フロゴルファー猿 Hero's Gallery

2013/10/31 Thu
米調査会社IDCが発表した7〜9月期のスマートフォンの世界出荷台数は、前年同期比38・8%増の2億5840万台となり、四半期として過去最高になった。米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した低価格の製品が市場を引っ張った。メーカー別では、韓国サムスン電子が8120万台で首位を独走。価格を抑えた製品の販売が好調で、シェア31・4%と前年同期からやや上昇した。

2013/10/30 Wed
際通貨基金(IMF)は、「アベノミクスの1年目」をテーマに東京都内でセミナーを開いた。講演したアジア太平洋局のアヌープ・シン局長は、大胆な金融緩和と機動的な財政出動、成長戦略という「三本の矢」で、日本の株式市場などに多くの海外資金が流入するなど「日本が世界の経済地図の中心にきた」と、政策を高く評価した。

2013/10/29 Tue
不世出の大投手、沢村栄治の功績をたたえ、今季のプロ野球で最も優れた先発完投型の投手に贈られる沢村賞の選考委員会が開かれ、東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大投手が選出された。受賞は2011年に続き2度目。プロ野球新記録の開幕24連勝でレギュラーシーズンを終え、防御率は1・27、勝率10割で、パ・リーグの最多勝、防御率、勝率の3冠を獲得。楽天のリーグ初優勝に大きく貢献した。

2013/10/28 Mon
安倍晋三首相は、陸上自衛隊朝霞駐屯地の朝霞訓練場における観閲式で訓示し「現状変更を許さないとのわが国の国家意思を示す。そのために警戒監視や情報収集の活動を行っていかないといけない」と述べ、沖縄県・尖閣諸島付近で海洋活動を活発化させる中国を強くけん制した。

2013/10/27 Sun
世界貿易機関の紛争処理小委員会が、中国のレアアース輸出規制に反対する日米欧の主張を大筋で認める中間報告を出したことが分かった。レアアースを戦略資源と位置づける中国の手法は曲がり角に来ている。中国は10年にレアアースの輸出枠を大幅に減らしているが、12年の輸出量は枠の4割前後にとどまったとみられる。今回の中間報告で、輸出規制が「クロ」判定される公算が大きくなり、「中国の戦略は完全に失敗した」との見方が強まっている。

2013/10/26 Sat
韓国軍と海洋警察庁は、不法占拠している島根県・竹島と周辺海域で合同訓練を始めた。海軍による上陸訓練も予定されている。上陸を伴わない防衛訓練は年1〜2回行われているが、海軍が上陸する訓練は異例で、上陸訓練は朴槿恵政権では初めて。韓国では、25日が「独島の日」とされており、改めて領有権を主張する意図があるとみられる。

2013/10/25 Fri
中国最大の国営放送局、中国中央テレビが、米国のコーヒーチェーン「スターバックス」の中国での販売価格が外国に比べ高いと批判したところ、国営新華社通信など他のメディアから非難が相次ぎ論議を呼んでいる。同テレビは、354ミリ・リットルのカフェラテが中国では27元(約435円)なのに対し、米国では約20元(約320円)と安いことを問題視。中国での利益率が欧州に比べて極めて高いとして、「暴利だ」と批判した。

2013/10/24 Thu
「1票の格差」が最大2・43倍だった昨年12月の衆院選は違憲だとして、二つの弁護士グループが選挙無効を求めた16件の訴訟の上告審弁論が、最高裁大法廷で始まった。原告側は「国会は格差是正の対応を何もしていない」と主張し、被告の選挙管理委員会側は「是正への取り組みを続けており、違憲ではない」と反論した。この日で全て結審し、大法廷の統一判断が年内にも示されるが、裁判官の間では「影響の大きさを考慮して、無効には踏み込まないのではないか」との見方が強い。

2013/10/23 Wed
東京電力福島第一原子力発電所の汚染水問題を巡って、政府は国際原子力機関に原発周辺海域の水質調査を要請し、11月にも調査団を受け入れることがわかった。韓国など周辺国との共同調査は見送る。政府筋が明らかにした。政府は、これまでの周辺海域などの調査で日本産水産物の安全性を確認しているが、IAEAによる調査を受け入れることで、安全性を改めて国内外にアピールする狙いがある。

2013/10/22 Tue
夏の猛暑で海水温が上昇したことを受け、今秋は太平洋上で次々と台風が発生。日本列島に大きな被害をもたらしている。非常に強い勢力を保って北上を続ける台風27号に続き、太平洋の南海上では台風28号が発生した。気象庁のまとめでは、台風発生数は今年8月頃まではほぼ平年並みだったが、これで19年ぶりに30個を超える可能性も出てきた。11〜12月も平年並みだと、36個に上った1994年の記録に近づくことになる。

2013/10/21 Mon
復興庁の小泉進次郎政務官は、東日本大震災の津波被害を受けた震災遺構の保存について、「地元の理解があって残す意味を感じるものは、何とかしなければならない」と述べ、国の検討作業を急ぐ考えを示した。宮古市はに復興庁に提出した復興交付金の事業計画で、震災遺構の「たろう観光ホテル」の保存工事に2億5000万円を申請している。ホテルを視察した小泉氏は、「メッセージの強さで震災遺構にかなうものはない。交付金の申請の中身をしっかりチェックして対応したい」と語った。

2013/10/20 Sun
東京都世田谷区の東急桜新町駅前に設置されている「サザエさん」一家の銅像について、都が銅像を設置した桜新町商店街振興組合に対し、固定資産税の免除を通知していたことがわかった。商店街などによると、既に納めた約15万円を除く約45万円の固定資産税が免除になったという。原作者の長谷川町子さんが地元に住んでいた縁で、同商店街は昨年3月、漫画誕生65周年を記念し、都と区の補助を受けながら計4200万円かけてキャラクターの銅像12体を制作した。

2013/10/19 Sat
リクルートの結婚情報誌「ゼクシィ」の2013年全国結婚トレンド調査が発表され、福島県の結婚式費用の平均額は374万4000円で全国トップとなった。挙式、披露宴などの結婚式費用の総額は、全国平均の340万4000円を34万円上回った。全国トップは3度目で、07年以降、360万円以上の高水準で推移している。招待客が多いことや、「お色直しの回数が多く、費用がかかる和装を着る人も多い」ことなどが理由のようだ。

2013/10/18 Fri
朝鮮総連中央本部の土地・建物に関する再入札の結果を調べる開札が東京地裁民事執行センターであり、「アヴァール・リミテッド・ライアビリティー・カンパニー」が入札の下限額を大幅に上回る50億1000万円で落札した。落札者は、地裁から名称が発表されただけで詳細は不明だが、関係者によると、モンゴルが関係するファンド管理会社の可能性がある。今後、地裁は落札者の資格を審査し、最終的に売却を許可するかどうか決定する。

2013/10/17 Thu
復興庁の小泉進次郎政務官は、就任後初めて岩手県内入りし、被災地の要望が強い事業用地の取得手続きの簡素化について、「土地の権利調整の加速が復興の近道だ。かなり検討は進んでいる」と述べ、積極的に取り組む姿勢を強調した。その上で、国の対策案を震災発生3年目となる来年3月までに示すことに、「そういう観点はある」と語った。達増知事との意見交換では、「仮設住宅に暮らす皆さんが『じぇじぇじぇ』と驚くように復興を前に進めていきたい」と話した。

2013/10/16 Wed
参院自民党は、参院選大勝に伴い、民主党から明け渡された「一等地」とされる参院2階議事堂正面の控室に引っ越した。自民党の溝手顕正参院議員会長は、国会内で開かれた同党参院議員総会で「感無量だ」と語った。控室は、参院の国会対策委員会などが使う部屋で、2010年から民主党が入っていた。参院各会派は慣例により、議席数に応じて床面積を配分し、第1会派から順番に希望する部屋を選べる。8月に参院議院運営委員会理事会で部屋を交換することで合意していた。

2013/10/15 Tue
米政府機能の一部停止で今月1日から一般公開が中止されていた「自由の女神」像が立つニューヨーク・リバティー島への入場が13日、再開された。マンハッタン南端のバッテリーパークにある同島行きフェリーの発着場には、観光客が久々に列を作った。同島は国立公園で、ニューヨーク州が11日、再開に必要な運営費を負担して暫定的に再開することで連邦政府と合意。アリゾナ州もグランドキャニオン国立公園の入場を12日に再開した。

2013/10/14 Mon
みんなの党の江田憲司前幹事長の衆院本会議場での座席が、最後列の渡辺代表の隣から、2列前に変更される。野党再編を巡る意見対立で両氏の関係は悪化しており、今回の席替えで、議場でも渡辺氏が江田氏を遠ざけた格好だ。臨時国会を前に、同党が衆院に提出した座席表によると、これまでの江田氏の席には浅尾幹事長が座り、当選4回の江田氏は当選1回の新人議員よりも前の席に移る。幹事長更迭に続き、席順も“降格”となり、党内からは「いじめも同然だ」との声も漏れている。

2013/10/13 Sun
今年開催されていない日本と中国、韓国の定例の3カ国首脳会談について日本が8月末に開くよう提案したが、中国が拒否したために実現しなかったと伝えた。韓国政府高官の話としている。提案を仲介した韓国も中国に「歩調を合わせて」開催を拒んだという。

2013/10/12 Sat
政府は、国連で近く発表される「核兵器不使用」の努力を訴える声明に署名する方針を固めた。
岸田外相が明らかにした。声明は国連総会第1委員会で、ニュージーランドなどが発表する。日本は、米国の「核の傘」に入ることで北朝鮮などの核の脅威に対抗しているため、この種の声明にはこれまで署名してこなかった。昨年10月、同委でスイスなど34か国が「いかなる状況でも核兵器が使用されないことが人類の利益」などとした声明を発表した際も、日本政府は賛同する署名を見合わせた。

2013/10/11 Fri
第66回新聞週間を前に全国世論調査を実施され、新聞の報道を「信頼できる」とする人は86%となり、昨年に比べて6ポイント上昇した。情報や知識を得るために新聞がこれからも「必要だ」との回答は89%(昨年89%)だった。新聞が「必要とする情報や日常生活に役立つ情報を提供している」と思う人は84%(同81%)、「国民の人権やプライバシーを侵さないように気を配っている」は74%(同73%)、「事実やいろいろな立場の意見などを公平に伝えている」は66%(同63%)となった。

2013/10/10 Thu
農林水産省など中央省庁や大手企業の少なくとも20機関を狙った標的型サイバー攻撃が8月から9月にかけてあり、このうち一部が情報を盗み取るタイプのウイルスに感染していたことが分かった。ウェブサイトにウイルスを仕込み、標的の組織から閲覧した場合だけ感染するように細工がされていた。内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は「日本の機密を狙った新たな手口」として警戒感を強めている。

2013/10/09 Wed
安倍首相は、トルコを訪問する意向を固めた。トルコのエルドアン首相と首脳会談を行い、トルコ隣国のシリアの難民支援などについて協議する方向だ。「安倍首相の強い意向」という。実現すれば、首相のトルコ訪問は5月に続き2回目で、半年足らずでの異例の再訪となる。両首脳は5月の会談で、トルコの原子力発電所建設計画で三菱重工業などに優先交渉権を与えるとした共同宣言をまとめている。

2013/10/08 Tue
長野県上田市で、マツタケの集荷・競りが最盛期を迎えた。今年は例年にない豊作で、価格も約3割安。輸入品に押されいまや高級品の国内産だが、今年は食べる機会もありそう?卸売会社「長野県連合青果」では、週末に採られた100キロ前後が入荷。昨年は不作で1日20キロ前後だったが、今年は180キロの日も。例年に比べて大ぶりで、虫食いなどの被害も少なく、絶品という。

2013/10/07 Mon
米マイクロソフト社の基本ソフト「ウィンドウズXP」のサポートが来年4月で切れる「2014年問題」。サポート切れのXPを使い続けることは「ヘルメットなしでバイクに乗る」と例えられるほど、サイバー攻撃の危険は高まるが、自治体の更新作業は遅れている。専門家は「住民情報を扱う自治体は、セキュリティー対策を講じる責任がある」と指摘している。

2013/10/06 Sun
内閣府は、結婚相手を探すため地域で開かれる「婚活イベント」に、運営費など財政面の支援を検討している。イベント費用などを賄うための「少子化危機突破基金」(仮称)を2014年度から創設する案が出ている。安倍内閣が力を入れる少子化対策の一環で、内閣府が7日に開く「少子化危機突破タスクフォース」(議長・森少子化相)の部会で、有識者を交えて具体的な議論を始める。

2013/10/05 Sat
北朝鮮は、米原子力空母の韓国入港などを受け、韓国の朴槿恵大統領を名指しで非難する声明を発表した。朴氏が「南北和解の雰囲気に冷や水を浴びせている」と主張し、北朝鮮として核開発を続ける姿勢を強調した。北朝鮮が朴氏の実名を挙げて非難するのは異例で、韓国批判を激化させている。北朝鮮は経済建設と核兵器開発を同時に追求する「並進」路線を堅持すると宣言。「朴槿恵とその一党が北朝鮮の変化を引き出そうと外部勢力と結託すれば、自ら墓穴を掘ることになる」と訴えた。

2013/10/04 Fri
民主党の野田前首相がワシントンの講演で、集団的自衛権の行使容認に前向きな考えを表明し、自らの政権の実績のひとつに原子力発電所の再稼働をあげた。一方、同党の菅元首相は「原発ゼロ」を訴え、「共通の政治理念を持つ政治勢力」の結集を呼びかける文書を配布しはじめた。代表経験者である両氏の言動が、党の「バラバラぶり」を改めて印象づける結果となっている。

2013/10/03 Thu
菅義偉官房長官は、小泉純一郎元首相が講演などで「脱原発」を繰り返し訴えていることについて「わが国は言論の自由がある。途中で考え方が変わることもあるので、いろんな議論があってもいいのでは」と述べた。「元首相として、いろんな発言している人はたくさんいる」とも付け加えた。

2013/10/02 Wed
ソフトバンクモバイルが、携帯電話を分割払いで購入した顧客の信用情報を管理する際、入金があるのに「未入金」と誤って登録し、全国の金融機関の個人信用情報を管理する信用情報機関に送信していたことが、ソフトバンクモバイルへの取材でわかった。誤送信された情報は計1万6827件に上り、このうち12件でクレジットカードの契約時に断られるなどの影響が出ていた。同社は、経済産業省にミスを報告するとともに、情報の修正を行ったという。

2013/10/01 Tue
式年遷宮に沸く伊勢神宮(三重県伊勢市)への今年の参拝客数が9月で900万人を突破し、1896年に統計を取り始めて以来、過去最高を記録した。伊勢市は当初1千万人としていた今年の参拝客数を1300万人に上方修正した。

Copyright © 2002-  Hero's Gallery Corp., All rights reserved.