フロゴルファー猿 Hero's Gallery

2019/03/31 Sun
ロイター通信は、2月末にベトナムの首都ハノイで行われた米朝首脳会談で、トランプ米大統領が金正恩朝鮮労働党委員長に対し、非核化を巡る米国の立場を文書にまとめ、金委員長に手渡した。その中で米国側は核兵器の移送に加え、〈1〉核開発計画の申告および査察の受け入れ〈2〉全ての核開発計画の中止〈3〉全ての核関連施設の廃棄〈4〉核開発に携わる科学者や技術者を商業部門に移すこと――などを求めたという。

2019/03/30 Sat
南海トラフ地震の想定震源域で巨大地震が続発する恐れがある場合に出る「臨時情報」について、気象庁が発表方法などを改善する。発表基準をM6・8程度以上の地震と新たに定め、巨大地震が続発するかどうかの調査開始を知らせる最初の臨時情報を30分以内に出す。

2019/03/29 Fri
広島拘置所に勾留されていた男性被告と接見した際、ノートパソコンでの音声再生が認められず、接見を妨害されたとして足立修一弁護士が国に144万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が、広島高裁であった。森一岳裁判長は拘置所の対応を一部違法と認め、足立弁護士の請求を棄却した1審・広島地裁判決を変更し、国に22万円の支払いを命じた。

2019/03/28 Thu
ペンス米副大統領は、5年以内に米国の宇宙飛行士を再び月面に着陸させる方針を表明した。米航空宇宙局(NASA)の計画では2028年に飛行士を月に送る予定だったが、目標達成時期を24年に前倒しした。月面に降りたのは1972年12月のアポロ17号乗組員が最後。NASAはこれまで、2026年頃に月を周回する有人宇宙基地を完成させ、28年に飛行士を基地から月に送る計画を進めていた。

2019/03/27 Wed
大学の教育状況などをチェックする認証評価機関の「大学基準協会」は、不正入試などが発覚した東京医科大が、協会の基準に「適合」するとした2017年度の評価を取り消し、「不適合」に変更した、と発表した。大学などの認証評価制度が04年度に始まって以来、「適合」の評価が取り消されて「不適合」になるのは初めて。

2019/03/26 Tue
韓国大法院(最高裁)が昨年11月、戦時中に日本国内の軍需工場で働いた韓国人の元女子勤労挺身隊員と遺族に対する賠償を、三菱重工業に命じた判決をめぐり、大田地裁は原告4人が申請した同社の韓国内資産の差し押さえを22日付で認めた。原告の支援団体が25日、明らかにした。

2019/03/25 Mon
2019年4月から始まる「有給休暇」の取得義務化を回避するため、企業側が「裏ワザ」を使う可能性がネットで指摘されている。労働者が休むことを良しとしない企業が、これまで休みだった土曜日を年数回出勤日扱いにしたり、夏休みなどをなくしたりするのではないか、との疑念が広がっている。これをされると事実上休みが増えない。

2019/03/24 Sun
厚生労働省の賃金課長だった武田康祐氏が韓国の空港でトラブルを起こし、現地警察の取り調べを受けた問題で、被害に遭った大韓航空の労働組合が22日付で、武田氏の謝罪と賠償を求める声明を発表した。応じない場合は、公務員資格のはく奪をめざす手段を取ると警告した。

2019/03/23 Sat
JR四国は、管内の全9路線18区間の路線別収支(2013〜17年度平均)を初めて公表した。本州と四国を結ぶ本四備讃線(瀬戸大橋線)が5億2000万円の黒字だった以外は、17区間が赤字だった。厳しい収支結果を受け、廃線も視野に入れた議論につながる可能性もある。

2019/03/22 Fri
韓国の京畿道議会で、学校の備品に「日本の戦犯企業が生産した製品」と明記したステッカーを貼り付けるよう義務付ける条例案が提出された問題を、韓国主要紙は社説で取り上げた。「時代錯誤的な発想」「感情的な対応」と批判する論調が目立ち、文在寅政権が反日感情をあおっていると批判する指摘もある。

2019/03/21 Thu
江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎(1760〜1849年)の版画作品が、ニューヨークで競売にかけられ、代表作「富嶽三十六景」の「凱風快晴」と「神奈川沖浪裏」が、いずれも5000万円超の高額で落札された。落札者は明らかにされていないが、いずれも競売前の予想落札額を大きく上回り、北斎作品の人気を改めて示した。

2019/03/20 Wed
日本政府観光局は19日、2月に日本を訪れた外国人旅行者が260万4300人で、2月としての過去最高を記録したと発表した。国や地域別でみると、中国が72万3600人で最も多く、韓国が71万5800人、台湾が39万9800人と続いた。

2019/03/19 Tue
春の観光シーズンを前に、富山県と長野県の北アルプスを貫く「立山黒部アルペンルート」で、除雪作業が進んでいる。18日午前には青空の下、3000メートル級の立山連峰の真っ白な斜面に、道筋に沿った曲線が浮かび上がっていた。

2019/03/18 Mon
独立行政法人の国立公文書館は、公文書管理に関する公的資格創設の検討に着手した。有識者による認証委員会を設けて資格審査を行う形を想定している。2026年度の新館開館を見据え、諸外国に比べて遅れている専門人材の育成を後押しする狙い。11月までに制度案を固め、20年度中の新資格第1号認証を目指す。

2019/03/17 Sun
トランプ米大統領は、メキシコ国境の壁建設に向けた予算を確保するために国家非常事態を宣言したことを巡り、米議会・上下両院が可決した無効決議に対し、拒否権を発動した。トランプ氏による拒否権行使は2017年1月の就任後、初めてとなる。

2019/03/16 Sat
伊藤忠商事は、スポーツ用品大手のデサントに対する敵対的TOBが成立したと発表した。伊藤忠のデサントへの出資比率は約30%から、目標としていた40%に高まる。両社は経営方針を巡って対立しており、伊藤忠は今後、経営陣の刷新に向けてデサントと協議する。

2019/03/15 Fri
米連邦航空局は、墜落事故が相次いだ米航空機大手ボーイングの旅客機「737MAX」の運航を当面、見合わせると発表した。アフリカ東部エチオピアで起きた墜落事故を受け、欧州やアジアなどで運航停止の動きが広がる中、運航を認めていた前日までの方針を転換した。

2019/03/14 Thu
中国の少子化が止まらない。「一人っ子」から「二人っ子」へと政策を転換したものの、その効果は早くも息切れ気味だ。高齢化も予想を超えるスピードで進んでいる。2050年には、5億人の高齢者がひしめく世界に例のない「高齢者大国」になるとの予想も出ている。危機感を強める中国では、高齢化で先をゆく「日本に学べ」との声まで出始めた。

2019/03/13 Wed
米国のスティーブン・ビーガン北朝鮮担当特別代表は、ワシントン市内の政策研究機関で講演し、北朝鮮との今後の非核化交渉を巡り、「北朝鮮は大量破壊兵器の撤去を完全に約束しなければならない」と述べ、核兵器や生物・化学兵器、全ての弾道ミサイルの廃棄を北朝鮮側に求め続けていく考えを示した。

2019/03/12 Tue
2017年2月にマレーシアの空港で起きた北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏が殺害された事件の裁判で、マレーシア検察は、実行犯として殺人罪に問われた女2人のうち、インドネシア国籍のシティ・アイシャー被告に対する起訴を取り下げた。理由は明らかにしていない。

2019/03/11 Mon
和牛の受精卵と精液が中国に持ち出されそうになった事件を受け、農林水産省は、遺伝資源の保護に向けた協議を始めた。畜産業界からは「和牛は国の宝であり、保護すべきだ」との声が高まっているが、国内法や国際ルールは整備されていない。規制がある農産物でも海外流出が起きており、実効性のある対策の導入へ向け、課題は多い。

2019/03/10 Sun
人工知能(AI)と人間の気象予報士のどちらが、より正確に桜の開花日を予想できる?――。島津製作所の子会社「島津ビジネスシステムズ」が、ユニークな対決を企画した。AIと人間の予想は、場所によって数日程度のずれがある。勝負の行方は4月5日に同社の気象情報サイト「お天気JAPAN」で公表される。

2019/03/09 Sat
政府は閣議で、ゆうちょ銀行の貯金預け入れ限度額を現行の1300万円から2600万円に倍増させる政令を決定した。施行は4月1日で、通常貯金と定期性貯金の限度額は、それぞれ1300万円となる。退職金が預けやすくなるなど、利便性が向上する。

2019/03/08 Fri
韓国大法院が三菱重工業に元女子勤労挺身隊員らへの賠償を命じた昨年11月の確定判決を受け、原告代理人は、韓国内にある三菱重工業の資産を差し押さえるための申請をソウル中央地裁に行った。原告代理人が発表した。日本企業の資産が差し押さえられるのは、今年1月の新日鉄住金に続いて2社目となる。代理人によると、差し押さえの対象は、三菱重工業が所有する商標権2件と特許権6件という。

2019/03/07 Thu
韓国の昨年の合計特殊出生率が0・98にとどまり、初めて1・0を下回ったことが、韓国統計庁が2月27日に発表した出生統計の暫定値から明らかになった。女性が生涯に産む子どもの数が統計上、1人に満たない計算で、世界でも最低水準となった。

2019/03/06 Wed
2月27〜28日の米朝首脳会談で、トランプ米大統領が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長に日本人拉致問題を提起したのは、初日に行われた1対1の会談の冒頭だったことがわかった。安倍首相は2月20日のトランプ氏との電話会談で、拉致問題を正恩氏に提起するよう要請した。トランプ氏の発言は、これに配慮したものとみられる。正恩氏は核・ミサイル問題が最初の議題と想定していたのか、その場で「驚いた表情」を見せたという。政府は日米連携をテコに日朝の首脳による直接対話につなげ、拉致問題を打開したい考えだ。

2019/03/05 Tue
大阪府の松井一郎知事は、「大阪都構想は公明党に裏切られて行き詰まっている。もう一度、民意をいただくため、選挙をしないといけない」と述べ、吉村洋文大阪市長とともに任期途中で辞職し、4月の統一地方選で知事・市長のダブル選を「入れ替え出馬」で実施する意向を明らかにした。

2019/03/04 Mon
米韓両軍が毎年春に行っていた大規模な合同軍事演習を中止することを決めたと米国防総省が発表した。トランプ米政権による北朝鮮との緊張緩和の一環で、今後は北朝鮮を刺激しない規模を縮小した演習に移行するとみられる。

2019/03/03 Sun
防衛省自衛隊滋賀地方協力本部が作成した自衛官募集のポスターについて、人気アニメの女性キャラクターのスカートから下着が見えているなどの苦情が寄せられ、滋賀県内に掲示していたポスターを撤去した。防衛省からも指摘を受け、協力本部の地域事務所などに掲示していたポスターを撤去し、ホームページなどからも画像を削除した。

2019/03/02 Sat
ポンペオ米国務長官は、ハノイでの米朝首脳会談後、北朝鮮の非核化を巡る米朝間の実務者協議について、「日程はまだ定めていない。少し時間がかかるだろう」と述べ、当面は再開されないとの見通しを示した。また、「対話するには理由がなければならない」とも述べ北朝鮮側が考え方を変えない限り、交渉を進めても意味がないと判断している模様だ。

2019/03/01 Fri
米ホワイトハウスのサンダース報道官は、ベトナムの首都ハノイで2日間にわたり行われた米朝首脳会談に関して「今回は何も合意に達しなかった」との声明を出した。トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長による2回目の米朝首脳会談は事実上の決裂で終わった。予定していた共同声明は見送られることになる。
ページのtop へ

Copyright © 2002-  Hero's Gallery Corp., All rights reserved.