487573
更新案内

[トップに戻る] [目次] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1.我が家に自生したササユリ   ぎふ長良川鵜飼   藤と九輪草   鳩吹山カタクリ群生地   ツインアーチのメーリークリスマス   冬の光物語(木曽三川公園センター)   逆さもみじ(曽木公園)   セパ交流戦:中日×日本ハム   ささゆり(みたけの森)   薔薇(王子バラ園)   カタクリの花(鳩吹山)   冬の光物語   ツインアーチのメリークリスマス   紅葉(虎渓山永保寺)   逆さ紅葉(曽木公園)
2.秋のバラまつり   秋の花物語   ひまわりランド   大賀蓮(三ツ又ふれあい公園)   谷汲ゆり園   花菖蒲と紫陽花   ささゆり(みたけの森)   カタクリの花   枝垂れ梅(大縣神社)   中馬のおひなさん   ロウバイと   OVER THE GALAXY   こうよう(虎渓山永保寺)   逆さもみじ(曽木公園)   秋バラ(王子バラ園)
3.無題   秋の花物語   花火大会   中日vs広島   大賀蓮(三ツ又ふれあい公園)   谷汲ゆり園   花菖蒲園(岐阜百年公園)   ささゆり(みたけの森)   春のバラ(王子バラ園)   チューリップ祭 2014   根尾谷淡墨ザクラ   カタクリ(鳩吹山)   自生の福寿草   しだれ梅   ランの館
4.蝋梅   冬の光物語   GALAXY FANTASY   落葉すすむ(定光寺)   虎渓山永保寺の紅葉   逆さもみじ   薔薇(王子バラ園)   彼岸花(桃太郎神社)   ひまわり   多治見花火大会   竜吟の滝   大賀蓮と姫川骨   大賀蓮(三ツ又公園)   谷汲ゆり園   紫陽花と花菖蒲
5.ささゆり(みたけの森)   クリンソウ(山野草園)   春の薔薇   藤まつり   プロ野球観戦   チューリップ祭   淡墨桜(淡墨公園)   桜(修道院と神明神社)   カタクリ群生地   自生の福寿草   しだれ梅   中馬のおひなさん   ランの館   蝋梅   ロウバイ
6.冬の光物語(木曽三川公園)   黄昏のイルミネーション   永保寺の紅葉   もみじのライトアップ   紅葉(定光寺)   秋のバラ(王子バラ園)   アクア・トトの魚   彼岸花(桃太郎公園)   大垣ひまわり畑   中日 VS ヤクルト   大賀蓮(三ツ又公園)   ゆり(谷汲ゆり園)   花菖蒲と紫陽花   ささゆり(みたけの森)   クリン草(山野草園)
7.春の薔薇(王子バラ園)   藤まつり(天王川公園)   ロンドン五輪最終予選   チューリップ祭   春の妖精 カタクリ   自生の福寿草   しだれ梅(大縣神社)   ぎふ清流国体スピードスケート   蝋梅(ロウバイ)   冬の光物語   ツインアーチのメリークリスマス   定光寺の紅葉   永保寺の再建を祝う紅葉   曽木公園の逆さ紅葉   王子バラ園
8.流鏑馬神事(八幡神社)   河川環境楽園   大垣ひまわり畑   市制記念花火大会-2011   大賀ハスとヒメコウホネ   ゆり(谷汲ゆり園)   大賀蓮(三ツ又公園)   ささゆり(みたけの森)   花菖蒲(岐阜百年公園)   紫陽花   春の薔薇(王子バラ園)   世界に誇るバラ園   九輪草(山野草園)   チューリップ祭   満開の根尾谷淡墨ザクラ
9.第377回 犬山祭   自生の福寿草   カタクリ群生地   大縣神社のしだれ梅   蝋梅と野鳥たち   冬華の競演(なばなの里)   ツインアーチのMerry Xmas   もみじ寺の紅葉   紅葉(応夢山定光寺)   錦秋の虎渓山   逆さ紅葉   秋の薔薇   明治天皇御料車・明治村   彼岸花(桃太郎公園)   多治見市制記念花火大会
10.大賀ハス(三ツ又公園)   ゆり(谷汲ゆり園)   花菖蒲と紫陽花   ささゆり(みたけの森)   OJI ROSE GARDEN   春のバラ   藤まつり(曼陀羅寺公園)   咲き誇る淡い墨絵   犬山祭(針綱神社の祭礼)   太平の福寿草   カタクリ群生地   枝垂れ梅と丹頂鶴   蝋梅   138タワーのイルミ   タワーズライツ夢の散歩道
11.散り始めた紅葉(香嵐渓)   虎渓山永保寺のこうよう   もみじでらの紅葉   逆さ紅葉−2009   紅葉(定光寺)   秋の薔薇(王子バラ園)   越中八尾のおわら踊り   流鏑馬(八幡神社)   北アルプス白馬八方池の秋   秋の花物語(木曽三川公園)   彼岸花(桃太郎公園)   大垣ひまわり畑   納涼夏まつり花火大会   市制70周年記念花火大会   ヒメコウホネと大賀蓮
12.ぎふ長良川鵜飼   大賀蓮(三つ叉公園)   ユリ (千種公園)   紫陽花と花菖蒲   ささゆり(みたけの森)   薔薇 (王子バラ園)   ヒトツバタゴと九輪草   淡墨桜   鳩吹山山麓のカタクリ   福寿草(福寿の里)   梅園のめじろ   第11回中馬のおひなさん   蝋梅−2009   冬の光物語-2008   尾張のもみじ寺
13.漆黒の鏡に映える紅   定光寺の紅葉   タワーズライツ 2008   Oji Rose Garden   八幡神社流鏑馬神事   秋の花物語(木曽三川公園)   彼岸花   姫川骨と大賀蓮   谷汲ゆり園   笹百合 (みたけの森)   薔 薇 (王子バラ園)   自生のなんじゃもんじゃ   弥勒伝承・百鬼どんどろ   チューリップ祭 2008   淡墨桜
14.第374回犬山祭   飛騨木曽川国定公園のカタクリ群...   圓明寺の枝垂れ桜   自生の福寿草 (天然記念物)   田縣神社の豊年祭・天下の奇祭   大縣神社梅園の梅まつり   豊田スタジアムと菜の花畑   第7回 陶のまち瀬戸のお雛めぐ...   雪化粧の虎渓山永保寺   蝋梅   冬の光物語 2007年   Merry Christmas   タワーズライツ 2007年   Christmas Songs 138タワー   晩秋の虎渓山永保寺
15.暮秋の足助 香嵐渓   両界山横蔵寺の紅葉   天竜峡の紅葉   定光寺の紅葉   ライトアップの逆さ紅葉   世界最大の飛行船   初秋の明治村   秋の薔薇(王子バラ園)   流鏑馬神事(妻木八幡神社)   曼珠沙華   アサギマダラ(三国山)   種谷睦子とKIZUNA-養正   新着案内   秋桜と蝶

 [5ページまでの表示]  [目次OFF

冬の光物語(木曽三川公園)2012/12/21(金曜)

園内に並ぶユリノキを光輝く巨大なクリスマスツリーに見立て、ダイナミックでロマンチックなイルミネーションがメインの冬の光物語のイルミです。輝くイルミネーションと音と光のミュージカルを水面に浮かぶ橋から見ることができるロマンチック・イルミネイトと、3000個のシャンパングラスツリー、大花壇を覆うグラウンドイルミネーションなどで、園内を煌びやかに彩る。また、高さ65メートルの展望タワーからは輝くイルミネーションが一望できます。

冬の光物語園(木曽三川公園)
155_1.jpg  : 197 KB 155_2.jpg  : 199 KB 155_3.jpg  : 196 KB




黄昏のイルミネーション2012/12/14(金曜)

高さ138メートルの美しい2つのアーチを持つ展望タワー「ツインアーチ138」の138タワーパーク園内が、色鮮やかなイルミネーションで装飾されています。今年は、「ピーターパン」をテーマに、ツインアーチ138館内を含め園内全域でイルミネーションを楽しませてくれました。

黄昏のイルミネーション
154_1.jpg  : 120 KB 154_2.jpg  : 192 KB 154_3.jpg  : 199 KB




永保寺の紅葉2012/11/25(日曜)

虎渓山永保寺の、国の名勝に指定される美しい庭園が最もひきたつのが、秋の紅葉の時期です。燃える様に色づくモミジが池を囲み、樹齢680年の大銀杏が黄金色に輝く眺めは、しばし時間を忘れさせてくれます。平成15年の火災では、大銀杏も半分が焼けてしまいましたが、傷跡を感じさせることなく力強く色づく銀杏には多くの人が励まされます。普段は静寂に包まれる永保寺ですが、秋は多くの写真愛好家やバスツアー客で賑わいます。11月24日には、国宝観音堂にて初じめての仏前結婚式が行なわれました。

永保寺の紅葉
153_1.jpg  : 199 KB 153_2.jpg  : 199 KB 153_3.jpg  : 153 KB




もみじのライトアップ2012/11/23(金曜)

岐阜県南東部、愛知との県境にほど近い土岐市曽木町に位置する曽木公園は、隠れた紅葉の名所として人気のスポットで、「飛騨・美濃紅葉33選」にも選ばれている。毎年11月中旬から下旬にかけてライトアップが行われており(2012年は11月16日〜25日、全日17時30分〜21時予定)、ほんのりと照らされた紅葉が池に映る幻想的な風景を楽しみに、期間中は多くの人が逆さ紅葉を楽しみに曽木公園を訪れます。

もみじのライトアップ
152_1.jpg  : 158 KB 152_2.jpg  : 197 KB 152_3.jpg  : 199 KB




紅葉(定光寺)2012/11/20(火曜)

尾張徳川家藩祖・徳川義直公の墓所がある定光寺。風格ある歴史と文化の香り漂う紅葉の景色が境内に広がっている。境内西側にある高台の展望台からは、紅葉に縁取られた景色のはるか先に名古屋市中心部を見渡すことができる。隣接する公園には、正伝池や芝生広場があり、のどかな雰囲気の中で秋の一日をゆったりと過ごすことが出来ます。また、定光寺自然休養林内には散策コースがあり、自然の中の色とりどりの紅葉の表情を歩きながら楽しむことができる。

紅 葉(定光寺)
151_1.jpg  : 179 KB 151_2.jpg  : 117 KB 151_3.jpg  : 198 KB




秋のバラ(王子バラ園)2012/10/30(火曜)

王子バラ園が開園したのは、1995年12月。20株5種類のバラを植えたのが始まりで、毎年規模が大きくなり現在ではバラの種類は260種、1800本以上になり、面積も開園当時の2倍に拡大され、園内を5ブロックに分けてそれぞれ特徴的な趣が楽しめます。夏を越え秋を迎えた10月頃、秋バラが花を咲かせます。秋のバラは春のバラに比べるとやや小ぶりですが、花の色は一層鮮やかになります。また開花期間も長く、11月いっぱい華やかさを楽しめます。

秋のバラ(王子バラ園)
150_1.jpg  : 100 KB 150_2.jpg  : 68 KB 150_3.jpg  : 141 KB




アクア・トトの魚2012/10/20(土曜)

アクア・トトぎふ(世界淡水魚園水族館)は、水族館としては世界最大級を誇る4F建ての館内は、長良川の源流に始まり、世界の川へと広がっていく。約260種類の生き物に出逢え、魚類を中心に爬虫類や両生類、鳥類など水辺の生き物たちのくらす環境が緻密に再現されている。メコンオオナマズやピラルクーなど珍しい淡水魚がいっぱいです。 さらに自然環境や生き物の生態が学べる設備や環境も充実しています。魚マニアならクセになること必至です。

アクア・トトの魚
149_1.jpg  : 171 KB 149_2.jpg  : 171 KB 149_3.jpg  : 197 KB




彼岸花(桃太郎公園)2012/09/29(土曜)

彼岸花の名は秋の彼岸ごろから開花することに由来する。別説には、これを食べた後は「彼岸(死)」しかない、というものもある。別名の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)は、法華経中の梵語に由来する(BGMは「曼珠沙華(まんじゅしゃか)」)。又、"天上の花"という意味もあり、相反するものがある。異名が多く、死人花(しびとばな)、地獄花(じごくばな)、幽霊花(ゆうれいばな)、剃刀花(かみそりばな)、狐花(きつねばな)、と呼んで不吉であると忌み嫌われる事もある。園芸品種には赤のほか白、黄色の花弁をもつものがある。また、韓国では彼岸花のことを「相思華」ともいう。「葉は花を思い、花は葉を思う」という意味である。

彼岸花(桃太郎公園)
148_1.jpg  : 123 KB 148_2.jpg  : 172 KB 148_3.jpg  : 199 KB




大垣ひまわり畑2012/08/28(火曜)

毎年夏のイベントでもある、大垣のひまわり畑は、休耕田を有効利用することで水田農業の振興と地域の活性化を図ることを目的とし、平成2年から毎年場所を変えて実施されており、今年で23回目のひまわり畑です。今年は4ヘクタールの休耕田に約25万本のハイブリッドサンフラワーが見ごろになっています。

大垣ひまわり畑
147_1.jpg  : 165 KB 147_2.jpg  : 197 KB 147_3.jpg  : 227 KB




中日 VS ヤクルト2012/07/30(月曜)

頼れる4番の一振りでヤクルトを粉砕だ!! 中日はヤクルト戦(ナゴヤドーム)、1−0で薄氷の勝利。4番・森野将彦内野手が、4回2死走者なしから右中間席へ豪快な3号ソロをたたき込み、ヤクルト戦の連敗を「4」で止めた。先発山内壮馬投手は、許した5安打のうち、4本が先頭打者。「先頭を出さない」という第1のテーマには課題が残った。それでも7イニングをゼロ封。チームトップの8勝目を手にした山内はお立ち台で胸を張った。

中日 VS ヤクルト
146_1.jpg  : 93 KB 146_2.jpg  : 106 KB




大賀蓮(三ツ又公園)2012/06/30(土曜)

春日井市の三ツ又ふれあい公園は、八田川と生地川が合流する地点に有ります。公園には、「柳と蛙」という大きな遊具があります。春日井市は、書道で有名な小野道風の誕生の地で、小野道風の逸話に出てくる、柳と蛙をモチーフにした遊具のようです。また、生地川沿いの池には、2000年の眠りから目覚めた「世界最古の花」大賀蓮を見ることができます。2012年は、「大賀蓮」開花の60周年目となります。

大賀蓮(三ツ又公園)
145_1.jpg  : 40 KB 145_2.jpg  : 55 KB 145_3.jpg  : 57 KB




ゆり(谷汲ゆり園)2012/06/27(水曜)

谷汲ゆり園は平成8年に開園され、天然の森林公園の中にある広さ約3ヘクタールゆり園は、毎年整備されて、大きな純白のカサブランカ、ピンクがかわいいルレープ、 真っ赤なアカプルコ、スターゲザーなど50種、30万球以上のユリが植えられています。ゆっくりと園内を散策しながら観てまわると約40〜50分ほどでまわれます。ヒノキの林の中に木漏れ日を浴びてユリたちが鮮やかに咲き誇っています。
講談社が発行する「花百科」の本の中では、日本のゆり園ベスト5にも選ばれた名所です。

ゆり(谷汲ゆり園)
144_1.jpg  : 120 KB 144_2.jpg  : 150 KB 144_3.jpg  : 92 KB




花菖蒲と紫陽花2012/06/13(水曜)

鶴舞公園(つるまこうえん)は、明治42年に開設された名古屋で最も歴史のある公園です。
梅雨になり鶴舞公園でこの季節にピッタリのお散歩コースが、「あじさいの散歩道」です。約3500株の紫陽花を見ながら散策ができます。あじさいの散歩道の前の菖蒲池では90種2万株の花菖蒲が見ごろを迎えています。

花菖蒲と紫陽花
143_1.jpg  : 133 KB 143_2.jpg  : 109 KB 143_3.jpg  : 158 KB




ささゆり(みたけの森)2012/06/08(金曜)

6月初旬、みたけの森にはささゆりが咲き乱れます。白や淡いピンク色の小ぶりな花に、笹に似た葉をもつささゆりは、日本原種のユリのひとつで、「上品」という花言葉を持っています。現在では群生地が減少し、栽培も難しくなっているなか、みたけの森では全国的にも珍しい自生地が広がり、多くの美しいささゆりを見ることができます。
「ささゆりの淡きその香のかぐわしさ 荒れ野に咲きし君のごとくに」 山帰来

ささゆり(みたけの森)
142_1.jpg  : 103 KB 142_2.jpg  : 102 KB 142_3.jpg  : 72 KB




クリン草(山野草園)2012/05/22(火曜)

岐阜県可児郡御嵩町津橋の山中にある山野草園「地蔵洞園」で、約3000株のクリン草が見ごろを迎えています。昨年秋の台風による土砂崩れを乗り越え、かれんなピンク色の花が訪れた人を楽しませている。クリン草はサクラソウ科の多年草で、花が咲くと茎が成長し、何段も重なるように次の花が咲きます。
クリン草を見に行った日は、早朝に金環日食が見られた日でこの日は、「世紀の天体ショー」の話題で持ちきりとなっていました。

クリン草(山野草園)
141_1.jpg  : 154 KB 141_2.jpg  : 140 KB 141_3.jpg  : 28 KB





[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -