3106551      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

こんにちは!   fumiko 2025/09/14(Sun) 15:14 No.182312   HomePage

こんにちは!
今日も愚図ついた日で気温は低めで楽ですが湿度が高く少し出掛けたら汗びっしょりになりました。

今日は鶴舞公園で撮った酔芙蓉のお届けです。
鶴舞公園には酔芙蓉園があると出ていましたので中々見れない珍しいお花を見たいと行って来ましたがまだ少ししか咲いていませんでした。
朝は白、昼はピンク、夕方は紅色になるお花ですが午後3時頃に行ったのでピンクのお花が見れました。
10月半ばまで咲く様です。
182312_1.jpg  : 96 KB 182312_2.jpg  : 142 KB 182312_3.jpg  : 132 KB






お早うございます   てんとう虫 2025/09/14(Sun) 07:37 No.182310   HomePage

今朝は、曇っていましたが早朝の散歩、約11,000歩・約7.9km・約1.5時間(休憩時間除く)
歩いて来ました。歩き終わる頃には青空も広がって来て、折りたたみ傘を持参しましたが
必要なかったです。

今日は、東京2025世界陸上の女子マラソン。また、大相撲もあります。1日中、TVでスポーツ
観戦になりそうです。

お届けは今日も昨日までの続きで岩本山公園からです。
182310_1.jpg  : 319 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/14(Sun) 09:07 No.182311-1   HomePage


早朝から競歩でしたか!
マラソンが始まっています。
忍者走りに期待をしているのですが・・・無理のようですね。






おはようございます。   tomikoko 2025/09/14(Sun) 06:12 No.182308   HomePage

Hero  さん

勇ましいだんじりが街中を駆け抜ける「岸和田だんじり祭」が9月13日、大阪府岸和田市で始まった。
 午前6時ごろから重さ約4トンのだんじりが出始め、
岸和田、春木地区の各町会から全34台が出てきて、
勇壮な引きま、回しを行いました。

本日もおこなられます。
182308_1.jpg  : 126 KB 182308_2.jpg  : 138 KB 182308_3.jpg  : 84 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/14(Sun) 07:04 No.182309-1   HomePage


だんじりが始まりましたか!
元気のいいお祭りですが・・
今年はけが人は出なかったですか?






北海道上富良野へ   skm=SKM 2025/09/14(Sun) 05:09 No.182306   HomePage

Hero様 おはようございます!
今日も湿度が高く蒸し暑く、ひと雨毎に涼しく
なるでしょうね。

見事に咲いてとても美しかったコスモス。
白地の花弁に紅色の縁取りが凄く可愛くって
綺麗で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「コスモス」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温31度。
前日の雨上がりでスッキリしない天気で湿度
も高く日中は、ムシムシとして暑かったです。
182306_1.jpg  : 103 KB 182306_2.jpg  : 122 KB 182306_3.jpg  : 113 KB



Re: 北海道中富良野へ3  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/14(Sun) 05:12 No.182307-1   HomePage


涼しくなったのですが・・・・また猛暑日が戻りそうです。
まだ涼しくならないようです。
厳しい残暑が続くようですね。






土鍋ラーメン   tabi 2025/09/13(Sat) 20:19 No.182304

土鍋を使用することで、ラーメンが最後まで熱々の状態で楽しめるのが最大の特長です。これは、出前時に冷めないようにホーロー鍋で提供していたことがルーツとされています。

国際展開 
「土鍋ラーメンたけさん」は、フランスのパリにも進出しており、海外でも土鍋ラーメンが提供されています。

煮卵
ゆで卵を特製の煮汁やタレに漬け込んだ料理で、「味玉」とも呼ばれます。ラーメンのトッピングによく使われるほか、ご飯に乗せて食べたり、お弁当のおかずや常備菜としても人気があります。

詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12929511814.html
182304_1.jpg  : 39 KB 182304_2.jpg  : 50 KB 182304_3.jpg  : 66 KB 182304_4.jpg  : 57 KB 182304_5.jpg  : 47 KB 182304_6.jpg  : 42 KB 182304_7.jpg  : 46 KB 182304_8.jpg  : 50 KB 182304_9.jpg  : 54 KB 182304_10.jpg  : 36 KB



Re: 土鍋ラーメン  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/14(Sun) 05:09 No.182305-1   HomePage


土鍋ラーメンのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






ヒャクニチソウ   立金花 2025/09/13(Sat) 19:36 No.182302   HomePage

Heroさん(^^♪ こんばんは〜

優し気なコスモスのお届けありがとうございます!

金沢はどうしてこんなに湿度が高いの〜
朝は23度で寒いくらいでしたのに、
不快指数も頂点になりますわ。
182302_1.jpg  : 282 KB



Re: ヒャクニチソウ  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/13(Sat) 20:00 No.182303-1   HomePage


こちらも湿度は高いです。
27℃くらいでもエアコンを入れて除湿してます。
また猛暑日になるとか・・・暑や寒やです。






白花曼球沙華   アリエス 2025/09/13(Sat) 16:46 No.182300

こんにちは、Heroさん。

今日から3連休ですね。
こちらはスッキリしないお天気が続いています。
そちらはお出かけできそうですか?

うちの白花曼球沙華をお持ちしました。
あんちん曰く、一番蕾の開花だそうです。
もうすぐお彼岸、このお花のシーズンですね。
182300_1.jpg  : 144 KB



Re: 白花曼球沙華  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/13(Sat) 16:48 No.182301-1   HomePage


気温があまり上がらなくて涼しさを感じます。
ただまた猛暑日が戻るとか。
堪らないですね。






おはようございます。   fumiko 2025/09/13(Sat) 10:26 No.182298   HomePage

おはようございます。
今日も愚図ついた日で雨が降る様で気温は30℃くらいで低そうですね。
やっと少し涼しくなって生き返っています。
今まで暑過ぎましたね。

今日は世界陸上を楽しもうと思っています。

涼しくなったので鶴舞公園を散策して来ました。
色々なお花が咲いて楽しめました。
風鈴が涼しげに飾られていていい音色が聞こえていました。
酔芙蓉が少し咲いているのが見れました。次回お持ちします。
182298_1.jpg  : 233 KB 182298_2.jpg  : 221 KB 182298_3.jpg  : 231 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/13(Sat) 11:34 No.182299-1   HomePage


気温は下がっていますが・・・湿度が高くて蒸し暑いです。
残暑はまだ続きそうで、猛暑日が戻るでしょうね。
早く涼しくなるといいですね。






お早うございます   てんとう虫 2025/09/13(Sat) 06:55 No.182296   HomePage

今朝は朝から雨が降っていて、予報では1日中雨です。
そんな中、“東京2025世界陸上”が今日から始まりますので、TV観戦しようと思っています。

お届けは、昨日までの続きでハイキングコースを歩いて“岩本山公園”標高193mに着き
ました。展望台です。
182296_1.jpg  : 319 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/13(Sat) 09:31 No.182297-1   HomePage


世界陸上が始まったようです。
東京開催ですが早朝から競技が行われていますね。
陸上のイメージが変わりました。






おはようございます。   tomikoko 2025/09/13(Sat) 05:53 No.182294   HomePage

Hero  さん]]


3連休の天気 北日本や日本海側では警報級大雨のおそれ 体温並みの猛暑の所も
182294_1.jpg  : 98 KB 182294_2.jpg  : 83 KB 182294_3.jpg  : 79 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/13(Sat) 05:58 No.182295-1   HomePage


涼しかったですが・・・
また猛暑が戻るようですね。
体温並みの気温は辛いです。






北海道中富良野へ2   skm=SKM 2025/09/13(Sat) 05:25 No.182292   HomePage

Hero様 おはようございます!
昨日は、雨の朝だったようで湿度が高く蒸し
暑かったことでしょうね。
でも猛暑には、ならなかったかも知れませんが、
お体には、ご自愛下さいね。

沢山のコスモスが見事に咲いて秋空に凄く綺麗で
素晴らしい景観でしたね。
大変、見応えのあった「コスモス」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の夜中から大雨注意報〜警報が発令され、
警戒レベル3(一部レベル4)〜区内に災害警戒
本部の設置。高齢者等の避難指示などたびたびの
メールと緊急速報が届き、とうとう寝付かれず
早めに起床。そして早朝から公立病院へ術前の
検査・診察に行きました。
182292_1.jpg  : 123 KB 182292_2.jpg  : 112 KB 182292_3.jpg  : 112 KB



Re: 北海道中富良野へ2  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/13(Sat) 05:30 No.182293-1   HomePage


雨で気温が下がったのですが・・・
湿度が高くて蒸し暑く感じました。
結局エアコンを入れて除湿していました。
涼しかったです。






代用品のトッピング   tabi 2025/09/12(Fri) 20:17 No.182290

カニカマボコ
カニカマボコは「カニカマ」と略されることが多く、カニの身のような風味、食感、形、色を再現した蒲鉾の一種です。

支那竹(しなちく)メンマ
支那竹とは、麻竹(マチク)という種類のタケノコを蒸して発酵させ、味付けした加工食品で、ラーメンの具材として知られるメンマと同じものです。

韓国海苔
韓国の海苔は細断を行わず成形し、海苔の乾燥に時間をかけます。乾燥後に遠赤外線で焼かれた後、塩とごま油で味付けされます。

詳しい説明と写真34枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12928991487.html
182290_1.jpg  : 48 KB 182290_2.jpg  : 52 KB 182290_3.jpg  : 58 KB 182290_4.jpg  : 39 KB 182290_5.jpg  : 67 KB 182290_6.jpg  : 36 KB 182290_7.jpg  : 31 KB 182290_8.jpg  : 36 KB 182290_9.jpg  : 39 KB 182290_10.jpg  : 55 KB



Re:代用品のトッピング  投稿者: Hero 投稿日:2025/09/13(Sat) 05:22 No.182291-1   HomePage


代用品のトッピングのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -