3104418
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ 北海道羊蹄山
skm=SKM
2025/07/19(Sat) 05:16
No.181473
Hero様 おはようございます!
一昨夜から昨朝にかけて大雨が降っており、
ムシムシとし、僅かに気温が下がりました。
とても広大だったユリ園。沢山のユリが色取り
取りに咲いて美しくまた、凄く華やかで綺麗
でしたね。
大変、見応えのあった「ユリ園」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、雨後くもり・気温30度。
前の日から降った雨も昨日、午後には止んで
ムシムシしたくもり。近くで虫の鳴き声が
賑やかでした。
◆ Re: 北海道羊蹄山
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/19(Sat) 05:29
No.181475-1
いよいよ夏本番になります。
猛暑が続くでしょうね。
梅雨明け後の暑さが心配です。
■ 千葉県紀行 くらしの植物苑 牡丹咲
tabi
2025/07/18(Fri) 20:31
No.181472
近縁種のマルバアサガオは比較的早くから欧米で栽培され、花色の変異も色々見られる。
珍奇な品種は愛好家たちが門外不出として秘蔵していたが、普通の品種は植木市や天秤棒を担いだ朝顔売りから購入することができた。
こういった一般販売用の朝顔は、江戸では御家人などが内職として栽培していた。
詳しい説明と写真13枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12916205287.html
◆ Re:千葉県紀行
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/19(Sat) 05:28
No.181474-1
千葉県紀行 くらしの植物苑 牡丹咲のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/07/18(Fri) 19:11
No.181470
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
最高気温気温30度でしたが営業時はエアコン稼働です。
不安定な天気で晴れたから洗濯物を外へ干せば小雨が降り、しばらくすればまた晴れ!!
何回も洗濯物を出し入れして妻はお疲れでした。
明日からの三連休は暑くなりますね!!
六華苑・・池泉回遊式庭園~
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/18(Fri) 19:40
No.181471-1
湿度が高くて涼しさをあまり感じないです。
エアコンを入れるとよく効きます。
一日エコ設定で使っていました。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/07/18(Fri) 09:13
No.181467
今朝も雨が降りました。でも、早朝は晴れていたので、洗車をして終わってから散歩
しました。
しかし、散歩が終わろうとしている頃からポツポツと雨が降り出しました。
先日から大雨が降りました。自宅付近は被害はありませんでしたが、県内でも場所によって
かなりの雨が降り、静岡市では安部川の水が多くなり中州が無くなり、花火の打ち上げ
場所が無くなり、花火大会が中止になってしまいました。
お届けは、昨日からの続きで“代通寺のハス”です。
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/18(Fri) 09:43
No.181469-1
大雨の峠は越したのでしょうか?
災害級の雨が続きましたが・・・
まだ大雨があるかもしれないですね。
■ おはようございます。
fumiko
2025/07/18(Fri) 08:54
No.181466
おはようございます。
昨日は一日中よく降りましたね。
外へ出掛けられない程よく降りました。
お陰で昨夜はよく寝れました。
12日の日に滋賀県草津市の琵琶湖のほとりにある水生植物公園水の森へ今年も行って来ました。
岐阜市からは2時間半位掛かって遠いですがここにはスイレンが約150品種ほど咲いて日本で一番沢山スイレンが見れる好きな所があります。
ハスも100種類ほど見れます。
沢山のスイレンを見て大いに癒されました。
今日は水の森のメインの花影の池のスイレンの様子のお届けです。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/18(Fri) 09:41
No.181468-1
涼しかったです。
寝る時窓を開けていましたら肌寒くて・・・
窓を閉めて寝ました。
■ 北海道京極へ4
skm=SKM
2025/07/18(Fri) 04:54
No.181463
Hero様 おはようございます!
不安定な天気が続いて気温が低めで過ごし
やすく快適でしょうね。
淡いピンク色だった花弁に斑点模様がとても
可愛くって美しかったユリの花。
素敵だったしべも凄く綺麗で素晴らしかった
ですね。
大変、見応えのあった「ユリの花」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり後雨・気温33度。
昨日は、午後から小雨が降り始め、夕方から
本格的な雨となり、庭や草花などの水やりが
省けて助かりました。 今朝も大雨です。
◆ Re: 北海道京極へ4
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/18(Fri) 05:08
No.181465-1
こちらは涼しかったです。
エアコンは使わなかったですが
涼しかったです。
■ 今晩は。
黒田(温泉)
2025/07/18(Fri) 00:39
No.181462
Hero様
今晩は。
>フェーン現象の影響で日本海側を中心に気温が上がり、体温超えの気温が続出したようですね。
>体温超えの常習の当地は思ったより涼しくて30度を切っていました。
さいたま市も一昨日(7/17)までは涼しかったですが、今日は31℃まで上がりました。
明日19日(土)は、33℃の予報で、又猛暑のサイクルに入るようです。
そしても、関東は「梅雨明け」となる予報です。
◆昨日、庭のユリが満開になり、家内が室内の花瓶に活けました。
私は、屋外の大きな鉢でユリが満開になっていたのをちっとも知らなかったです。
庭に面した「居間の窓のカーテン」が、外が空けて見えないタイプなので、こういう外の変化が分からなくて困ります。
近い内にカーテンを取り替えたいと思っています!
◆ Re: 今晩は。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/18(Fri) 05:07
No.181464-1
暑かったようですね。
こちらは涼しい一日でした。
エアコンなしで過ごしていました。
■ 駅西広場のハス
立金花
2025/07/17(Thu) 22:33
No.181458
Heroさん(^^♪ こんばんは~
えぇっ!最高温度が26度。信じられません!
ムシムシ感は思いの他体内温度が高いですね。
今日は、老人会の日帰り旅行でした。
曇り時々パラパラと雨ですが、バスの中は快適でした。
◆ Re: 駅西広場のハス
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/17(Thu) 22:43
No.181461-1
とても過ごしやすかったです。
こんな事は多分経験したことがないです。
7月盆には雨は降りますが・・・涼しいことはないですね。
■ くらしの植物苑 朝顔形のひみつ
tabi
2025/07/17(Thu) 20:12
No.181457
今から200年ほど前の、江戸時代、文化文政期に数多くの変わった色や形のアサガオ(突然変異体)が見つかり保存されました。
アサガオの形を支配している遺伝子の研究も少しずつ進んでおり、何故あのような不思議な形をしているのか、遺伝子レベルで理解できるようになってきました。
アサガオには蔓の性質に関しても色々な変異が存在し、これらの変異の原因も次第に明らかになっています。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12916182464.html
◆ Re: くらしの植物苑
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/17(Thu) 22:42
No.181460-1
くらしの植物苑 朝顔形のひみつのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/07/17(Thu) 19:52
No.181456
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
涼しい日でしたが終日雨でした。
午後、桑名に大雨警報がでて親戚の家が心配で、電話しましたが玄関は道路から30cm上がっていますが水はぎりぎりまで来たと言っていました。
名古屋は大雨警報は出ませんでしたが大雨警報の地域は多かったですね。
在庫から桑名「六華苑」を貼ります・
三重の山林王諸戸氏の邸宅でしたが今は桑名市に寄贈され桑名市が運営しています。
隣には諸戸本宅があり、庭は春・秋に一般公開されます。
私は駅前の理容店で修行時、この洋館を見て外人が住んでいると思っていました・・
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/17(Thu) 22:41
No.181459-1
こちらは雨が降りましたが、気温は上がらずで涼しい一日でした。
エアコンは使わなくて済みました。
近郊では警報が出ているのですが・・・
■ 風鈴
露枝鷹のTaka
2025/07/17(Thu) 19:13
No.181454
Heroさん、こんにちは。
風鈴に 懐かしき顔 市のなか
厄除だるま ちりんとへの字
川崎大師風鈴市の厄除だるま風鈴です。
◆ Re: 風鈴
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/17(Thu) 19:48
No.181455-1
厄除だるま風鈴ですか・
風情があるでしょう。
風鈴の音がいいでしょうね。
■ こんにちは
aiko
2025/07/17(Thu) 11:12
No.181452
今日は33度の予報です
風があるので救われています
昨日、病院の定期健診でした
もう最後の診察でしたが
お隣に診察を待っていた83歳のご婦人のお話です
一人なので施設に入ったそうです
個室なのに物は盗まれる
管理者に訴えたら
認知症でないかと言われて検査を受けたそうです
認知症ではなかったと。
生きていくのは厳しいね
しっかりした方でした
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/17(Thu) 12:35
No.181453-1
33度ですか!
こちらは26度です。
気温が逆になっていますね。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
]
[6]
[
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
一昨夜から昨朝にかけて大雨が降っており、
ムシムシとし、僅かに気温が下がりました。
とても広大だったユリ園。沢山のユリが色取り
取りに咲いて美しくまた、凄く華やかで綺麗
でしたね。
大変、見応えのあった「ユリ園」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、雨後くもり・気温30度。
前の日から降った雨も昨日、午後には止んで
ムシムシしたくもり。近くで虫の鳴き声が
賑やかでした。