■ Windows10
Hero 2015/08/09(Sun) 11:07 | |
|
Re: Windows10 投稿者:
Hero 投稿日:2015/08/10(Mon) 16:23 | |
|
|
Re: Windows10 投稿者:
Hero 投稿日:2015/08/29(Sat) 16:53 | |
|
|
Re: Windows10 投稿者:
Hero 投稿日:2015/08/31(Mon) 14:45 | |
|
|
Re: Windows10 投稿者:
Hero 投稿日:2015/09/06(Sun) 16:44 | |
|
|
Re: Windows live mail 文字化け 投稿者:
Hero 投稿日:2015/09/07(Mon) 20:14 | |
|
|
Re: Windows10 早やわかりガイド 投稿者:
Hero 投稿日:2015/09/09(Wed) 07:45 | |
|
|
Re: Photoshop 文字化け 投稿者:
Hero 投稿日:2015/09/13(Sun) 15:44 | |
|
制限数を越えましたのでこの記事には返信できません。
|
sc config AeLookupSvc type= own
ctfmon.exe
「sc config AeLookupSvc type= own」は、IMEアプリを別プロセス(別空間)で立ち上げるための設定です。今後、他のアプリが落ちたときに、一緒に落ちない(終了しない)ようにするためです。
「ctfmon.exe」が、IMEアプリを起動させるコマンドです。実際にはこっちだけ実行すれば、IMEアプリは立ち上がって日本語入力できるようになるかとは思います。
スタートメニューの「プログラムとファイルの検索」又はWindowsボタン+Rで「ファイル名を指定して実行」を立ち上げてctfmon.exeと入力して実行すればIMEが起動します。Google日本語入力を使用している場合でも大丈夫でした。