2010年 スライドのサイトマップ

画像掲示板です BGM選択へ
Hero's Gallery
サイトマップ2009年サイトマップ2009年サイトマップ2008年サイトマップ2007年サイトマップ2006年
サイトマップ2005年サイトマップ2004年サイトマップbPサイトマップbQ
フロゴルファー猿のサイトマップ(2009年)
冬華の競演(なばなの里) 「なばなの里」では、冬の風物詩として大人気のウインターイルミネーション「冬華の競演」が、今年も開催されています。
ツインアーチのMerry Xmas 国営木曽三川公園138タワーパークで、「ツインアーチのメリークリスマス」が開催されています。今年のテーマは“アリス”
もみじ寺の紅葉 犬山市の継鹿尾山寂光院は、別名「もみじでら」と親しまれるほど美しい紅葉の名所です。
紅葉(応夢山定光寺) 室町時代の様式を残す「無為殿」、儒教様式で作られた尾張藩祖徳川義直公が眠る廊など多くの見どころがあります。
錦秋の虎渓山・永保寺 鎌倉時代末期、1313年の創建。夢窓疎石を開祖、仏徳禅師を開山とする名刹。観音堂と開山堂は国宝に指定されています。
逆さ紅葉(曽木公園) 岐阜県南東部、愛知との県境にほど近い土岐市曽木町に位置する曽木公園は、隠れた紅葉の名所として人気のスポットです。
秋の薔薇(王子バラ園) 王子製紙工場の社宅の一角にバラ園がある。その名も「王子バラ園」、素敵なネーミングに負けない綺麗なバラがいっぱいです。
明治天皇御料車・明治村 今年、明治天皇御料車が建造100年、明治村が開村45周年を迎える記念として御料車特別公開がされました。
彼岸花(桃太郎公園) 桃太郎公園は、「飛騨木曽川国定公園」内にあり、桃太郎伝説を伝える桃太郎神社を中心とし、春の桜、秋の紅葉で有名な所です。
多治見市制記念花火大会 市内中心部を流れる川上空で、早打ち、一斉打ちなど約2100発もの花火が打ち上げられ、夏の夜空を鮮やかに彩ります。
大賀ハス(三ツ又公園) 大賀ハスを平成元年三ツ又ふれあい公園へ10株譲り受けたのが始まりです。今では水面から2m以上の高さにもなります。
ゆり(谷汲ゆり園) 東海地区最大級の「日本のゆり園ベスト5」にも選ばれた谷汲ゆり園は感動の世界です。
花菖蒲と紫陽花 岐阜県百年公園には、100種2万株の花菖蒲があり、肥後系、江戸系、伊勢系など様々な系統の花菖蒲を見ることができます。
ささゆり(みたけの森) 岐阜県御嵩町の「みたけの森」で満開の美しいささゆりが楽しめる季節になりました。1万株以上のささゆりが群生しています。
OJI ROSE GARDEN バラの種類は260種、1800本以上あり、園内を5ブロックに分けてそれぞれ特徴的な趣が楽しめます。
春のバラ(花フェスタ記念公園) 花フェスタ記念公園は平成7年に開催された「花フェスタ’95ぎふ」の会場となり、その大成功を受けてオープンされました。
藤まつり(曼陀羅寺公園) 藤の花言葉は『あなたを歓迎します』です。藤の甘い香りを静かに楽しみたいのであれば、まだ誰もいない早朝がおすすめです。
咲き誇る淡い墨絵・淡墨桜 岐阜県本巣市根尾板所(旧・本巣郡根尾村)の淡墨公園にある樹齢1500年以上のエドヒガンザクラの古木です。
犬山祭(針綱神社の祭礼) 犬山祭は,針綱神社の祭礼で,寛永12年に下本町の馬の塔・魚屋町の茶摘みの練り物が出されたのが起源とされます。
太平の福寿草 春の訪れを告げる花「福寿草」が福寿の里・恵那市上矢作町の自生地では見ごろを迎えています。
カタクリ群生地 カタクリは古く万葉集の中の大伴家持にも詠まれた。「もののふの八十娘子らが汲みまがふ、寺井の上の堅香子の花」
枝垂れ梅と丹頂鶴 梅がより遅れて開花しましたので、蕾が多くて残念でした。近くに丹頂鶴が飛来していましたので帰りにゲット。
蝋梅 新年の初撮りは春日井都市緑化植物園の蝋梅撮りから始まりますが、今年はいつもより早く咲き始めていました。
New Year Cards 2010年の年賀状です。

Copyright © 2002-  Hero's Gallery Corp., All rights reserved.