フロゴルファー猿 Hero's Gallery

2023/11/30 Thu
29日午後、屋久島沖に墜落したとみられるオスプレイについて、海上保安庁は午後4時ごろ、現場海域で機体の残骸のようなものを確認。さらに、海上で1人を発見したと明らかにした。同庁によると、オスプレイは米軍の岩国基地から嘉手納基地への飛行を予定していた。

2023/11/29 Wed
日本水泳連盟など水泳に関する3団体が、感染者が増加している咽頭結膜熱に「プール熱」という呼称を用いることをやめるよう、厚生労働省に陳情した。日本水連の鈴木大地会長は、プールでしか感染しないかのような誤解を生んでいるとして「プールが危険かのような風評被害がある」と訴えた。

2023/11/28 Tue
中国の華為技術(ファーウェイ)は27日、シャープと4G移動通信システムと5Gなど通信関連の特許に関し相互ライセンス契約を結んだと発表した。両社は関連する特許などの知的財産権を相互に利用できることなどを定めているという。

2023/11/27 Mon
企業が株主に自社の製品などを贈る「株主優待」に復権の兆しが見られる。近年は廃止が新設を上回っていたが、東証の改革や新たな少額投資非課税制度(NISA)をきっかけに、企業の姿勢が個人株主重視に変化。2023年度上半期は、廃止と新設がほぼ同数となった。

2023/11/26 Sun
ワシントン・ポスト電子版は、ロシアと中国の政府系企業が、ウクライナ南部クリミア半島とロシア本土を結ぶ海底トンネルの建設計画を秘密裏に話し合っていると報じた。ウクライナ保安庁が傍受したメールの内容から明らかになった。

2023/11/25 Sat
日産自動車は、欧州最大の生産拠点となる英中部のサンダーランド工場で新たに20億ポンド(約3700億円)規模の投資を行うと発表した。すでに約10億ポンドを投じる計画を発表しており、最大30億ポンドとなる。電気自動車(EV)の生産体制を強化する。

2023/11/24 Fri
韓国のソウル高裁は23日、元慰安婦の李容洙さんら16人が日本政府に損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、原告の訴えを認め、日本政府に1人当たり2億ウォン(約2300万円)の慰謝料支払いを命じる判決を言い渡した。

2023/11/23 Thu
韓国政府は22日、北朝鮮の「軍事偵察衛星」打ち上げを受け閣議を開き、南北軍事合意の効力を一部停止することを決定した。韓国国防省によると、飛行禁止区域の設定に関する効力を停止する。これを受け韓国軍は、同区域での北朝鮮に対する偵察・監視活動を再開する。

2023/11/22 Wed
サントリーは、「響」や「山崎」といった国産プレミアムウイスキー19商品の希望小売価格を4月1日出荷分から20〜125%値上げすると発表した。「響30年」は税抜き16万円が2・25倍の36万円になる。国内外の需要の高まりに生産が追いつかず、価格が高騰している。

2023/11/21 Tue
海上保安庁が運用する無人航空機「シーガーディアン」の拠点を、2024年度末までに現在の青森県から福岡県の北九州空港に移転する方針を固めた。複数の海域を常時監視できる体制へと拡充。中国船の領海侵入が相次ぐ沖縄県・尖閣諸島周辺などを念頭に監視能力を強化する。

2023/11/20 Mon
創価学会名誉会長の池田大作氏が死去し、学会を支持母体とする公明党が岐路に立たされている。党の創設者であるカリスマを失い、組織の動揺は避けられないとみられるためだ。各党は今後の政界への影響を注視している。

2023/11/19 Sun
鉄道業界で水素を動力に活用した車両の実用化を目指す動きが加速している。二酸化炭素(CO2)の排出が抑えられ、脱炭素への貢献が期待できる。国は規制のあり方を検討し、「水素列車」の普及を後押しする考えだ。

2023/11/18 Sat
岸田首相は16日、サンフランシスコでバイデン米大統領と会談した。バイデン氏から公式訪問の招待を受けたと明らかにした。来年の早い時期を見込んでいるという。国賓級の待遇となる公式訪問は、2015年の安倍首相(当時)以来となる。

2023/11/17 Fri
全国の漁港で水揚げされる水産物の種類に変化が生じている。日本近海の海水温が上昇し、漁場が北方にシフト。温かい海を好むブリが北海道で大漁となったり、西日本が主産地のタチウオが東北でとれるようになったりしている。新たな魚が水揚げされるようになっても漁獲量が安定せず、漁師らが頭を悩ませている。

2023/11/16 Thu
政府観光局は、今年10月に日本を訪れた外国人旅行者が251万6500人となり、新型コロナの感染が拡大する前の水準を初めて上回ったと発表しました。一方、中国については、航空便の回復が遅れていることなどからコロナの前と比べ35%ほどの回復にとどまりました。

2023/11/15 Wed
北海道警は14日朝、速度違反の自動取締装置「オービス」のダミーを初めて運用した。使用済みの一斗缶を再利用した手作りで、見た目は実物そっくり。道警は速度抑止の「秘密兵器」として活用する考えだ。

2023/11/14 Tue
気象庁は13日、冬の訪れを告げる「木枯らし1号」が東京都心で吹いたと発表した。東京で吹いたのは2020年以来3年ぶり。気象庁によると、午後2時5分に最大瞬間風速14・5メートルの北西の風を観測した。

2023/11/13 Mon
全米映画俳優組合は10日、理事会を開き、AI(人工知能)規制や待遇改善を巡る製作会社側との合意内容を承認した。合意には、製作会社がAIを使って俳優の肖像を複製する際、本人の同意を得て報酬を支払う規定が盛り込まれている。

2023/11/12 Sun
総務省消防庁は来年度にも、外国人の消防団員が従事できる任務を明確化した指針を作り、全国の自治体に周知する方針を固めた。消防団員の減少が続く中、外国人消防団員の業務範囲をあらかじめ定めておくことで、団員確保につなげ、地域の防災力を強化する狙いがある。

2023/11/11 Sat
2025年大阪・関西万博で、パビリオンの出展を予定していたメキシコなど複数の国が撤退の意向を示していることがわかった。複数の日本政府関係者が明らかにした。万博からの撤退意向が明らかになった国は初めて。

2023/11/10 Fri
競売大手サザビーズが8日にニューヨークで開催したオークションで、パブロ・ピカソの肖像画「Femme a la Montre」が1億3900万ドル(約209億7200万円)余りで落札され、今年落札された美術品の中で世界最高額を付けた。

2023/11/09 Thu
ワシントンの国立動物園の3頭のパンダが今月中旬、中国に返還される。米国の首都からパンダが姿を消すのは、米中が国交正常化に向けて動き出した1972年以来、51年ぶりだ。最近の米中関係の冷却化を象徴する出来事といえそうだ。

2023/11/08 Wed
スポーツ用品の米ナイキは6日、スニーカーのアッパー部分を製造する同社の独自技術「フライニット」に関連する特許を侵害したとして、同業の米ニューバランスと米スケッチャーズを提訴した。

2023/11/07 Tue
きょうの東京株式市場で日経平均株価の終値は先週2日の終値に比べて758円高い3万2708円となりました。今年最大の上げ幅で1か月半ぶりの高値水準です。取引開始直後から半導体関連株などのハイテク株を中心に幅広い銘柄に買い注文が膨らみ、一時800円以上値上がりしました。

2023/11/06 Mon
ロシア軍が攻勢を強めるウクライナ東部ドネツク州のアウディーイウカの当局者は、露軍の次の目標は中心部に隣接する巨大なコークス工場の掌握だと明かした。露軍の音声通信の傍受で判明したという。露軍は、アウディーイウカ中心部を包囲する狙いとみられる。

2023/11/05 Sun
米政府は3日、ロシアの侵略が続くウクライナへの4億2500万ドルの追加軍事支援を発表した。この結果、議会が承認済みの資金枠「ウクライナ安全保障支援イニシアチブ」が枯渇し、今後は大統領の権限で米軍在庫から供与できる枠組みから小出しに支援を続けるとしている。

2023/11/04 Sat
3日も全国的に季節外れの夏日となっていて、11月としては、記録的な暑さの所も多くなっています。上空の暖かな空気やフェーン現象の影響で、ぐんぐん気温が上昇しています。富山では平年よりおよそ10℃も高い28.5℃まで上がっていて、11月としては、46年ぶりの暑さとなっています。

2023/11/03 Fri
日本製鉄は、ハイブリッド車(HV)のモーターなどに使う特殊鋼材の特許権を侵害されたとして、トヨタ自動車と三井物産に損害賠償を求めていた訴訟について、東京地裁への訴えを取り下げたと発表した。

2023/11/02 Thu
米連邦準備制度理事会は1日、政策金利の誘導目標を5・25〜5・5%に据え置くと決めた。物価上昇は収束していないが、これまでの利上げで政策金利が22年ぶりの高水準に達しており、経済への影響を慎重に見極める必要があると判断した。利上げを見送るのは2会合連続で、2022年3月に始まった今回の利上げ局面では3回目。

2023/11/01 Wed
日本銀行は植田和男総裁は、長期金利の上限のめどを1・0%とし、機動的に政策を運営することで、「粘り強く金融緩和を続ける」と語った。日銀はこの日の会合で、短期金利をマイナス0・1%、長期金利を0%程度とする政策は維持した。
ページのtop へ

Copyright © 2002-  Hero's Gallery Corp., All rights reserved.