる)にしたりすることも一般的である。
詳しい説明と他の写真30枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12654469300.html
Re: 傘寿と夕食 天ぷら 百合根と掻き揚げ
投稿者:
Hero
投稿日:2021/02/06(Sat) 05:39
No.154467-1
傘寿と夕食 天ぷら 百合根と掻き揚げのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ (o゜▽゜)o今晩は
ヤッキー
2021/02/05(Fri) 19:31
No.154460
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
久し振りにからっと晴れた日になりました。
仕事していて換気扇は回していますが暑さを感じました。
油断できません・・また来週は寒さが戻る予報です。
春遠し・・ですね。
徳川園〜
Re: (o゜▽゜)o今晩は
投稿者:
Hero
投稿日:2021/02/05(Fri) 20:22
No.154462-1
まだ暫くは寒い日が続きそうですが・・・
ひと桁の気温にならなければいいです。
暖かい春はまだ先の事ですね。春が待ち遠しいです。
■ 今晩は〜
ララ
2021/02/05(Fri) 18:48
No.154459
今晩は〜
お届けありがとうございました。
ぼちぼち梅の花も咲きだしました。
早く安気に花撮りしたいものです。
友と梅と桜何方を好むか?”という話題になりました。
持ちろん両方ですが、しいて挙げるならば!
私は梅!友は断然桜!と別れました。
表情豊かな梅の花ビラが好きです。
Re: 今晩は〜
投稿者:
Hero
投稿日:2021/02/05(Fri) 20:20
No.154461-1
私は梅より桜ですね。
桜でも淡墨桜です。
梅子より桜子です。(^0^)/キャハハ桜の色がいいですね。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
]
[17]
[
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up▲
▼Page Dn▼
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
天ぷら屋で「〆」として最後に揚げられるのが掻き揚げである。希望者には同時にご飯と赤出汁が出される。
食べ方は好き好きだが、一般的には掻き揚げ丼か天茶の何れかを選択している。
妻は掻き揚げ丼を、私は天茶にして貰った。
苺と練乳
酸っぱい苺を食べやすくするための練乳
ちょっと酸っぱい苺を美味しく食べたい、という要望を満たすために使われたのが甘い練乳だったと思われます。
胡麻豆腐
精進料理のひとつで、奈良県および和歌山県の郷土料理。
豆腐の名を持つが、大豆を原料とする豆腐とは異なる。
原材料はゴマと葛粉。
葛粉に本葛を用いるのが本式とされ、高野山や永平寺の精進料理には、かかすことのできないものと言われる。
詳しい説明と他の写真38枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12654549936.html