過去ログ[308]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[179811] おはようございます 投稿者:aiko 投稿日:2025/03/21(Fri) 08:04
昨日はサッカーの試合
ワールドカップです
勝ちました
若い漲る力
興奮してみました
ブラボーでした
[Res: 179811] Re: おはようございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/21(Fri) 09:22 <HOME>
勝ちました。
Jリーグの選手はいましたか?
見なかったような気がします。

[179808] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/21(Fri) 07:18 <HOME>
今朝7時頃の気温は、2℃と寒いですが日中は昨日よりも7℃も高い19℃の最高気温
(ウェザーニュース)の予報です。間もなくソメイヨシノも開花となりそうです。

相撲も今日は13日目、優勝力士は2敗・3敗の力士5力士絞られそうです。そして千秋楽まで
楽しませて貰えそうです。

お届けは、今朝自宅2階から撮った富士山です。
[Res: 179808] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/21(Fri) 07:25 <HOME>
相撲が面白いです。
誰でも優勝できそうで力士も力が入っているようですね。
休場する横綱はいらないです。

[179807] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/21(Fri) 06:13 <HOME>
Hero  さん

春のお彼岸簿のお中日も過ぎて、急に全国的に4月並みの暖かさになりました。
今日は 西日本では20℃に達する所も発生しますね・・・・

私達は暖かな春の日差しを浴びれ、ユックリお墓参りをしてきました。
彼岸とはそもそも、仏教で迷いのない悟りの境地のことを指します。
一方、私たちが今いる世界は「此岸(しがん)」で、迷いに満ちた現実世界です。

私達も確り精進します。
[Res: 179807] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/21(Fri) 07:23 <HOME>
これから暖かくなるでしょう。
春が来た、春が来た。やっと来ましたね。
暖かい日はいいですね。

[179802] 夢二生家記念館にて7 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/21(Fri) 05:09 <HOME>
Hero様 おはようございます!
やっと春らしくなることでしょうね。

素敵な黄色で華やかだった福寿草。
全開でとても可愛くって綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「福寿草」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり後晴れ ・気温14度。
昨朝方は、少し冷えましたが、晴れて暖かく、
午前中、自宅や実家など4箇所へ墓参に
行きました。
[Res: 179802] Re: 夢二生家記念館にて7 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/21(Fri) 05:37 <HOME>
4か所もお墓まいりですか!
私は一か所だけですが・・・・
お墓参りには行ってないです。

[179801] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/20(Thu) 20:45 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

お彼岸ですね・・私は仏壇にお参りして一日が始まりました。
「暑さ寒さもお彼岸まで」当てはまりますね。
これから一気に暑くなり20度越える日が来ますが服装も気持ちも冬から脱皮して春のるんるん気分ですね。
♪((O(*・ω・*)O))♪ワクワク

戸田川緑地〜
[Res: 179801] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/21(Fri) 05:34 <HOME>
暖かくなりそうです。
やっと春が来ますね。
桜の開花が始まります。

[179800] 新潟紀行バスツアー 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/20(Thu) 20:27
都庁大型バス専用駐車場
新潟へのバスツアーは、都庁大型バス駐車場からの出発である。

都庁大型バス駐車場へ行くには、新宿駅西口のロータリーから向かうのが一番近いルートになります。

東京都庁
一般行政職だけでも20,837人、消防吏員・公営企業・行政委員会・学校教職員・警察官等までを含めると総計16.9万人もの職員を抱える巨大な地方公共団体である。

詳しい説明と掲載写真18枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12890401783.html
[Res: 179800] Re: 新潟紀行バスツアー 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/21(Fri) 05:31 <HOME>
新潟紀行バスツアーのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179799] 今晩は。 投稿者:黒田(温泉) 投稿日:2025/03/20(Thu) 20:18 <HOME>
Hero様

今晩は。

>春分の日から晴れる日が多くなりそうです。
>昼間の気温は日に日に高くなるとか。(^O^)

さいたま市は、今日からいい天気で暖かくなりました。
3/26まで「晴れ」の天気予報です。

◆今日の午後、再度「思い出の里」に行き、「枝垂れ桜」の咲く場所を聞いて来ました。
【注】かなり奥の場所です!
開花時期は、ソメイヨシノよりやや早いが、今年いつ頃かは、よく分からないとのことでした。

(「枝垂れ桜」の場所)
https://www.otsukastone.co.jp/blog/18272

「Copilot」(AIロボット)に、「思い出の里の枝垂れ桜」の場所と、開花予測を聞きました。
【Copilotの回答!】
「思い出の里霊園」の枝垂れ桜は霊園の北東に位置しており、霊園事務所から東方向に徒歩約5分程度の場所にあるようです。
 天気予報サイトによれば、大宮のソメイヨシノの開花予測は、3/25のようです。
 そうすると、「思い出の里」の「枝垂れ桜」の開花は、3/21頃、満開が3/25頃かと思われます!
[Res: 179799] Re: 今晩は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/21(Fri) 05:30 <HOME>
暖かくなりそうです。
ソメイヨシノの開花も近くなりますね。
いつも通り桜が見ごろになりそうです。

[179797] 春分の日 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/20(Thu) 17:08 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

今日は、春分の日、お彼岸の中日ですね!

金沢市を見下ろす野田山墓地に眠る先祖の墓を
掃除してお参りしました。
とても清々しい気持ちです。

今年は、2月3月にかけて寒くて、山野草はセリバオウレンしか
咲いていませんでした、、
[Res: 179797] Re: 春分の日 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/20(Thu) 18:52 <HOME>
お墓掃除は大変でしょう。
春はまだいいですが・・・盆の掃除は暑くて途中で止めたくなります。
石碑が多すぎて困っています。

[179795] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/20(Thu) 13:37 <HOME>
今朝も散歩して来ましたが、気温は低かったけれど昨日よりも暖かく感じました。

大相撲、今日は12日目です。高安が昨日負けて2敗力士が3人でトップです。
そのうち、大の里と尊富士の対戦が組まれました。高安はその取り組みの前に王鵬と
対戦します。
どのような結果になるか楽しみです。

お届けは、今朝の散歩から小潤井(こうるい)川の河津桜です。もう花は、葉桜でした。
[Res: 179795] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/20(Thu) 16:06 <HOME>
横綱がいない方が面白そうですね。
豊昇龍も大関なら優勝争いに絡んだでしょう。
いい相撲が見られそうです。

[179793] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/03/20(Thu) 10:38 <HOME>
今日はお彼岸の中日 暑さ寒さも彼岸までと言われますのでこれからは春の陽気になるでしょうね。
色々なお花が咲きますので楽しみですね。
今年は花粉の量が多い様ですので花粉症の人は大変ですね。

昨日は大谷のホームランが見れてよかったですね。

今日も安八百梅園から梅のアップのお届けです。
丁度見頃の綺麗な梅が見れて行った甲斐がありました。
[Res: 179793] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/20(Thu) 11:14 <HOME>
やっと暖かくなりそうです。
春らしくなってくれるでしょう。
もう雪などないでしょうから暖かくなるだけですね。

[179791] 夢二生家記念館にて6 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/20(Thu) 05:13 <HOME>
Hero様 おはようございます!
鮮やかな黃色でとても素敵だった福寿草。
見事に咲いてしかも2輪が仲良く並んで
凄く綺麗で素晴らしくskmはもう、
スッカリ福寿草に元気をもらいました。
まだ蕾もあり、長く楽しめますね。
大変、見応えのあった「福寿草」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ一時雪か雨 ・気温11度。
昨日は、積雪1cmの朝。日の出とともに
またたく間に溶けて穏やかな陽差しで暖かく
気持ちの良い1日でした。
[Res: 179791] Re: 夢二生家記念館にて6 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/20(Thu) 05:24 <HOME>
雪が降りましたか!
すぐに解ける雪でも3月中に降る雪は珍しいですね。
寒かったですが彼岸が過ぎて暖かくなるでしょう。

[179789] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/19(Wed) 19:41 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

風が強く寒い日でした。
明日は春分の日ですが、暑さ寒さもお彼岸まで・・そうなりそうですね。
来週は気温が20度越えますが、冬物から脱皮ですね。
春が来ます。

戸田川緑地〜
[Res: 179789] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/19(Wed) 19:49 <HOME>
彼岸が過ぎれば暖かくなりそうです。
やっと春が来ますね。
暖かくなるでしょう。暑くならないといいですが・・・

[179787] こんばんは! 投稿者:アリエス 投稿日:2025/03/19(Wed) 18:53
こんばんは、Heroさん。

朝は雨でしたが午後は晴れでした。
でもそれほど暖かさは感じられませんでした。
そ地らも同じですか?

あんちんがお隣の佐野市柿平で今年もセツブンソウをパシャ♪してきました。
写真館に更新しましたので、ご覧くださいね。
お待ちしています。(^^)
[Res: 179787] Re: こんばんは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/19(Wed) 19:18 <HOME>
寒かったですね。
雨が降ったり止んだりしていましたので外は思いのほか寒そうでした。
これから暖かくなるでしょう。

[179784] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/03/19(Wed) 14:28 <HOME>
午前中3時間ほど雪が降りましたが今は止みましたやれやれです。
昨日は孫が大学を卒業。
いよいよ社会人です。
700グラムの極小未熟で生まれた子が社会人になるなんて夢のようです
[Res: 179784] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/19(Wed) 15:57 <HOME>
雪が降りましたか!
3月中旬の雪は珍しいです。
寒かったでしょうね。

[179783] トサミズキ 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/19(Wed) 13:49 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

お彼岸に入り、明日は春分日。

お墓の掃除をしてお参りに行きますが
天気が心配です、、
[Res: 179783] Re: トサミズキ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/19(Wed) 15:56 <HOME>
彼岸が過ぎれば暖かくなるでしょう。
まだ寒いですが・・・早く春が来るといいですね。
もう少しの辛抱です。

[179780] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/19(Wed) 11:37 <HOME>
今日の散歩は途中から雨が降ってきた時間もあったりして、目まぐるしく天気が変わりました。
今日も高校野球と大相撲があり、スポーツ三昧になりそうです。

お届けは、また“富士サイクルロードレース2025 2025.03.02”からです。
[Res: 179780] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/19(Wed) 12:39 <HOME>
プロ野球のオープン戦、大相撲、メジャーリーグと忙しいですね。
豊昇龍は横綱にするのが早すぎましたね。
今場所まで様子を見るべきです。

[179779] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/03/19(Wed) 10:28 <HOME>
お天気が回復して大分暖かく春らしくなって過ごし易くなって来ましたね。

昨夜は大リーグの開幕戦を楽しみましたね。今日もあるので楽しみですね。

14日の日に岐阜県安八郡にある安八百梅園へ梅を見に行って来ました。
遅れていた梅も7〜8分咲き位になって丁度見頃で大勢の人で賑わっていました。
ここは梅の種類が多くしだれ梅も見れるのがいいですね。
しだれ梅が豪華に咲いていました。
早咲きの鹿児島紅梅もまだ綺麗なのが見れました。
[Res: 179779] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/19(Wed) 12:37 <HOME>
彼岸が過ぎれば暖かくなるでしょう。
もう1〜2日の辛抱です。
早く春らしくなるといいですね。

[179777] おはようございます 投稿者:aiko 投稿日:2025/03/19(Wed) 07:37
こちらではプラス4度の予報です
昨日
姉から大雪の画像が送られてきました
腰が痛いと嘆いていました
[Res: 179777] Re: おはようございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/19(Wed) 09:13 <HOME>
早く暖かくなるといいですね。
雪かきは大変でしょう。

[179775] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/19(Wed) 06:58 <HOME>
Hero  さん

体操ニッポンの黄金時代を支えた名選手、1968年メキシコ、72年ミュンヘン両五輪で、
計6個の金メダルを獲得した中山彰規(82)さんも。
9日、胃がんのため死去されました。82才。名古屋市出身・・・・残念ですね。

甲状腺機能低下症のため都内の病院で死去した。
大阪府池田市出身のいしだあゆみさん(76才)も、 事務所も驚く体調急変で…
入院は今月に入ってからでした。・・残念です。
[Res: 179775] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/19(Wed) 07:21 <HOME>
二人とも昭和のスターですね。
病魔には勝てないです。
ご冥福をお祈り申し上げます。

[179772] 夢二生家記念館にて5 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/19(Wed) 05:07 <HOME>
Hero様 おはようございます!
桜の開花が楽しみですね。

とても鮮やかな黃色で素敵だった福寿草。
凄く可愛くって綺麗でしたね。
見事に咲いて大好きな黄色・福寿草でした。
大変、見応えのあった「福寿草」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々雨か雪 ・気温10度。
昨日は、予報どおり、午前中、くもりで午後から
小雨が降ったかと思ったら「みぞれ」になり、
とても冷たい半日でした。
[Res: 179772] Re: 夢二生家記念館にて5 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/19(Wed) 05:33 <HOME>
みぞれが降りましたか!
この寒さも彼岸までそれから暖かくなりそうです。
冬から春になるでしょう。

[179771] エジプト紀行8日目 スーツケース 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/18(Tue) 20:37
スーツケースの破損
往路アテネから国際空港から、カイロ国際空港に到着後、ターンテーブルで手荷物を受け取りますが、スーツケースが破損していまた。これは航空会社の扱いがぞんざいだからです。

もちろん預けられたスーツケースなどを丁寧に扱う航空会社もありますが、大半の場合は放り投げたり高所から落としたりと、丁寧に扱われません。

壊れたスーツケースは手荷物として預けることが出来ませんから「バゲージラッピング(スーツケースをラッピングする)」を施してから預けます(費用は1500円程度)。

詳しい説明と掲載写真18枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12890260180.html
[Res: 179771] Re: エジプト紀行8日目 スーツケース 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/19(Wed) 05:32 <HOME>
エジプト紀行8日目 スーツケースのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179768] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/18(Tue) 19:03 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

昨日は風の強い日でしたが今日は風も無く暖かい日になりました。
そろそろ見頃と思って港区戸田川緑地公園へ河津桜を見に行きました。メジロ撮りしましたが動きが早くて250mmの望遠では小さくしか撮れません。
一瞬にシャッター切らないとレンズから消えてしまいます。
妻はデジカメの光学ズームで苦労していました。

戸田川緑地〜
[Res: 179768] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/18(Tue) 19:23 <HOME>
メジロが遊んでいますね。
蜜を吸っている時ならかなり近づけます。
家に来るメジロも数mの距離で撮っています。

[179767] サザンカ 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/18(Tue) 16:39 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

土の下は春なのですよね〜
今日の金沢は、晴れました〜〜
気持が良いです!

老人会の健康麻雀教室の準備等で銀行へ、
菓子、飲み物も買ってきました。
今年はサザンカが綺麗に咲いています♪
[Res: 179767] Re: サザンカ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/18(Tue) 19:22 <HOME>
春が近くなりましたね。
彼岸が明ければ春本番になりそうです。
もう少しで暖かな春るになります。

[179765] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/18(Tue) 10:15 <HOME>
今朝は、通院の女房のアッシーさんで片道だけ送って来ました。
その後、散歩に。約1.5時間(休憩時間除く)・約11,000歩・約7.9km歩いて来ました。

今日からセンバツの高校野球、そして大リーグのドジャース・カブス戦・大相撲の10日目と
スポーツ三昧の日になりそうです。

お届けは、また“富士サイクルロードレース2025 2025.03.02”からです。
[Res: 179765] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/18(Tue) 14:23 <HOME>
明日は雪が降るようですが・・・
かなりの範囲ですね。
3月に大雪では堪らないです。

[179763] おはようございます 投稿者:aiko 投稿日:2025/03/18(Tue) 07:55
道東に住む姉
85歳で一人で暮らしてます
昨日は大雪
ふきだまりができて・・
高い所では70センチもあったと。
もう春なのに・・
溜息です
[Res: 179763] Re: おはようございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/18(Tue) 09:13 <HOME>
雪かきが出来ますか?
一人では無理でしょう。
業者に依頼するのかな。兎に角大変ですね。

[179761] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/18(Tue) 06:45 <HOME>
Hero  さん

まだ我慢の三寒四温の一週間ですね。
週後半は春の陽気で桜の開花も期待できますが・・・

「ブルー・ライト・ヨコハマ」のヒットの
いしだあゆみさんが11日、甲状腺機能低下症で死去した。76歳だった。
宝塚から近い、大阪池田市の出身。中学生の時に芸能界入りし、
歌手としても、物憂げな歌声で魅了する68年の「ブルー・ライト・ヨコハマ」で一躍スターに。
「あなたならどうする」もヒットし、NHK紅白歌合戦には10回出場した。
映画「青春の門」や「野獣刑事」の体当たりの演技で注目され、
「男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋」のマドンナ役など大好きでした。
寂しくなりまし。
[Res: 179761] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/18(Tue) 07:26 <HOME>
いい歌でした。
歌は残りますからいつでも聞けます。
デビューした頃のポチャポチャのいしだあゆみがよかったです。

[179759] 夢二生家記念館にて4 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/18(Tue) 05:28 <HOME>
Hero様 おはようございます!
光沢があった黄色の花弁と素敵だった黃色のシベで
とても美しかった福寿草。
お見事だった撮影で一層、可愛くって綺麗で
大好きな黃色の福寿草に元気をもらって嬉しかった
です。
大変、見応えのあった「福寿草」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり ・気温11度。
昨朝、起床してビックリ!
玄関先は、うっすらと雪。山は、麓までまっ白。
陽が差してすぐ消えましたが、空気が冷たく
日中、風も吹いて気温の割りには、寒かったです。
[Res: 179759] Re: 夢二生家記念館にて4 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/18(Tue) 05:34 <HOME>
なかなか暖かくならないですが・・・・
彼岸が過ぎれば暖かくなるでしょう。
もう少しの辛抱です。

[179756] エジプト紀行8日目 カイロ国際空港 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/17(Mon) 20:44
カイロ市街地中心部から北東に15kmの位置にある。 エジプト航空の拠点である。カイロ空港公団によって運営されている。

バスターミナルからはタハリール広場、国鉄ラムセス駅前の他に、メトロ1号線方面等複数の公共バス路線があるが、路線図や時刻表等は一切無い。

ボーディングブリッジは無く、全ての搭乗口からはバスで航空機まで案内される。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12890025836.html
[Res: 179756] Re: エジプト紀行8日目 カイロ国際空港 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/18(Tue) 05:23 <HOME>
エジプト紀行8日目 カイロ国際空港のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179755] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/17(Mon) 20:07 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

昨日は雨の一日でしたが今日は晴れました。
今日は強風で気温程の暖かさは感じませんでした。
明日の朝は2度の予報が出ていますが、お彼岸過ぎれば暖かさが戻ってきますね。

佐布里池〜
[Res: 179755] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/18(Tue) 05:22 <HOME>
少し寒いです。
灯油が切れてエアコンを使っていますが・・・
ファンヒターほど暖かくならなくて。

[179753] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/03/17(Mon) 14:44 <HOME>
昨日は一日中雨で今日は晴れましたが午後からかなりの風が吹いています。g午前中に散歩に行って何とかメジロさんゲットしてきました
[Res: 179753] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/17(Mon) 16:16 <HOME>
メジロが元気そうですね。
まだ暫くはメジロが見られそうです。
メジロと仲よくしてください。

[179750] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/17(Mon) 12:40 <HOME>
今朝は、自転車で市内の雁堤に行って来ました。
走行距離は15kmでした。そして周辺で菜の花や河津桜を撮りながら散歩して来ました。
[Res: 179750] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/17(Mon) 14:31 <HOME>
春のような光景ですね。
あとは暖かくなれば春です。
暖かな春がいいです。

[179749] サクラソウ 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/17(Mon) 10:44 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

昨日のお届けはカトレアでした。間違えてすみません。

今日の金沢は、雨が上がったものの夜には2度まで下がります。
呼吸器系が心配なので、寝る時は、ネックウォーマーとマスク
なんですよ。
これから、パソコン教室へ頭の活性化に行きます。
80代の人の頑張りを目にして元気を貰います。
[Res: 179749] Re: サクラソウ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/17(Mon) 14:27 <HOME>
2度ですとチョット寒いですね。
この寒さは長く続かないでしょう。
早く暖かくなってほしいです。

[179747] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/03/17(Mon) 09:09 <HOME>
今日はお天気は回復して晴れの予想ですが11℃で寒いですね。
春らしい陽気はもう少し先ですね。
もう10日もすれば桜が咲きますので早いですね。

今日は在庫から野鳥のコマドリのお届けです。
可愛いコマドリが撮れたのはこの時だけで名古屋の庄内緑地公園で撮ったものです。
[Res: 179747] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/17(Mon) 09:25 <HOME>
2〜3日は寒い日が続きそうですね。
寒いと云っても真冬の寒さと違い
暖房も直ぐ効き芯から寒くはないです。

[179745] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/17(Mon) 06:48 <HOME>
Hero  さん

まだ寒い日が続きます。

米大リーグの開幕2連戦を前に、15日夜に行われたドジャースと巨人のプレシーズンゲーム。
ドジャースの大谷翔平が三回に右中間に2ランを放ち貫禄を見せました。
しかし阪神タイガ−スが、メジャ-のドジャ−ズにもカブスにも勝ちました。

荒れる大阪の春場所も、連日熱戦を、炬燵の特等席で、楽しんでいます。
[Res: 179745] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/17(Mon) 07:23 <HOME>
野球三昧の一日でした。
阪神vsドジャース 中日vs西武 巨人vsカプスを堪能しました。
そのうえ大相撲です。

[179742] 夢二生家記念館にて3 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/17(Mon) 05:00 <HOME>
Hero様 おはようございます!
昨朝も雨で少し、冷えていました。
春が待ち遠しいですね。

とても金色に輝いて素敵だった福寿草。
見事に並んで咲いて凄く可愛くって綺麗
でしたね。
skmが特に大好きな黃色で元気をもらって
ウットリしました。
大変、見応えのあった「福寿草」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、雨時々止む ・気温11度。
昨日の午前中までは、とても冷たい雨でしたが、
午後から止んで少し明るい陽差しが出てホッと
しました。
[Res: 179742] Re: 夢二生家記念館にて3 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/17(Mon) 05:22 <HOME>
春に近くづいています。
このまま春になるでしょう。
暖かさ早く戻るといいですね。

[179741] エジプト紀行8日目 街路樹 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/16(Sun) 21:16
街路樹の根元から1mほどが、何かで白く塗られています。防虫効果と美観、塗られているのは消石灰です。

エジプト・カイロのタクシー事情
カイロのタクシーは、ほとんどが個人経営。他の乗客との乗合も普通です(白いタクシーは料金メーター付き)。

カイロのタクシーは、メーターがついていても料金交渉するのが暗黙のルールです。
ドライバーに行き先を伝え、出発前に料金を確認してください。

詳しい説明と掲載写真20枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12889908085.html
[Res: 179741] Re: エジプト紀行8日目 街路樹 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/17(Mon) 05:21 <HOME>
エジプト紀行8日目 街路樹のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179738] いつもありがとうございます。 投稿者:路代 投稿日:2025/03/16(Sun) 19:23
Heroさんこんばんは。
いつもありがとうございます。
春に3日の晴れはないと言いますが、その通りで、今日は朝から結構強い雨が降り続いていました。
ちょっと暖かな日があると、庭の草が元気になります。
[Res: 179738] Re: いつもありがとうございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/16(Sun) 19:47 <HOME>
雨ですね。
それでも日中の気温は2ケタになっていました。
春はそこまで来ていますね。

[179737] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/16(Sun) 19:09 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

雨の一日で気温程暖かさは感じませんでした。
昨日から大リーグカブス・ドジャースがジャイアンツ・タイガースと対戦しています。
阪神が強いですね!!
これからカブス対ジャイアンツ戦を楽しみます。

佐布里池〜
[Res: 179737] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/16(Sun) 19:48 <HOME>
昼から野球三昧です。
今は3試合目ですから疲れました。
これから最後まで見ようと思っています。

[179735] 黄花の節分草 投稿者:アリエス 投稿日:2025/03/16(Sun) 14:49
こんにちは、Heroさん。

今日は雨です。
パソコンを開けたら気温10℃・・・あのあんちんが暖房入れていました。
さすがに寒いようです。(^^)

うちの黄色い節分草をお持ちしました。
私的には、キバナノセツブンソウと、呼んでいます。
[Res: 179735] Re: 黄花の節分草 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/16(Sun) 16:30 <HOME>
こちらは日中は2桁の気温になっていました。
真冬の寒さと違い暖房を入れるとすぐに暖かくなってくれます。
チョット寒いくらいで過ごしています。

[179733] アマリリス 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/16(Sun) 14:01 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

金沢も、昨日より寒さが戻ってきました。
とはいっても、暖房も直ぐ効き前のような
芯から寒く無いです。

寝室の鉢植えも、そろそろお外に出すものもありますが
去年から育てているアマリリスが咲きました〜
ふたつ仲良く1本の茎から華やかです〜
[Res: 179733] Re: アマリリス 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/16(Sun) 14:46 <HOME>
これくらいの寒の戻りなら問題ないですが・・・
すぐに暖かくなるでしょう。
もう少しの辛抱ではるになりますね。

[179731] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/03/16(Sun) 10:10 <HOME>
今日は雨で最高気温は10℃の予想で寒い日になりますね。
寒の戻りで暖かくして過ごしたいですね。寒さももう少しの辛抱ですね。

9日の日に岐阜県大垣市にある墨俣へ梅を見に行きましたがさくら会館という所でつるし雛が飾られているのも見に行って来ました。
今年の干支のヘビの置物が可愛く出来ていてよかったです。
よく器用に作られるものと感心しました。
[Res: 179731] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/16(Sun) 12:52 <HOME>
春がなかなか来ないです。
いつもよりかなり遅いですね。
もう暖かくなってもいい頃なんですが・・・・

[179729] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/16(Sun) 07:21 <HOME>
今日は昨日よりも駅伝も追加され、野球・相撲とほぼ1日、TVでスポーツ観戦の日に
なりそうです。
大相撲は8日目の中日です。野球はやはり大谷選手かな。

お届けは、2日程間が空きました。“富士サイクルロードレース2025 2025.03.02”
からです。中央公園では、“フジ・ティラノサウルスDASH!2025”と言うイベント
が開催していました。
[Res: 179729] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/16(Sun) 09:42 <HOME>
スポーツ観戦で一日が終わりそうです。(#^.^#)
大谷選手の人気は凄いです。
実力はもっとすごいです。

[179727] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/16(Sun) 06:53 <HOME>
Hero  さん

福寿草・・・素晴らしい

昨日から宝塚でも、冷たい雨が降り、本日も荒れた、冷たい天気が続いています。
まさに三寒四温を繰り返して、春に近づいています。

先日のホワイトデーは日本だけのようですね・・・・・
3月14日のホワイトデーは、バレンタインデーのお返しをする日として、
実は日本だけで,始まったイベントのようです。
日本には「内祝い」や「香典返し」など、何かをいただいたらお返しをするという文化が根付いています。
この「お返し文化」が土台にあった日本だからこそ、
ホワイトデーが生まれたようです。

当初はキャンディやマシュマロを贈るのが一般的でした。
お返し文化も、世界に広まり平和になるといいですね・・・・
[Res: 179727] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/16(Sun) 07:11 <HOME>
春が見えてきたようです。
もう少しすれば春でしょう。
暖かくなりますね。

[179724] 夢二生家記念館にて2 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/16(Sun) 05:24 <HOME>
Hero様 おはようございます!
なんと素晴らしかった3月の満月・ワームムーン
でしたこと。天気も良くお見事だった撮影にとても
感動でしたね。
淡いピンク色の花が美しかった枝垂れの紅梅。
可愛かった蕾や素敵だった花が凄く綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「ワームムーンと紅梅」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々雨 ・気温9度。
昨日は、前日の暖かさから、かなり気温が下がり、
1日中冷たい小雨が降り、随分寒かったです。
今朝も雨です。
[Res: 179724] Re: 夢二生家記念館にて2 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/16(Sun) 05:29 <HOME>
真夜中でも明るかったです。
影が出ていました。
明るいお月さんはいいですね。

[179723] エジプト紀行8日目 手荷物検査装置 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/16(Sun) 03:37
手荷物検査機
エジプト政府は2018年2月からテロリスト掃討作戦「シナイ2018」を開始しました。一般的にテロの対象となっていると思われる航空会社や此のアマランテ ピラミッド ホテルのロビーにも「手荷物検査機」が設置されていました。

喫煙コーナー
喫煙者が多く、子供がタバコを吸う場面にも出くわすほどエジプトは喫煙に寛容です。

カイロ国際空港へ
カイロ市内からからカイロ国際空港 (CAI)までの最も安い移動方法は、バスを利用する方法です。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12889793693.html
[Res: 179723] Re: エジプト紀行8日目 手荷物検査装置 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/16(Sun) 05:28 <HOME>
エジプト紀行8日目 手荷物検査装置のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179721] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/03/15(Sat) 15:54 <HOME>
昨日は満月でした今日は今にも降りそうだし気温も低いです
今月の満月はビーバームーンというそうです
[Res: 179721] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/15(Sat) 16:07 <HOME>
綺麗なお月さんでしたね。
満月に照らされて明るい真夜中になりました。
満月を楽しめました。

[179719] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/15(Sat) 10:03 <HOME>
今朝は、曇っていますが時々日差しがありました。そんな中、雨の心配もしながら散歩して、
約11,000歩・約1.5時間・約8km歩きました。
その散歩中に見付けた花です。(画像の右側2枚は桜(近くにいる方に確認しました。)・左側は
右側よりも色が濃いので桜かどうかわかりません。)
[Res: 179719] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/15(Sat) 10:58 <HOME>
大相撲に野球と忙しい日になりますね。
日本でメジャーの選手が見られるのがいいです。
午後から相撲、野球三昧になりそうです。

[179717] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/15(Sat) 06:39 <HOME>
Hero  さん


豪華な3月の満月・・・ワームムーン・・・大変良かったですね

3月18、19日に東京ドームで開催されるロサンゼルス・ドジャース対シカゴ・カブスの「MLB東京シリーズ2025」に臨むため、
両チームの選手たちがついに来日を果たしました。
チームの士気を高めるためドジャースの大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希の日本選手3人が、
選手だけのお寿司の食事会を、主催したことが、米メディアの報道で分かりました。

ドジャースは14日に東京ドームで練習を行イます。
15日は巨人、16日は阪神とオープン戦を行い、
それから18日からカブスとの開幕2連戦を迎えます。
連日、日本中が熱く燃え上がっています。
[Res: 179717] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/15(Sat) 07:19 <HOME>
メジャーの開幕は早いです。
これから野球がいっぱい楽しめそうです。
メジャーの試合はどちらが勝ってもいいですから楽しく見られますね。

[179715] 岡山・夢二生家記念館にて1 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/15(Sat) 05:36 <HOME>
Hero様 おはようございます!
昨日も気温が上がり、暖かかったですが、
今日は、どうでしょうか。

濃い紅色で美しかった紅梅。
見事なシベで枝咲きまで花が咲いてとても
可愛くって綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「紅梅」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり後晴れ ・気温19度。
昨日は、くもり空から見事な晴天。黄砂も花粉の
飛来?もなく、青空で気持ちよく、ウオーキング。
途中の野辺にツクシがでており可愛かったです。
[Res: 179715] Re: 岡山・夢二生家記念館にて1 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/15(Sat) 05:46 <HOME>
日中は2桁の気温になるようです。
真冬の寒さではないようです。
春が近いです。

[179713] エジプト紀行8日目 朝食(お粥) 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/14(Fri) 20:27
小正月(1月15日)に食べる習慣があり、その場合は鏡開きをした餅を入れることもある。

具や味付けによる分類
白粥(しらがゆ)
米を水で炊くだけで、具を入れていないもの。味も付けないことが多いが、少量の塩を加える場合がある。

醤油や味噌で味付けしたものもある。漬け物、梅干し、塩辛、しらす乾し、佃煮、なめ味噌、寺納豆などを、付け合わせに食べる事が多い。

詳しい説明と掲載写真18枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12889660833.html
[Res: 179713] Re: エジプト紀行8日目 朝食(お粥) 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/15(Sat) 05:25 <HOME>
エジプト紀行8日目 朝食(お粥)のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179711] ( ゜▽゜)/こんばんわ      投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/14(Fri) 19:47 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

暖かい日が続きましたが、明日からはまた気温が下がります。
それでも再来週は気温20近くまで上がる予報が出ていますから、冬から脱皮も近いです。
しだれ梅の名所の「鈴鹿の森」ですが、ここは梅の開花に伴って入園料が上がります。
700円から始まって今日は入園料が上限の1800円になりました‥と言うことは満開??
火曜日まで持つかなぁ・・?

佐布里(そうり)池〜
[Res: 179711] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ      投稿者:Hero 投稿日:2025/03/14(Fri) 19:48 <HOME>
また気温が下がるようですね。
日中は2ケタの気温ですからそれほど寒くはならないでしょう。
春はそこまで来ていますね。

[179709] 金沢駅東鼓門前にて 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/14(Fri) 12:24 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

桜の開花が順調な様ですね〜

金沢は、今週末にかけて気温が下がるので
まだまだ予断を許しません。
陽射しが出ると汗ばむ程ですが、、
[Res: 179709] Re: 金沢駅東鼓門前にて 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/14(Fri) 14:13 <HOME>
春らしくなってきました。
週末から気温が下がるようですが・・・
大きくは下がらないでしょう。

[179707] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/14(Fri) 11:11 <HOME>
今日も昨日程ではないけれど気温が高いです。
米大リーグの開幕戦として、18、19日に東京ドームで行われる2連戦「MLB東京シリーズ
byグッゲンハイム」(読売新聞社など主催)に出場するドジャースのメンバーが13日午後、
米国から来日しました。
そして東京ドームで3月18日に開催されるMLBの開幕戦、カブス対ドジャース。この試合前に
行われるセレモニーで、X JAPANのYOSHIKIさんが日米両国の国歌を演奏することが発表
されました。
凄いですね。

今日の散歩の時に撮って来ましたモクレンです。
[Res: 179707] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/14(Fri) 11:55 <HOME>
日本のプロ野球は完全に負けていますね。
メジャーより日本の野球に関心を持っている人が殆どいないです。
翔平の力は凄いです。

[179704] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/03/14(Fri) 09:19 <HOME>
今日は晴れ一色で19℃の予想で暖かいというより暑くなるでしょうね。
薄着で出掛けないといけないですね。
まだ寒の戻りがある様で安定しないお天気ですね。

今日も光受寺で撮った梅の縦画像のお届けです。
しだれ梅を縦画像で撮るのが好きですね。
[Res: 179704] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/14(Fri) 09:39 <HOME>
春らしくなってきました。
これだけ暖かくなると寒の戻りも気にならないでしょう。
もうすぐ春本番です。

[179703] おはようございます 投稿者:aiko 投稿日:2025/03/14(Fri) 08:13
昨日天気は最高
プラス11度でした。
今日は2度の予報
温度差が大きいせいか?
元気がでてきません。

画像は去年のNHKドキュメント
クリスマスの長崎の病院です
[Res: 179703] Re: おはようございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/14(Fri) 09:38 <HOME>
暖かいです。
春らしくなってきました。
もうすぐ春本番でしょう。

[179701] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/14(Fri) 06:35 <HOME>
Hero  さん

紅梅・・・・良かったですね

昨日から宝塚でも、朝晩はヒンヤリとしますが、昼間は気温が上がり
春本番の15cの陽気となりました。
庭や、畑の作業がハカドリました。
奈良では、お水取りのクライマクスが進んでします。

しかし黄砂や、花粉の大量飛散にはお気をつけましょう。
[Res: 179701] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/14(Fri) 07:25 <HOME>
春が近くなりました。
日中は暖房なしで過ごせるようになりました。
もうすぐ春になるでしょう。

[179697] 岡山・夢二郷土美術館にて3 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/14(Fri) 05:26 <HOME>
Hero様 おはようございます!スッカリ春の陽気で見事に咲いて美しい白梅。
沢山の蕾や花を付けて凄く可愛くって綺麗ですね。
大変、見応えのある「白梅」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ ・気温18度。
昨日は、気温が上がり、暖かったですが、黄砂?
花粉?の飛来でかなり霞んでおり、日中、屋外へ
出辛かったです。
[Res: 179697] Re: 岡山・夢二郷土美術館にて3 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/14(Fri) 05:33 <HOME>
春らしくなってきました。
沖縄では18度は極寒のようですが・・・
こちらは春らしくなりました。

[179695] 今晩は。 投稿者:黒田(温泉) 投稿日:2025/03/13(Thu) 21:49 <HOME>
Hero様

今晩は。
いつもご訪問ありがとうございます。

◆今日、川口市に行きました。
 安売りで有名な「肉のハナマサ」で「トマト98円+税」でした。
 さいたま市の我が家では、安いと有名な「OKストア」で、昨日135円でした!
 トマト、野菜が高いです!
 肉も魚も、皆高いですね!
 大企業で、昨日軒並み「満額回答、5〜8.5%」の賃上げ回答がありました!
 現役世代は、1年遅れでも、賃上げ交渉ができますから、いいですね!
 年金生活者の「支給額アップ」は、誰が頑張ってくれるのですかねぇ!
[Res: 179695] Re: 今晩は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/14(Fri) 05:29 <HOME>
年金支給額は上がらないです。
決まっていることですからねぇ〜
しんだことです。

[179694] エジプト紀行8日目 フットスロー 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/13(Thu) 20:17
ベッドスロー
フットスロー(Foot Throw)とは、ベッドのカバーの上、足元部分に横にかけられている細長い布のこと。フットスローは、別名「ベッドスロー(Bed Throw)」とも呼ばれます。


米、麦、粟、ソバなどの穀類や豆類、芋類などを、多めの水で柔らかく煮た料理。粥の上澄み液は重湯(おもゆ)という。

朝食に食べる人も少なくなく、ホテルのレストランなどの朝食メニューとしても供され、専門店やレトルトパック、フリーズドライ、缶詰などの商品も存在する。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12889639170.html
[Res: 179694] Re: エジプト紀行8日目 フットスロー 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/14(Fri) 05:24 <HOME>
エジプト紀行8日目 フットスローのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179693] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/13(Thu) 19:47 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

4月上旬の陽気とか・・暖かい日になりました。
ニュースでは東京では半袖姿も見かけられましたが、まだこちらは半袖はちょっと寒いです。
陽気が良いのも明日までで、雨が降り徐々にまた冬らしさが戻ってきます。
「冬物を仕舞うのは今月末まで待って・・」と言っていましたが、その通りになりますね。
まだ暖房が要ります!!

佐布里池〜
[Res: 179693] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/14(Fri) 05:27 <HOME>
暖かかったです。
冬物を片付け始めました。
まずは布団から掛け毛布を1枚なくしました。軽くなって寝やすくなりました。

[179691] 失礼しました 投稿者:しずのり 投稿日:2025/03/13(Thu) 17:09 <HOME>
こんにちわ。画像が大きすぎて届いて居ませんでした失礼しました。
再度投稿させて頂きます。
[Res: 179691] Re: 失礼しました 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/13(Thu) 19:47 <HOME>
縦か横の幅が2400pxで投稿できます。

[179688] こんにちは。 投稿者:しずのり 投稿日:2025/03/13(Thu) 16:23 <HOME>
こんにちはいつも有難うございます。今日の大阪は春を思わせる暖かさです。
毎年門の傍の椿が満開になるのですが、今年はいつもの頃には蕾も無く今年は咲かないのかと思って居ましたら、いつもより1週間以上遅れてまだ一部ですが満開に咲いてくれました。蕾も有りますのですべて満開になってくれると思いますが、取り敢えず写真に撮りました。
ノロウイルス感染症が流行しているそうですので、今日も健康に気を付けてお元気でお過ごし下さい。合掌
[Res: 179688] Re: こんにちは。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/13(Thu) 16:44 <HOME>
暖かいですね。
この暖かさが続くといいですが・・・
また寒くなるとか、春はなかなか来ないです。

[179686] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/13(Thu) 11:13 <HOME>
今日の静岡市の最高気温は24℃と5月下旬の気温になるそうです。こんなに高くなると
花粉が多く飛びそうで花粉症には辛い1日になりそうです。
5月のGWが明けると私の花粉症は治りますから、気温だけでなく、花粉も同時期になって
くれると良いです。

お届けは今月2日に“富士山サイクルロードレース2025”を見て来ました。
YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
富士サイクルロードレース2025 2025.03.02
https://www.youtube.com/watch?v=86lzhV2vg1A
[Res: 179686] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/13(Thu) 12:03 <HOME>
5月の気温ですか!
暖かくなるのが早すぎです。
今年も暑くなるでしょうね。

[179683] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/03/13(Thu) 08:32 <HOME>
今日はお天気が回復してよく晴れる様で気温は19℃迄上がる様ですね。
今日明日は晴れますが又週末は雨の様で不順なお天気が続きますね。
やっと梅が見頃になって来ましたので何処かへ出掛けて来たいですね。

大リーグが開幕で18,19日とカブス戦がありますので楽しみですね。

今日は岐阜県大垣市墨俣の光受寺という所で撮った梅のお届けです。
やっとここの梅が咲き出して来たようで境内に20本程ある色々な梅が見れました。
[Res: 179683] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/13(Thu) 09:04 <HOME>
春らしくなってきました。
暖かいのはいいですね。
このまま春になりそうです。

[179682] 金沢 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/13(Thu) 07:58 <HOME>
Heroさん(^^♪ おはようございます!

もう、黄砂も飛来する時期でしょうか?
かつて、5月初旬は日本海が見えない程黄砂が激しく
車は真っ白にと記憶しています。

次兄の葬儀の後、外出も多く、なかなか風邪の症状が
取れませんでしたが、漸く、、
そろそろ、エンジンをかけないと思いながら、寒暖差には
参ります、、
[Res: 179682] Re: 金沢 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/13(Thu) 09:03 <HOME>
黄砂も飛んできそうですが・・・
花粉も黄砂も嫌ですね。
暖かくなるともっと増えそうです。

[179680] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/13(Thu) 06:55 <HOME>
Hero  さん

3月11日のNHKのうたコンは・・・楽しかった。
大阪市のSkyシアターMBSから生放送で届けられた。

【生放送】で中村雅俊、初登場! 藤原紀香(西宮市)も頑張った
▽千昌夫「北国の春」▽中川晃教「青葉城恋唄」▽中村雅俊「私の町」「ふれあい」
▽坂本冬美「風に立つ」「浪花魂」▽新浜レオン「炎のkiss」▽水森かおり「三陸挽歌」

▽初登場!藤原紀香「しあわせ運べるように」  菅野よう子がアレンジ&ピアノ演奏!
出演者全員「花は咲く」をガ−ベラを持っての大合唱は良かった。
[Res: 179680] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/13(Thu) 07:22 <HOME>
ホールへ行かれたのですね。
私は野球を見ていました。
楽しい番組が増えるといいですね。

[179676] 岡山・夢二郷土美術館にて2 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/13(Thu) 05:10 <HOME>
Hero様 おはようございます!
昨日は、各地とも春の陽気になったようでしたね。

淡いピンク色の花を枝一杯に付けてとても華やかで
美しかった枝垂れ梅。
見事に咲いて可愛くって綺麗で素晴らしかった
ですね。
大変、見応えのあった「枝垂れ梅」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり後晴れ ・気温17度。
昨朝、早くから病院へ。血液検査と診察。
帰宅後、昼食を取り、公民館へ古典(源氏物語)
の会の講義を受けて帰宅後、ウオーキングへ。
とても暖かく、忙しい1日でした。
[Res: 179676] Re: 岡山・夢二郷土美術館にて2 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/13(Thu) 05:32 <HOME>
春本番の陽気でしたね。
暖かいのはいいです。
これからもっと暖かくなります。(^O^)

[179675] いつもありがとうございます。 投稿者:路代 投稿日:2025/03/12(Wed) 20:30
Heroさんこんばんは。
いつもありがとうございます。
朝の冷え込みはまだありますが、日中は、とても暖かくなりました。
花壇の花も、咲き始めました。
[Res: 179675] Re: いつもありがとうございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/13(Thu) 05:31 <HOME>
暖かくなってきました。
週末までは暖かい日が続きそうです。
春がそこまで来たようです。

[179674] エジプト紀行7日目 カイロの日没 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/12(Wed) 20:19
日没とは、太陽系の自転する惑星や衛星において、1日に1回太陽が地平線の下に沈む現象である。

日没は、太陽が地平線下約0.8度の時に起こり、空が暗くなり始める薄暮とは異なる。日没と薄暮の時間を合わせて黄昏(たそがれ)と呼ぶ。

8月はラマダン(断食月)
多くの人が30日もの間断食を続けるです。外資系のホテルなどは通常と変わりありませんが、ローカルレストランでは、アルコール類の提供が中止となります。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12889343054.html
[Res: 179674] Re: エジプト紀行7日目 カイロの日没 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/13(Thu) 05:29 <HOME>
エジプト紀行7日目 カイロの日没のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179671] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/12(Wed) 19:28 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

今朝は晴れていましたが午後になって小雨が降り出しました。それでも暖かい日になり雨でも寒さは感じずでした。
このまま暖かさが続けば桜の開花便りも聞こえそうですが・・梅から桜へと花の追っかけは忙しくなりますね。

佐布里池〜
[Res: 179671] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/12(Wed) 19:51 <HOME>
暖かい日でした。
週末までは暖かそうですがそのあとは気温が下がるのでしょうね。
春はそこまで来たようです。

[179670] こんばんは! 投稿者:アリエス 投稿日:2025/03/12(Wed) 18:16
こんばんは、Heroさん。

今日は午前中通院で・・・帰宅したのが午後2時半過ぎでした。
さすがに疲れました。
アッシーくんのあんちんは帰宅後ドテーン!で、夕方目覚めたようです。

先日あんちんが出かけた須花坂湿原と山前公園を写真館に更新しましたのでご覧くださいね。
今回山前公園でキチョーな出会いありました。(^^♪)
[Res: 179670] Re: こんばんは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/12(Wed) 19:50 <HOME>
暖かくなりましたね。
雨が降っていましたが気温は高いままでした。
週末までは暖かそうです。

[179667] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/03/12(Wed) 15:20 <HOME>
久し振りのさん散歩です耕心館に行ったりお天気が悪く今日ももう雨が降ってきました

午前中にいつもの川筋を歩きました。

歩き始めてすぐに今季初お目見えの嘴ビロ鴨さんに会いました。

もしかしてこの川に初めて来たのかもしれません。ブロ友さんの所には集団で来ているようですが番で2羽と♂がもう1羽合計3羽です。
[Res: 179667] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/12(Wed) 15:58 <HOME>
雨になりました。
それでも暖かな一日でした。
この暖かさがしばらく続きそうです、

[179666] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/12(Wed) 09:33 <HOME>
今朝も散歩してからの投稿です。
天気が曇りで時々日差しが出ています。予報では曇りで昼頃から雨の予報です。
予報が当たるかな。

お届けは昨日の続きで、潤井(うるい)川に架かる富士見橋から見えた富士山です。
[Res: 179666] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/12(Wed) 15:57 <HOME>
雨になりましたが暖かいです。
春が近くなりました。
週末までは暖かそうですね。

[179664] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/12(Wed) 06:54 <HOME>
Hero  さん

啓蟄次候/桃始笑(ももはじめてさく) 3/10〜3/14頃になりました。
桃のつぼみが開き、花が咲き始める頃です。
愛らしい桃の花は、子どもに帰ったように人々の笑みを誘います。
またサイフの日のようです。
買い換え需要の多い時期である3月にサイフ売り場の活性化を図ることが目的ですが・・・
日付には「サ(3)イ(1)フ(2)」と読む語呂合わせの意味もあリますね。
[Res: 179664] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/12(Wed) 07:19 <HOME>
梅が咲きその次は桜ですね。
暖かな日が続けば蕾がすぐに大きくなるでしょう。
桜情報を楽しみしています。

[179661] 岡山・夢二郷土美術館にて1 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/12(Wed) 04:52 <HOME>
Hero様 おはようございます!
花粉症の人にとっては、辛い時季でしょうね。

とても清楚で美しかった白梅。
沢山の可愛い花を付けて凄く綺麗で素晴らしい
枝垂れ梅でしたね。
大変、見応えのあった「白梅」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり ・気温15度。
昨早朝に雨が降ってヒンヤリした空気でくもり。
日中、気温の割りには、肌寒く炬燵番でしたが、
夕方から陽差しが出てウオーキングが楽でした。
[Res: 179661] Re: 岡山・夢二郷土美術館にて1 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/12(Wed) 05:21 <HOME>
気温が上がってきました。
春が近くなりましたね。
これから暖かくなるでしょう。

[179660] エジプト紀行7日目 ϹRⲶSTA ROOFTOP 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/11(Tue) 20:37
飲食店
調理した食品、すわなち料理、あるいは飲料を、その店内で客に飲食させる店の総称である。

古代ギリシア・ローマ世界では「テルモポリウム」と呼ばれる店、すなわち「温かい食物を提供する場所」という名で呼ばれていた飲食店があった。

国ごとに飲食の歴史は異なっており、飲食店の分類法も国ごとに大きく異なっている。 例えば、イタリアの飲食店の主要な分類は5つある。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12889340797.html
[Res: 179660] Re: エジプト紀行7日目 ϹRⲶSTA ROOFTOP 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/12(Wed) 05:20 <HOME>
エジプト紀行7日目 ϹRⲶSTA ROOFTOPのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179658] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/11(Tue) 19:42 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

天気予報がよく当たります。
昨日は快晴でしたが、今日は雨降りの一日でした。
我が家も予定通りで昨日は梅鑑賞、雨の今日はドンキで買い物でした。
やはり米は高い!!5kgで4千円超えています。
専門家は備蓄米放出でも100円〜200円下がるくらいと言っていますが・・あまり期待できないです。

佐布里池〜
[Res: 179658] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/11(Tue) 19:52 <HOME>
米はあまり下がらないようですね。
まずは確保だけはしないといけないですが・・・
値段は時間をかけて下がるでしょう。

[179655] アセビ 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/11(Tue) 18:24 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんばんは〜

今日の金沢は、風があって曇りだったので
肌寒く感じました。

外出時は、必ずマスク着用ですが、花粉対策にもなりますね。
[Res: 179655] Re: アセビ 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/11(Tue) 18:26 <HOME>
画像が大きすぎました。ごめんなさい。
[Res: 179655] Re: アセビ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/11(Tue) 18:41 <HOME>
風が強く気温もあまり上がらなかったです。
これから週末までは暖かい日が続きそうです。
暖かい日が続けば桜の蕾が膨らむでしょう。

[179653] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2025/03/11(Tue) 15:13 <HOME>
今日は雨で肌寒いですね。
明日も明後日も雨の様で不順なお天気が続きますね。
梅を撮りに行きたいですが中々です。

今日も福寿草のお届けです。
幸せを呼ぶお花が今年も見れて嬉しかったです。
[Res: 179653] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/11(Tue) 18:16 <HOME>
雨が降りますが暖かな日になりそうです。
週末までは暖かいようですね。
暖かさで桜の蕾が膨らむでしょう。

[179651] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/03/11(Tue) 14:06 <HOME>
今にも降りだしそうな空模様です。
今週はあと金曜日だけ晴れるそうです。
先日晴れている日に散歩したらウメジロー君がいて今年2回目の写真が撮れました。
[Res: 179651] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/11(Tue) 14:49 <HOME>
最近は雨ばかりですね。
これだけ雨が続いているの山火事が多いです。
乾燥しているか雨のどちらかですから火事も発生しますね。

[179649] こんにちは! 投稿者:OMOIDE 投稿日:2025/03/11(Tue) 10:42 <HOME>
何時も訪問有難う御座います。

隅田公園も早咲きの桜が満開を迎えました、
明日は、雨になるようですが、一雨ごとに春が近づいて来ますね。
[Res: 179649] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/11(Tue) 11:15 <HOME>
桜が見ごろになっていますか!
メジロだけでなく人間も喜んでいるでしょう。
こちらもはやく桜が見ごろになるといいですね。

[179647] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/11(Tue) 09:06 <HOME>
今朝の散歩は、約10,000歩・約1.5時間・約7.5km歩いて来ました。気温は7℃と少し
暖かかったです。今は曇っていますが、こらから雨が降る予報です。
昨日は、大相撲2日目。横綱・大関3力士はそろって勝ちました。これで少し安泰です。

今日もお届けは岩本山公園からです。
[Res: 179647] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/11(Tue) 09:08 <HOME>
暖かくなってきました。
暖房がいらなくなるのはもう少し先でしょうが
暖かいのはいいですね。

[179645] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/11(Tue) 06:22 <HOME>
Hero  さん

桜のつぼみが 西日本ほど「先が黄色に」の割合が増加してきました。
これからの楽しい春が楽しみです。
しかし
コメの価格高騰が止まりません。
2月17〜23日にスーパーで販売された5キロ当たりの平均価格は3939円になりました。
農林水産省は価格高騰を抑えるため、備蓄米の入札を10日から実施しました。

早ければ3月下旬にもスーパーなどの店頭に並ぶ見通しですが、これで「令和の米騒動」は収束するのでしょうか。
これからは「じわりじわり価格は下がってくる」と見ていますが、
専門家の注目ラインは、まずは5キロ3400円 です。
[Res: 179645] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/11(Tue) 07:21 <HOME>
桜が咲くのはいつでしょうね。
梅が咲いて次は桜ですが・・・
暖かい日が続けば蕾が膨らむでしょう。

[179643] 山陽高速道にて 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/11(Tue) 05:24 <HOME>
Hero様 おはようございます!
とても美しかった紅梅。枝垂れ梅だったでしょうか。
見事に咲き始めて凄く可愛くって綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「紅梅」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ後くもり ・気温14度。
昨朝も大霜でしたが、陽が昇り穏やかな晴天で
とても暖かく過ごしやすい1日でした。
[Res: 179643] Re: 山陽高速道にて 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/11(Tue) 05:33 <HOME>
日中は暖房を入れなくても過ごせるようになりました。
暖かいのはいいですねぇ〜
もう少しすれば春本番でしょう。

[179641] エジプト紀行7日目 レストラン2 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/10(Mon) 20:45
レストランが世界的に広まるのは19世紀中頃のことである。

エジプトの国土の90%を占める砂漠地帯。ナイル河の西に拡がるこの砂漠地帯を「西方砂漠」と呼びます。

フォトスポット
写真を撮るのに適した場所という意味で、観光地やテーマパークでは古くから「フォトスポット」が存在していました。

詳しい説明と掲載写真13枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12889150674.html
[Res: 179641] Re: エジプト紀行7日目 レストラン2 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/11(Tue) 05:22 <HOME>
エジプト紀行7日目 レストラン2のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179639] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/10(Mon) 19:27 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

風も無く暖かい日になりました。
明日は天気が悪く、今日は梅を観に佐布里池へ出かけました。
暖かさに誘われて人もワンちゃんの散歩も多かったですが綺麗な梅を見て帰ってきました。

佐布里池〜
[Res: 179639] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/10(Mon) 19:32 <HOME>
暖かくなりました。
午後は暖房なしで寒くなかったです。
夜になってから暖房を入れました。暖かいです。

[179637] 金のなる木 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/10(Mon) 19:00 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんばんは〜

金沢も朝は寒いものの、陽射しが燦燦と照り二桁になりました。
パソコン教室の帰りは歩くと汗が出てしまいました。
ババ臭い色より、春色にしなければと足元も気になりました(ふふ)

集会場のカウンターに咲く金のなる木。
ピンク色が淑やかです。
[Res: 179637] Re: 金のなる木 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/10(Mon) 19:21 <HOME>
暖かくなりました。
このまま暖かくなれば春ですね。
もう少しで春になります。

[179635] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/10(Mon) 10:08 <HOME>
大相撲、昨日の初日は横綱豊昇龍と大関琴櫻が負けました。新横綱の最初の場所は、
皆あまり成績が良くない様です。そして琴櫻、どうしたんでしょうね。カド番なのに。

お届けは昨日までの続きです。岩本山公園にて。
[Res: 179635] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/10(Mon) 12:40 <HOME>
カド番は問題ないでしょう。
カド番で躓くようでは横綱はないです。
これから力を出すでしょう。

[179633] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/03/10(Mon) 07:45 <HOME>
昨日は14℃もあり青空が広がって暖かかったですね。
ほっとする一日でしたね。
これで春の訪れが進みましたね。
ただ花粉が今年は多い様で大変ですね。

今日は野鳥のシメのお届けです。
これはヒレンジャクを撮りに行った時に美濃加茂市の公園にいたもので珍しい鳥がよく撮れたものと思います。
可愛いのでご覧下さいね。
[Res: 179633] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/10(Mon) 09:22 <HOME>
暖かくなりそうです。
朝暖房を点けましたが今は暖房を切っています。
日中は暖房がいらないようです。

[179631] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/10(Mon) 06:51 <HOME>
Hero  さん

大相撲が始まります。
大相撲春場所、元大関の朝乃山が4場所ぶり復帰で初日白星…
館内から歓声「お帰り」コ−ルでした、

甲子園球場と阪神球団は9日、巨人とのオープン戦の7回にジェット風船演出の実証実験を行った。
球場にジェット風船が舞うのは19年以来6年ぶりでした。
高校野球も始まります、、そして大谷選手など日本選手のいる
ドジャースの日本での開幕戦も近づいてきて・・・
スポーツの春が始まります。
どれも楽しみです。
[Res: 179631] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/10(Mon) 07:23 <HOME>
阪神vs巨人を見ていましたが、風船はいいですねぇ〜
黄色の大きな風船が空を舞っていました。
後片付けが大変ですね。

[179628] 竹原市町並み保存地区にて10 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/10(Mon) 05:16 <HOME>
Hero様 おはようございます!
昨朝は、気温が低く冷えたことでしょうね。

鮮やかだった黃色の花が美しく素敵だった福寿草。
見事に咲いて幸せを呼び凄く元気の出た黃色にもう、ウットリしました。
大変、見応えのあった「福寿草」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ ・気温15度。
昨朝は、大霜でしたが、素晴らしい晴天となり、
とても暖かく、屋外の作業には、うっすら
汗ばむ程でした。
[Res: 179628] Re: 竹原市町並み保存地区にて10 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/10(Mon) 05:28 <HOME>
二桁の気温になると暖かいです。
午後は暖房を切っていましたが
寒くなかったですね。

[179627] エジプト紀行7日目 レストラン 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/09(Sun) 20:47
SKY RIM
ギネス・ワールド・レコーズによると現存する最古のレストランは1725年に開業した、スペイン、マドリードのボティン(Sobrino de Botín) である。ロンドンでは1798年にルールズが創業した。

彼は代表的料理作家、料理学の権威であり、成功した料理店主として名声を得た。また、標準的な料理本となった『料理人の技術』(L'Art du cuisinier、1814年)を著した。

19世紀になってもパリ以外ではレストランは流行せず、イギリスの旅行ガイドブックにはパリに行ったときはレストランで食事することをすすめる内容が掲載されていたという。

詳しい説明と掲載写真13枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12889035138.html
[Res: 179627] Re: エジプト紀行7日目 レストラン 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/10(Mon) 05:27 <HOME>
エジプト紀行7日目 レストランのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179625] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/09(Sun) 19:11 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

朝は2度でしたが日中は気温上がりました。
只今週は傘マークばかり点いています。
晴れるのは明日と金曜日だけですが、寒さより鬱陶しい日々になりそうです。
明日はドライブして来ます!!

白鳥庭園〜
[Res: 179625] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/09(Sun) 19:46 <HOME>
2ケタの気温になっていました。
午後からは暖房を止めていましたが寒くなかったです。
日中が2ケタの気温になるのはありがたいです。

[179621] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/03/09(Sun) 15:09 <HOME>
雪がふるふると2回目の狼少年みたいな雪予報でした。雪が降ったとは思えないです。
今日は晴天です
1っ昨日散歩に行ったら又タシギがいました
今回は2羽でいたので相棒が出来たみたいで良かったねと思いました
[Res: 179621] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/09(Sun) 16:12 <HOME>
雪はなかったようですね。
この時期雪は降らない方がいいです。
積もることはないですからねぇ〜

[179620] ミツマタ 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/09(Sun) 14:03 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

今年は、総じて寒かったですね。
身体も堪えました、、
黄色の福寿草、元気を貰いました。

寒い中でも忘れて無くて嬉しいミツマタです。
お家方でのミツマタが珍しくって、今年も
見て行きました〜
[Res: 179620] Re: ミツマタ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/09(Sun) 16:11 <HOME>
自生の福寿草です。
いつもより遅れて咲きました。
自生の福寿草が群生しています。

[179619] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/09(Sun) 12:15 <HOME>
今日は、朝は気温が低くちょっと寒かったけれど今は陽も差してきて暖かくなって来ました。
今日から大相撲が始まります。横綱になった豊昇龍、カド番の大関琴櫻、大の里の奮起など
見ごたえがありそうです。

お届けは昨日の続きで岩本山公園の梅と富士山です。
[Res: 179619] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/09(Sun) 16:09 <HOME>
大相撲が始まりますね。
今場所は無理やり作った横綱のデビューですが・・・
今場所が本当の綱取り場所です。

[179617] おはようございます 投稿者:aiko 投稿日:2025/03/09(Sun) 08:22
恐ろしい事件が続きますが
「旭川女子高校生殺人」
恐ろしいものでした。
恐怖そのものです。
橋のらんかんから落とすなんて・・
信じられない事件です
[Res: 179617] Re: おはようございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/09(Sun) 09:56 <HOME>
このような事件が多いですね。
楽しい事件はないのでしょうか?
人殺しは最低です。

[179615] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/09(Sun) 06:48 <HOME>
Hero  さん

昨日8日(土)には、東海道沖で雨雲が発生し、段々と北東に広がって行き、
午後から9日(日)朝にかけては関東や静岡県、山梨県で雪や雨が降りだし、
山沿いや、都心でも、道路にも雪が積もりました。
宝塚もまた寒くなり、はっきりしない天気が続いています。

岩手県大船渡市の山林火災も、市は8日新たに三陸町 越喜来の3地区(141世帯333人)の避難指示を解除しました。
7日の赤崎町の6地区(415世帯957人)に続くもので、残る1340世帯3306人についても、
鎮圧の状況を見ながら解除を検討するようです。
しかし避難者はまだ3415人は残っています。 県によると、
8日時点の焼失面積は約2900ヘクタールですが、
5日以降は拡大しておらず、ただ慎重に進めています。  
でも皆さん一安心です。
[Res: 179615] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/09(Sun) 07:25 <HOME>
地震に雪にといろいろありますね。
地震が一番怖いですが・・・
穏やかな日が続くといいですね。

[179613] 竹原市町並み保存地区にて9 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/09(Sun) 05:32 <HOME>
Hero様 おはようございます!
昨日も気温が上がらず、寒かったでしょうね。

見事に咲いて黄色が鮮やかで美しかった福寿草。
凄く素敵で可愛くって春を告げる花の一つで
素晴らしくとても綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「福寿草」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ ・気温12度。
朝方は、空気が冷たかったが、晴れていたので、
椅子に座ってリハビリしながら3時間庭の草取り。
午後から子・孫が来て賑やかに過ごしました。
[Res: 179613] Re: 竹原市町並み保存地区にて9 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/09(Sun) 05:36 <HOME>
暖かくなってもいい頃ですが・・・
なかなか暖かくならないですね。
暖冬ではなかったです。

[179611] エジプト紀行7日目SKY RIM 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/08(Sat) 20:38
レストランは国際標準産業分類(ISIC)ではサービス業としてホテルと同じ区分になっている。

古代ギリシャ・ローマ世界にはテルモポリウム、すなわち「温かい食物を提供する場所」という名で呼ばれていた飲食店があった。

西洋では古代から、宿屋が料理を提供していた。
宿屋は旅行者向けの施設であり、一般に地域住民が食事をすることはほとんどなかった。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12889033416.html
[Res: 179611] Re: エジプト紀行7日目SKY RIM 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/09(Sun) 05:21 <HOME>
エジプト紀行7日目SKY RIMのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179609] 去年の加賀梅 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/08(Sat) 19:56 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんばんは〜

スギ花粉がピークなのですね〜
今日の金沢は7度しか上がらず寒ったです。
晴れていると気持ちは晴れますね♪

去年の2月16日には、加賀梅(白梅)が満開でした。
[Res: 179609] Re: 去年の加賀梅 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/08(Sat) 20:15 <HOME>
ひと桁の気温ですと寒いですね。
こちらもギリ2ケタですから寒かったです。
まだしばらく寒い日が続きそうです。

[179607] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/08(Sat) 11:07 <HOME>
今日は、時々雨が降る中を散歩して来ました。予報では午後から雨なのに折りたたみ傘を
持って行って良かったです。
明日から大相撲が始まります。また、高校野球、そして大谷選手など日本選手のいる
ドジャースの日本での開幕戦も近づいてきてスポーツの春が始まります。どれも楽しみです。

お届けは昨日からの続きで実相寺からハイキングコースを岩本山公園に上りました。
天神堂・見晴台前です。梅が咲いていました。

YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・岩本山公園の梅 2025.02.27
https://www.youtube.com/watch?v=p4eYjb5k32c
[Res: 179607] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/08(Sat) 13:09 <HOME>
梅が咲き始めたようですね。
いつもより遅い梅まつりでしょう。
梅が咲いて次は何でしょう。

[179605] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/03/08(Sat) 09:43 <HOME>
昨日は風が強く寒かったですね。
今朝も曇りでまだまだ寒いです。
近所の梅もやっと咲き出して来ましたがもう少し沢山咲くのが待たれますね。

今日も河川環境楽園で撮った福寿草のお届けです。
節分草と一緒に福寿草も見れました。
今年も沢山咲いていて嬉しかったです。
このお花は幸せを呼ぶ高貴なお花ですね。
[Res: 179605] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/08(Sat) 10:40 <HOME>
梅が遅いですね。
いつもならもう咲いているでしょうが
いつになったら咲くのでしょうか。

[179603] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/08(Sat) 06:43 <HOME>
Hero  さん

七十二候は「(ふきのはなさく)」を迎えました。
欵冬(かんとう)は蕗(ふき)のことですので、蕗の薹(とう)が出始める頃、という意味です。
蕗の薹は雪解けを待ちかねたように地上に顔を出す、春いちばんの使者ですね〜

フキノトウは独特のほろ苦さやほこほこした食感もさることながら、なんといっても目のごちそうです。
ふっくらとしたつぼみの形は「大地の春」そのもの。私は毎年、食べる前にしばらく飾って眺めています。
冬眠からめざめた熊がいちばん最初に食べるのが、フキノトウだと言われています。

フキノトウにある苦味やえぐみは、基本的に動物に食べられないためなの戦略ですが、
熊はフキノトウが身体を目覚めさせ、毒素を排泄してくれるのを知っているかのようにせっせと食べるようです。
人間もフキノトウが大好きです。
[Res: 179603] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/08(Sat) 07:25 <HOME>
暖かくなっているのでしょうね。
体感的にはあまり変わっていないような気がします。
早く暖かくなってくれるといいですね。

[179599] 竹原市町並み保存地区にて8 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/08(Sat) 05:15 <HOME>
Hero様 おはようございます!
まだ当分、暖かくなりそうにないですね。

支柱へ見事につかまってミカンをついばめて
いた真っ逆さまだったメジロ。
もう、ミカンへ夢中のようで可愛かったですね。
大変、見応えのあった「メジロ」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ後くもり ・気温12度。
昨日は、穏やかな陽差しでしたが、強い北風が
吹いて空気が冷たく炬燵番で、夕方、やっと
弱まった風の中でウオーキングをしました。
[Res: 179599] Re: 竹原市町並み保存地区にて8 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/08(Sat) 05:24 <HOME>
メジロは餌を食べることに集中しています。
それでもヒヨドリが来るとすぐ逃げますが・・・・
メジロは可愛いですね。

[179598] エジプト紀行7日目カイロ市内 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/07(Fri) 20:34
日本語でよく知られる都市名のカイロは、英語名のCairoに由来しており、現地語であるアラビア語ではアル・カーヒラ(al-Qāhira、現代エジプト方言ではエル・カーヘラ)という。

カイロの中心都市はナイル川の右岸、東側に位置する。ナイルをはさんで対岸の西郊には、ピラミッドで有名なギーザの町がある。町の南は古代エジプトの中心都市の一つ、メンフィスである。

古代エジプトからローマ属州時代は、ヘリオポリスが近郊にあったが、カイロ自体はナイルデルタの湿地帯に小規模の集落が点在するだけの未開地だった。

詳しい説明と掲載写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12888843386.html
[Res: 179598] Re: エジプト紀行7日目カイロ市内 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/08(Sat) 05:23 <HOME>
エジプト紀行7日目カイロ市内のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179597] こんばんわ。 投稿者:しずのり 投稿日:2025/03/07(Fri) 20:02 <HOME>
こんばんわ。来週には暖かくなるそうですが、まだまだ寒いですね。
またノロウイルス感染症が流行しているそうですので、健康に気を付けてお元気でお過ごし下さい。
ホームページを更新しましたので又覗いて見て下さい。
写真のページは滋賀県の長浜市の盆梅です。
[Res: 179597] Re: こんばんわ。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/08(Sat) 05:22 <HOME>
寒暖差の大きな日が続きます。
日中は2桁の気温になり暖かさが戻りました。
これから暖かくなるでしょう。

[179595] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/07(Fri) 19:39 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

風が強く寒い日になりました。
今日3月7日は語呂合わせでサウナの日ですが読んで読めない事もないですが・・
今は理容師・理容店が減っています。
同業者でも我が店も入りますが跡継ぎの無い店がほとんどですから件数は自然に減っていきますね。
将来床屋さんはあるんでしょうか??

白鳥庭園〜
[Res: 179595] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/07(Fri) 19:50 <HOME>
近所の理容店は2点が閉鎖状態です。
店主は私と同年齢くらいですが跡取りはいないです。
私はどちらにも行っていますが寂しいですね。

[179593] 白梅が 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/07(Fri) 14:50 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

今朝、窓を開けたら真っ白の雪が、、
急に暖かくはなりませんね〜
日中も、小雪が舞って寒い日です。

明日からは、待望のお日様が出ます。
心待ちにしてま〜す♪
[Res: 179593] Re: 白梅が 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/07(Fri) 15:47 <HOME>
暖かくなっていい頃ですが・・・
まだ冬が続きそうですね。
梅が咲き始めていますから暖かくなるのも近いでしょう。

[179591] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/07(Fri) 12:23 <HOME>
今朝は、散歩の後に暖かかったので自転車で隣の富士宮市までポタリングして来ました。
後半は風も吹いて少し走り難かったです。

先月27日に岩本山公園まで梅を見に行って来ました。
自転車で行きましたが、その自転車を停めさせて貰った実相寺です。
[Res: 179591] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/07(Fri) 13:50 <HOME>
暖かくなりませんね。
ひな祭りが過ぎれば暖かくなるのですが・・・
暖冬ではなかったです。

[179589] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/07(Fri) 06:56 <HOME>
Hero  さん

真剣に戴いていますね

本年2025年の啓蟄は、一昨日3月5日からはじまりました。
しかし宝塚は連日、冷たい北風が吹き荒れ、小雨もよく降りましたが、
今日から天気も回復しそうです。
来週にかけて三寒四温 春本番の暖かさが、期待できそうです。

そして来週半ばは暖かい空気に覆われて春本番の陽気になりそうです。
[Res: 179589] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/07(Fri) 07:19 <HOME>
なかなか春の兆しが見えないです。
もう暖かくなってもいい頃ですが・・・
まだ寒くなるとか。

[179586] 竹原市町並み保存地区にて7 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/07(Fri) 05:10 <HOME>
Hero様 おはようございます!
なんと可愛かった二羽のメジロ。
仲良く訪れて、好物のミカンを御馳走になり、
幸せなメジロでしたね。
ミカン置き場も工夫されて素敵でしたね。
大変、見応えのあった「二羽のメジロ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり ・気温11度。
午前中は、かかりつけ整形外科へ。早めに行き、
9:00〜診察・リハビリ・薬を受け取り帰宅。
日中は、のんびりして夕方近くからウオーキングへ。
強い北風が吹いてとても寒くって耐えられず、
途中から帰りました。
[Res: 179586] Re: 竹原市町並み保存地区にて7 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/07(Fri) 05:26 <HOME>
整形は何で通っていられるのですか?
私は足が痛くて歩行が出来なくなり行ったことがあるのですが、湿布をくれただけ何もなくて・・・
脹脛が痛くて未だに歩行が上手くできないです。湿布を貼って痛みを軽減するだけです。

[179585] ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 乗り物 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/06(Thu) 20:18

ヒドラ島は、車輪のついた乗り物がない数少ないギリシャの島のひとつです。車もスクーターもありません。あるのは、大理石の敷石を敷いた小さな小道と、ロバ、岩、そして海だけです。

ヒドラ島が他と違うのは、使われている交通手段なのです。地元住民はクラクションの騒音に背を向けて、代わりに小気味よい馬の蹄の音を選びました。

伝統的な石造りの家に彩られた閑静な村カミニアから、手つかずの海岸とのんびりした雰囲気で有名な西岸のマンドラキにいたるまで、ロバや馬の姿が島の風景に溶け込んでいます。

詳しい説明と掲載写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12888778800.html
[Res: 179585] Re: ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 乗り物 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/07(Fri) 05:21 <HOME>
ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 乗り物のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179583] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/06(Thu) 19:19 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

気温程暖かさは感じず寒い日でした。

108歳の現役女性理容師がギネスから最高齢理容師として認定されました。
眼鏡もかけずにカットしていますが・・頭が下がります。
私が理容に入った頃は整髪料はポマード・チックをつけドライヤーをかけスプレーで固めていました。
それからすぐバイタリス・VO5・4711等リキッド系が出て、今はムース・ワックスが主流になりセットもフィンガーで髪の自然の流れを作ります。
もう私もこの道半世紀が過ぎていますがそろそろ引退はいつ・・考えています。

白鳥庭園〜
[Res: 179583] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 19:50 <HOME>
私は最初はMG5から40年くらい前からデザインワックスに変わりました。
今はセットが楽になりましたね。
これからは頭が薄くなっていますからこちらが心配です。

[179580] 今日は。 投稿者:黒田(温泉) 投稿日:2025/03/06(Thu) 16:58 <HOME>
Hero様

今日は。

>これから暖かくなりそうで春が近くなりました。

そうですね!
さいたま市は、3/17(月)以降は、「春」といえる天候になりそうです!

◆パソコンで「Googleフォト」の「アルバム」を閲覧したら、数多くの「アルバム」が残っていると知りました。
 数えてみたら、459件の「アルバム」がありました。
 「アサヒネット」を使った「ホームページ」は329件あります。
 「Googleフォト」の「アルバム」と「アサヒネット」を使った「ホームページ」は、かなり重複していると思います。
 このほかに最近では「4トラのブログ」が「146件」あります。これは、「アサヒネット」を使った「ホームページ」とは重複していないので、少なくとも、これまでの「アルバム」や「ホームページ」、「4トラのブログ」を合計すると「旅のレポート」は「約600件」になります。
 更に、「gooブログ」で2つのブログも別にありますが、これは「目次」が「日程別」になっていて、古くは「2005年10月2日」からありますので、とても「レホートの数」はカウントできません!
 そんな訳で、私の「ネットでの旅のレポート数」は、「約600件」だと言えるのだと思います!
 ※「近所の散歩」や「ブログやホームページの作成の練習のページ」(「gooブログ」には、日記風のこの手の書き込み」が多くあります)等は除きます!
[Res: 179580] Re: 今日は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 17:06 <HOME>
全部分かりやすく整理されるといいですが・・・
大変な作業ですが整理されるといいですよ。
ゆっくり日時順にでも・・・・

[179579] こんにちは〜 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/06(Thu) 16:09 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

寒さは日曜まで通きますが、明日から晴れ間が広がり
そうです。
その後、金沢も4月並みの陽気になりそうです。
寒暖差に気を付けなければと思います。
[Res: 179579] Re: こんにちは〜 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 17:09 <HOME>
寒暖差の大きな日になりそうですね。
昨日は寝る時布団一枚だけで寝ていました。
寒くなったら毛布を掛ければと思いながら朝まで寝ていました。
今が一番難しいでしょうね。

[179577] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/03/06(Thu) 14:21 <HOME>
夫は毎年便検査でひっかかります。

今日は入院した女子医大で大腸検査です

遺伝でしょうか毎年ポリープをとっています。

先生にまだ小さいポリープがあるようで少し大きくなったところで切除してます。

朝7時に病院へ行きました。私も経験ありますがいやと言うほどまずい下剤をのまされてカメラで見ていくのです。

私は麻酔をして頂きましたが夫は大丈夫なのだそうです。あのまずい下剤をたくさん飲まされる検査は2度としたくないです。

きっと夫は又ポリープをとるでしょうから1週間禁酒です。

なので私は今日は外出禁止令です。

冷蔵庫の脱臭炭を取り替えたりダスキンで箪笥の上など拭いて掃除機掛けています
[Res: 179577] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 15:37 <HOME>
大腸検査ですか!
検査をやるまでが嫌ですね。
検査はすぐ終わりますから我慢できますが下剤は我慢したくないです。

[179575] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2025/03/06(Thu) 14:02 <HOME>
雨が上がってお天気が回復しましたが風が強くて寒いです。
今年は寒かったので梅などが見頃になるのはもう少し先になりますね。

今日も河川環境楽園から節分草のお届けです。
繊細な小さなお花は可愛いですね。
大事に大事に育てられていました。
伊吹山の麓の大久保という所にこのお花の群生地がありますので撮りに行ったのが懐かしいです。
どろどろにぬかるんだ道を上ってかがんで撮るのは大変でした。
もう危ないので行けませんね。
[Res: 179575] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 14:07 <HOME>
春の兆しがみえないですね。
いつもなら暖かくなる頃なんですが・・・・
もう少しの辛抱でしょう。

[179573] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/06(Thu) 10:43 <HOME>
今日は、曇りで午後から雨の予報です。
洗濯物をコインランドリーで乾燥機にかけて来ました。その後、散歩に。
暖かくなるとの予報(10時過ぎの気温は12℃です。)でしたが、寒く感じました。

お届けは、アイディア商品でカップ麺の蓋を抑える百均の製品です。
丸い物(画像:上)と、裏返すと四角いカップ焼きそば(画像:下)も抑える事が出来る
優れものです。
[Res: 179573] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 10:54 <HOME>
百均は色々なアイディア商品がありますね。
私も何点かは使っています。
時々遊びに行くこともありますよ。

[179571] おはようございます 投稿者:aiko 投稿日:2025/03/06(Thu) 09:02
今朝も雪の朝でした。

夜中に起きるのでサプリを買って飲んでます
一週間がたちました。
私にはまだ効き目が感じられません
[Res: 179571] Re: おはようございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 09:47 <HOME>
サプリの効果はないようですね。
私も同じでサプリを飲んでも変わらないです。
効果のある人もいるでしょうが・・・

[179569] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/06(Thu) 06:32 <HOME>
Hero  さん

メジロが可愛いです

本年2025年の啓蟄は、昨日3月5日から3月19日までです。
啓蟄とは、「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、春の気配を感じて、
冬ごもりをしていた虫たちが活動を開始する頃を表しています。
啓には「開く」「開放する」などの意味があり、蟄には「虫などが土の中に隠れて閉じこもる」という意味があります。
虫という漢字はもともと蝮をあらわす象形文字で、昔は昆虫に限らず、蛇や蜥蜴、蛙なども虫と呼ばれていました。

もうスグに温かな春がやってきます。
[Res: 179569] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 07:22 <HOME>
春か真冬か分からない日が続いていますが、
春に近づいているのでしょうね。
暖かな春が待ち遠しいです。

[179567] 竹原市町並み保存地区にて6 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/06(Thu) 05:32 <HOME>
Hero様 おはようございます!
昨日は、冷たい雨が降り続いていたそうでどうぞ
お体ご自愛下さいね。

とても可愛かったメジロ。
もらったミカンをほとんどついばめて満足
そうだった顔をしており、メジロが身近で見られて
楽しみことでしょうね。
大変、見応えのあった「メジロとミカン」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり ・気温11度。
昨朝方は、雨が降ったり止んだり。その後、
くもり空で冷たい空気が漂い、僅かながら薄日。
夕方近くから冷えてきました。
[Res: 179567] Re: 竹原市町並み保存地区にて6 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 05:42 <HOME>
メジロは餌を交換するとすぐに来ます。
どこかでミカンが新しくなったことを見ているようです。
ミカンを替えて部屋に戻るともうミカンを食べています。

[179565] ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 歴史博物館 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/05(Wed) 20:23
少年と大砲
道路にあった古い大砲
ギリシャ独立戦争に使われた年代物の大砲がありました。

ヒドラ歴史博物館
この素晴らしい港に面した博物館には、独立戦争における島の役割に重点を置いた肖像画や海軍の遺物の膨大なコレクションが収蔵されています。

夏には特別展が開催され、屋上テラスではコンサートが開催されます。

詳しい説明と掲載写真16枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12888592380.html
[Res: 179565] Re: ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 歴史博物館 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 05:26 <HOME>
ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 歴史博物館のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179562] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/05(Wed) 19:31 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

今日も雨で気温程暖かさは感じられず寒い日なりました。
森林火災の大船渡市では昨夜は雪が降り今日は雨が降りました。
降水量も二桁になっていますが、この雨で鎮火に向かえばいいですが・・
雨よもっと降れ!!ですね。

八事興正寺〜
[Res: 179562] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/05(Wed) 19:53 <HOME>
大船渡にもっと雪や雨が降ってほしいです。
早く鎮火しないといけないです。
大雨でもいいです、雨が降ってくれるといいですね。

[179561] こんばんは〜 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/05(Wed) 18:42 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんばんは〜

関東は、2月ならありましたが、3月に雪とはおかしいですね〜
山火事も多くてどんなんでしょうね〜
地球が変です、、

北陸金沢は、底冷えのする2月から3月にかけて雪が舞い、雨が
続いています。
とうとう、風邪を引いてしまいました、、
これから、老人会の最後の爪、又、総会が始まるのにしっかり治さ
なければと思うのですが、、
[Res: 179561] Re: こんばんは〜 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/05(Wed) 19:51 <HOME>
雪は珍しいです。
3月はほとんど雪は降らないですね。
大雪は基調です。

[179559] 雪が降りました 投稿者:アリエス 投稿日:2025/03/05(Wed) 17:51
こんばんは、Heroさん。

こちらは昨日の夜雪が降りました。
今朝も屋根が真っ白でした。
早番のあんちんが気になりましたが、無事に帰宅、下でウロウロしてる足音が聞えています。

午後18時ちょい過ぎのうちの家の車は、こんな感じになりました。
[Res: 179559] Re: 雪が降りました 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/05(Wed) 18:05 <HOME>
3月の雪は珍しいです。
積雪することはもっと珍しいです。
こちらは雨が続いています。

[179557] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/03/05(Wed) 15:02 <HOME>
朝起きたら屋根にうっすら雪化粧、でも雨なのですぐに溶けました。
大船渡も雨と雪だそうですから山火事が鎮火すると良いな〜と願っています。
御天気の時に写した木瓜の花が咲きだしていました。
[Res: 179557] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/05(Wed) 15:57 <HOME>
大船渡に大雪か大雨が降るといいですが・・・
余り降っていないようですね。
早く鎮火してほしいです。

[179554] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/03/05(Wed) 08:38 <HOME>
今日も雨が降り続いていて寒いですね。
東京では雪が降った様で3月になってからこの様に寒いのは異常ですね。
近所の梅は少し咲き出していますが雨では寂しい様子です。

1日の日に快晴のお天気でしたので河川環境楽園へ早春のお花を見に出掛けて来ました。
節分草が今までで見た中で一番沢山咲いていて嬉しかったです。
ネットで覆われて大事に育てられていました。
このお花は可愛らしい繊細なお花で好きですね。
福寿草もまだまだ元気に咲いていましたので次回にお届けします。
[Res: 179554] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/05(Wed) 09:44 <HOME>
関東は大雪になっていましたね。
真冬に戻りましたがすぐ暖かくなるでしょう。
春はそこまで来ています。

[179551] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/05(Wed) 07:07 <HOME>
雨の朝です。予報では、正午頃まで降る予報です。
県内山間部では、昨日から雪が降っていましたが、大雪の心配は無くなったそうです。
雪が積もったところは、今朝は凍っている可能性もあります。気を付けて下さい。

お届けは昨日までの続きで、熱海からの帰路で国道136号で函南町から三島市に入ります。
※カーナビとドライブレコーダーを使って撮影しています。
[Res: 179551] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/05(Wed) 07:21 <HOME>
関東は大雪だったようですが・・・
大船渡は雪が降ったでしょうか?
一番気になるところです。
[Res: 179551] Re: お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/05(Wed) 08:48 <HOME>
朝のニュースで雪が降っているそうです。でも、海からの風が吹く様です。

[179550] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/05(Wed) 06:56 <HOME>
Hero  さん

関東では、昨夜(4日)から雪の範囲が広がり、東京都心で1センチなど南部の市街地でも積雪を観測しました。ピークは過ぎつつありますが、朝の通勤や通学の時間帯、雪による交通の乱れに注意が必要です。
[Res: 179550] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/05(Wed) 07:19 <HOME>
大船渡は雪が降ったでしょうか?
雨でもいいですがなんとか鎮火に向かってくれるといいですね。
火が消えるくらいの大雨がいいですね。

[179547] 竹原市町並み保存地区にて5 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/05(Wed) 05:21 <HOME>
Hero様 おはようございます!
昨朝も冬に逆戻りをしたような寒さでしたね。

とても豪華で立派だった段飾りのお雛様。
凄く華やかで綺麗で素晴らしいひな祭りを
楽しまれたことでしょうね。
大変、見応えのあった「段飾りのお雛様」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、雨 ・気温7度。
夜中から激しく降った雨。雨の降る中、スポーツ
センターへ水中ウオーキングに行き、いつものの
プール友と近況等を話しながら約40分があっと
いう間に過ぎて次回、金曜日に会う約束をして
帰宅しました。
[Res: 179547] Re: 竹原市町並み保存地区にて5 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/05(Wed) 05:28 <HOME>
水中ウォーキングをすると快適でしょう。
運動が出来るといいですね。
私は運動不足になっています。

[179546] ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 石造り 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/04(Tue) 21:31
エギナ島の石畳
なぜ石畳を用いるか、用いたか、と言うと、道の最も素朴な状態というのは、草地などを人や家畜などが頻繁に歩く結果として草が無くなっているところの筋が出来ている。

泥で足がとられたり、車輪が泥の中に沈みこんでしまい、進むことができなくなってしまうのである。石を敷き詰めることで、ぬかるむのを防ぐことができるようになり、雨天でも進むことができるようになったわけである。

石畳の、アスファルトと比較した場合の長所のひとつは、石と石との間から雨水が地面に吸い込まれてゆくので、都市部などで水が溢れて洪水のようになったり、下水管に雨水が集中しすぎないことである。

詳しい説明と掲載写真16枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12888363469.html
[Res: 179546] Re: ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 石造り 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/05(Wed) 05:27 <HOME>
ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 石造りのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179544] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/04(Tue) 19:11 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

今日は朝から雨が降り気温上がらず冬に逆戻りしました。
晴れていれば、どこかへ梅を観に行こうと思っていましたが、雨ですから暖房入れた部屋で寛いでいました。
こちらは雨ですが東京は雪・・首都高閉鎖がでていますね。

八事興正寺〜
[Res: 179544] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/04(Tue) 19:22 <HOME>
雪が降ったら梅見もいいかも・・・
この時期大雪は珍しいですね。
大船渡は大雪になっているのかな?ここには雪か雨に降ってほしいです。

[179542] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/04(Tue) 10:29 <HOME>
今日は起きた頃はポツポツと雨が降っていましたが、その後に上がったので散歩に行って
来ました。昨日は、夕方まで雨が降っていたので散歩に行かなかったので昨日の分も
+α頑張って歩いて来ました。

お届けは、昨日の続きで熱海です。
市営駐車場に車を停めました。
そして近くの“熱海サンビーチ”に来ました。
[Res: 179542] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/04(Tue) 13:57 <HOME>
寒くなっています。
雨が降って寒さが厳しいです。
いつまで寒いのでしょうね。

[179540] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/04(Tue) 06:44 <HOME>
Hero  さん


急に真冬が戻ったようです。
暖かな日から急に寒い日になりました。

岩手県大船渡市の山林火災は発生から6日目の3日も広い範囲で延焼が続いています。
焼失面積は約2100ヘクタールに拡大。鎮圧のめどは立っていないようです。
 避難指示の対象は1896世帯4596人で、開設された小学校の体育館などに約1200人が避難しています。
連日空からは自衛隊などのヘリコプター、地上からは消防が消火活動を続けていますが・・・・

私達は、ひな祭りには、ひし餅やひなあられ、ちらし寿司、を頂きました。
昔は、白酒、甘酒などもいただきました。
[Res: 179540] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/04(Tue) 07:21 <HOME>
真冬に戻り雨が降って寒いです。
大船渡に雨が降るといいですが・・・
雨が続かないと鎮火しないでしょう。

[179537] 竹原市町並み保存地区にて3 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/04(Tue) 05:17 <HOME>
Hero様 おはようございます!
見事だった金屏風と美しく立派だったお内裏様。
お家では、とても楽しいひな祭りをされたこと
でしょうね。
お内裏様を見ていて幸せな気分になりました。
大変、見応えのあった「お内裏様」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、雨時々止む ・気温10度。
夜中から激しい雨が降って気温が一気に下がり、
日中も小雨が降ったり止んだり、やっと夕方に
止みましたが、風が吹き寒い1日でした。
[Res: 179537] Re: 竹原市町並み保存地区にて3 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/04(Tue) 05:31 <HOME>
寒いひな祭りになりました。
外は真冬でしたが室温は高くて暖房なしで過ごせました。
夕方になってから暖房を使いました。

[179536] ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 石像 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/03(Mon) 21:17
clvtwvnsj.oikovouou(人物不明)
石像
石材としては自然石を用いる。銅像等とは異なり、鋳造では作れないため、必然的に彫刻となる。

また作られるものより一定以上大きな石が必要であり、大きなものになると材料を確保することも難しい。
ただしあまりにも大きな石像になるとスフィンクスのように、複数の石を重ねて作られているものもある。


ネコは、狭義には食肉目ネコ科ネコ属に分類されるリビアヤマネコ(ヨーロッパヤマネコ)が家畜化されたイエネコ(家猫、Felis silvestris catus)に対する通称である。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12888279779.html
[Res: 179536] Re: ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 石像 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/04(Tue) 05:29 <HOME>
ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 石像のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179534] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/03/03(Mon) 19:23 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

明日は日中も気温一桁止まりになります。
昨日は半袖姿でしたが、今日は東京で雪が降り春から冬に逆戻りです。
河津桜は満開になりましたが明日はまた外出時はダウンが要りますね。

八事興正寺〜
[Res: 179534] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 20:00 <HOME>
真冬に戻りましたね。
ただ室温は思ったより高かったです。
朝は暖房なしで室温19度もありました。勿論午前中は暖房なし過ごせました。

[179532] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2025/03/03(Mon) 14:21
今日はお雛様です
昔は時間をかけて広げましたが
もう面倒です
感動がなくなりました
[Res: 179532] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 16:54 <HOME>
ひなまつりです。
自宅にお雛さんを飾る所は少なくなりましたね。
以前のようにお雛さんは売れないようですね。

[179530] 土塀の菰がけ 投稿者:立金花 投稿日:2025/03/03(Mon) 11:29 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

とても上品で高貴な雰囲気を醸して
いらっしゃいますね!

けさの金沢は雪が舞いました、、
まさに三寒四温の態ですね〜
ここまで来たら、デンと堪えて
桜咲くを待ちますわ!
[Res: 179530] Re: 土塀の菰がけ 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 12:35 <HOME>
古いお雛さんです。
最近のお雛さんではないです。
どこかのお家で展示されていたお雛さんを写ししたものです。

[179527] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/03/03(Mon) 09:32 <HOME>
今日は雨で気温が下がる様ですね。
三寒四温で春に向かっていますね。春はもうすぐですね。

今日は3日 ひな祭りの日ですね。
女の子の成長を願って飾るお雛様は綺麗でいいですね。
在庫から愛知県瀬戸市で見た陶器のお雛様のお届けです。
[Res: 179527] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 10:41 <HOME>
寒くなっています。
気温が上がらないのはキツイです。
朝より日中の方が寒いようですね。

[179526] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/03/03(Mon) 09:31 <HOME>
今日から3日間、雨の予報です。
特に今朝は起きた時から雨が降っていて夕方まで降る予報になっています。
最高気温も暖かかった昨日よりも10度近く低く寒い1日になりそうです。

お届けは昨日の続きで、熱海に向かって走りました。
熱海市内に入りました。(※カーナビとドライブレコーダーを使って撮影しています。
ハンドルに操作するボタンがあり、そのボタンを押すと撮影できます。)
[Res: 179526] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 10:40 <HOME>
朝の気温より日中の気温の方が低いようです。
寒い日になりそうです。
気温はひと桁でしょう。

[179524] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/03/03(Mon) 06:44 <HOME>
Hero  さん

どうにか寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになったこの頃です・・

本日はひな祭り、雛人形は、子どもたちの変わりに病気や事故から守ってくれるとされています。
そのため、女の子が元気で幸せになるように、昔から、お祝いやの気持ちや、願いを込めて飾りました。
昔は、紙で雛人形を作って、病気やけがなどのよくないものを、川に流す「流し雛」もしていたそうです。

明かりもつけましょ  ぼんぼりに お花も上げましょ   桃の花
五人ばやしの     笛太鼓 明日は楽しい     ひな祭り
[Res: 179524] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 07:22 <HOME>
今朝の室温は19度です。
暖かいですね。
日中はひと桁の気温になるようです。

[179521] 竹原市町並み保存地区にて3 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/03/03(Mon) 05:11 <HOME>
Hero様 おはようございます!
日中は、天気に恵まれて暖かく快適な
ドライブをされましたね。

今日は,ひな祭りでとても豪華で立派だった
お雛様でお内裏様が凄く美しかったですね。
大変、見応えのあった「お雛様」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、雨時々止む ・気温18度。
夜明け前から雨が降っており、気温が高めでしたが、
日中も小雨が降ったり止んだり、薄寒い1日でした。
[Res: 179521] Re: 竹原市町並み保存地区にて3 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 05:23 <HOME>
ひな祭りです。
家に飾らなくなって何年になるのでしょうね。
もう飾ることのないおひなさんです。

[179520] ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ エギナ島観光 投稿者:tabi 投稿日:2025/03/02(Sun) 20:38
岸壁とは、港湾の埠頭における係留施設の一種。係船岸壁、あるいは係船岸(けいせんがん)とも。港湾法では港湾施設の一つと位置付けられている。

総トン数が2000tクラスの小さな船舶であれば、水深4.5m程度の岸壁に係留するのが通常であり、小船舶を大水深の岸壁に係留しても、人や貨物の積み卸しができない。

港湾全体を見た場合、ほとんどの岸壁は水深10m程度までであるが、現代の国際物流で中心的な役割を担い、船型大型化が著しいコンテナ船が着岸するコンテナ船用岸壁では、水深12m以上が求められる。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12888236932.html
[Res: 179520] Re: ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ エギナ島観光 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 05:22 <HOME>
ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ エギナ島観光のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179515] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/03/02(Sun) 15:57 <HOME>
今日まで暖かだそう。
三宝寺さんのしだれ紅梅が前に行った時咲いていなくてリベンジしました。今日はばっちりです。
三宝寺池迄って歩くことにしました。
以前は毎日力丸と通っていた道で心で力ちゃんって言っていました
帰ったら6897歩頑張りました
[Res: 179515] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/03/02(Sun) 16:41 <HOME>
暖かかったでしょう。
春本番の陽気でしたね。
こんな日が続くといいですが・・・

 過去ログ:[ 308 Page ] 表示完了 
(過去ログページは作成順に1→2→3とナンバーが増加します)  トップへ戻る