過去の気になる出来事

2005年5月 気になる出来事
2005/05/31 Tue
フィリピン南部のミンダナオ島で旧日本兵2人が生存しているとの情報について、政府は現地に派遣しているマニラの日本大使館職員と厚生労働省職員の計5人全員を現地から一時引き揚げさせる方針を決めた。外務省が在マニラ日本大使館に伝えた。仲介役を務める日本人実業家男性の説明が揺らいでおり、旧日本兵との接触の見通しが立たないためだ。

2005/05/30 Mon
メール・オン・サンデーは、英南部の海岸でずぶぬれになって保護されたまま、一言も話さない男性「謎のピアニスト」の正体について、チェコ人のクラシック奏者だとする証言を伝えた。この男性とかつてチェコで同じロックグループに所属していた友人の話を掲載。友人は新聞やインターネットで男性の写真を見て、男性がトマス・ストルナドさんだと判別できたとしている。

2005/05/29 Sun
米食品医薬品局(FDA)スポークスマンは米医薬品大手ファイザーのバイアグラなど性的不能治療薬を服用した男性が視覚障害を起こしたとの報告を合計43件受けたことを明らかにした。FDAによると、性的不能治療薬と視覚障害の因果関係は不明で、現在医師などからの報告の内容を検討している。

2005/05/28 Sat
文化庁が著作権保護を目的に開設したインターネットのサイトに、米アップルコンピュータ社のパソコンで使われるアイコンが無断で使用されていたことがわかった。同庁著作物流通推進室は即日サイトを閉鎖した。「著作権を守ろうと訴える部署が大変なことをしてしまった。申し訳ない」と平謝りだ。

2005/05/27 Fri
新日本石油など石油元売り大手4社は6月出荷分のガソリンの卸値を前月分より1リットル当たり1〜1.3円引き下げることを決めた。円高と原油の値下がりで輸入コストが下がったためで、値下げは5カ月ぶり。 卸値の下げを先取りする形で、すでに店頭価格は値下がりしており、6月はこの動きが強まる見通しだ。

2005/05/26 Thu
政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)の05年度の重点検討項目の原案が明らかになった。教育分野では、義務教育改革に焦点を絞り、学区制の廃止など「学校選択の自由」の徹底や教員の多様化・質の向上などを掲げた。公共サービスの担い手を官民の競争入札で決める「市場化テスト」の本格導入に向け、市場化テスト法の05年度中の国会提出も盛り込んだ。年末の答申に向け意見集約を図る。

2005/05/25 Wed
韓国有力紙などによると、外務省の谷内正太郎事務次官が、今月11日に訪日した韓国国会国防委員会の与野党議員団に対し、北朝鮮の核問題をめぐって米国は韓国を信頼しておらず、日本は韓国との情報共有ができないという趣旨の発言をしたと報じた。韓国政府は日本政府に抗議した。

2005/05/24 Tue
小泉首相と中国の呉儀副首相との会談が「国内の緊急の公務のため」とする中国側の申し入れで、急きょ中止になった。細田官房長官が記者会見で発表した。呉儀副首相は愛知万博(愛・地球博)のナショナルデー記念式典などに出席中だった。首脳級の会談が直前で中止されるのは極めて異例。小泉首相は記者団に対して「会いたくないのを会う必要はない」と述べ、不快感を示した。

2005/05/23 Mon
北海道新幹線の新青森〜新函館間(148.79キロ)の起工式が新函館駅建設予定地となる北海道大野町のJR渡島大野駅前であり、北側一雄・国土交通相や高橋はるみ・北海道知事、三村申吾・青森県知事らが「鍬入れ」をした。15年度の完成を目指す。

2005/05/22 Sun
国連で開かれている核不拡散条約再検討会議は本会議を開き、演説に立った日本政府代表団が、軍縮・不拡散に関する日本の包括的な提案「21世紀のための21の措置」について説明した。日本政府は北朝鮮の核疑惑を「北東アジアの安全確保に対する真の脅威となっている」と指摘。「6者協議を再開できるよう、再検討会議が北朝鮮に勧告すべきだ」として、会議としての勧告を出すよう主張した。

2005/05/21 Sat
山崎拓首相補佐官は補佐官を辞任する意向を固め、小泉首相に伝えた。山崎氏は郵政民営化関連法案を審議する衆院の特別委員会の筆頭理事に内定している。山崎氏は国会内で記者団に「首相補佐官と筆頭理事を兼務することに批判がある」と辞任の理由を説明。さらに「首相も専念してほしいと言っていた」と語った。山崎氏は、特別委の審議が終了すれば、首相補佐官に復帰する意向だ。

2005/05/20 Fri
岐阜県警多治見署の警察官が拳銃を奪われた事件で、同県警が事件の容疑者として全国に指名手配しているブラジル人2人が逃走に使ったとみられるワゴン車が、大阪府富田林市で見つかった。 ワゴン車が見つかった富田林市は、拳銃が見つかった奈良県山添村の南西約50キロ。2容疑者は家族らとともに逃走しているとみられる。

2005/05/19 Thu
パリのエッフェル塔(高さ324メートル)でノルウェー人男性が展望台からのパラシュート降下に失敗して墜落、即死する事故があった。男性は高さ115メートルの第2展望台から飛び降りたが、パラシュートが鉄骨に引っかかってはずれ、第1展望台(高さ57メートル)の屋根にたたきつけられたという。展望台に大勢いた観光客にけがはなかった。

2005/05/18 Wed
JR琵琶湖線の河瀬駅今年2月、特急がブレーキをかけたにもかかわらず減速できず、赤信号のホームに進入していたことがわかった。ホームに別の電車はなく、乗客にけが人はなかった。雪で車輪が滑走したためとみられる。JR西日本は事実関係を国土交通省に報告していたが、公表はしていなかった。

2005/05/17 Tue
人材派遣大手のパソナと東京電力が中心となり、退職後を見据えるサラリーマンたちに仕事を紹介したり、健康診断などの医療や介護、福利厚生などのサービスを提供したりする株式会社を立ち上げた。米国最大級のNPOであるアープ、全米退職者協会の日本版を目指し、社名はナープとした。これから退職時期を迎える団塊世代を顧客に取り込みたい考えだ。

2005/05/16 Mon
岐阜県警によると、15日午前、奈良県山添村の公民館前の郵便ポストに拳銃が入った封筒があるのを集配人が発見し、奈良県警天理署に届けた。拳銃は番号から強奪されたものと確認され、実弾2発と薬きょう3個を確認した。

2005/05/15 Sun
北朝鮮は韓国に対し、北朝鮮・開城で当局間の実務者協議を開く意思を伝えた。南北間の公式対話が実現すれば、昨年7月以来の本格的な協議再開となる。北朝鮮が突然、対話に応じる姿勢に転じたのは、核開発問題で国際社会の反発や危機感が高まるなか、何らかの新たな動きに出るためではないかとの観測も出ている。

2005/05/14 Sat
国連本部で開催中の核不拡散条約(NPT)再検討会議で、日本の核不拡散政策について包括的に説明した作業文書が、提出後約1週間たなざらしにされ、各国に配布されないままになっていたことが分かった。11日以降、国連軍縮局のNPT公式サイトにようやく掲載されたが、一番のりを目指していた代表団は落胆している。

2005/05/13 Fri
そろそろ家族を持ちたいし、子供も欲しいので――。イラクで武装勢力に拘束された斎藤昭彦さんは昨秋、フランス外国人部隊の上官にそう告げて、21年間勤めた部隊を去った。1年もたたずに届いた事件の報に、仏南部オバーニュの部隊司令部では「帰国したと思っていたのに」という驚きと、「辛抱強いサムライだから、きっと無事に帰ってくる」との思いが交錯した。

2005/05/12 Thu
大阪市から公費投入を受けて市職員の福利厚生を担ってきた互助組合など6団体が、役員に就任した労働組合幹部に金品を渡していた問題で、新たに市交通局健康保険組合と市職員厚生事業協会の2団体も、労組幹部に年12万〜7万円分の金品を支給していたことがわかった。これら計8団体のうち2団体には、労組幹部が役員を辞任する時だけ「退任記念品料」名目で現金を渡す慣行があったことも明らかになった。

2005/05/11 Wed
政府関係者によると、イラクで武装勢力に拘束された可能性のある斎藤昭彦さんは、陸上自衛隊に79年から2年間在籍した。フランスのマルセイユ在住で、21年間にわたって同国の外国人部隊に勤務、小隊長も務め、中東やアフリカなどの戦場を経験した。昨年12月にハート社のコンサルタントとしてイラクに入国したとされる。

2005/05/10 Tue
自民党は、トイレや浴場などでの盗撮行為を罰する「盗撮防止法案」の概要を固めた。これまで盗撮行為は、条例違反や軽犯罪法違反でしか取り締まれなかった。盗撮ビデオソフトの販売にも罰則を設ける。同党参院政策審議会に設置したワーキングチームで近く法案にまとめ、与党の了承を得て議員立法で今国会に提出、成立を期す。

2005/05/09 Mon
民主党の菅直人前代表は報道番組で、日中間の歴史認識問題に関連して昭和天皇の戦争責任に触れ「敗戦時に天皇陛下は退位した方がよかった。直接的な政治責任はないが、象徴的には責任はある。政治的にも象徴的にも、一つのけじめをつけるべきだった」と指摘した。

2005/05/08 Sun
全国的な輸血用血液不足が心配されるなか、特に10〜20代の献血者が減少している。少子化に加え、学校での団体献血などの機会が減り、献血離れが進んでいる影響とみられる。厚生労働省は近く文部科学省とも協議して、各都道府県教育委員会に協力を要請するなど本格的な対策に乗り出す考えだ。

2005/05/07 Sat
政府は中国の反日デモで被害を受けた北京の日本大使館について、中国外務省の関連機関で、大使館の建物を所有する不動産会社が申し出た「原状回復」を受け入れる方針を固めた。日本政府は中国政府による「謝罪と補償」を求めているが、実現が期待できないことから、日中関係の早期修復を視野に当面、原状回復を優先させることとした。

2005/05/06 Fri
ロッテの連勝が12で止まった。最下位で苦しむ楽天が“大金星”の勝利を挙げた。千葉マリンスタジアムで、5日行われたプロ野球・ロッテ対楽天戦でロッテは7―1で敗れ、連勝がストップした。 楽天は磯部の2本塁打と新外人トレーシーの本塁打が出て、先発の金田も好調なロッテ打線を封じ、連敗を4で止めた。

2005/05/05 Thu
虐待された子どもの死亡事例を検証していた厚生労働省の専門委員会が初の報告書をまとめた。検証した24事例の半数に児童相談所がかかわっていたが、組織的な援助態勢の不備や保健所など地域の関係機関との連携の不十分さなどの問題点を指摘。相談所内の組織の見直しや関係機関との役割分担を明確にすることなどを求めた。

2005/05/04 Wed
老化の進行を予防したり遅らせたりする抗加齢。しみ落としやしわ取りなどの効果をうたった商品が急増するなか、科学的根拠に基づく医療を提供しようと、日本抗加齢医学会が専門医の認定制度を発足させる。6月に第1回の認定試験を実施する。加齢による心身の変化の仕組み、予防や治療法など、基礎的な知識を問う。初回は300人程度の受験を見込んでいる。

2005/05/03 Tue
JR福知山線の脱線事故で、事故を起こした電車の先頭車両の運転席のブレーキハンドルが、非常ブレーキの位置に押し込まれていたことが国土交通省航空・鉄道事故調査委員会の調べで分かった。調査委は死亡した高見隆二郎運転士が非常ブレーキをかけたとみている。「転覆」するような形で脱線したこととの因果関係について調べる。

2005/05/02 Mon
北朝鮮の北東部沿岸から日本海に向けて射程の短いミサイル1発が発射されたとの情報が、在日米軍司令部から防衛庁に寄せられた。着弾地点や訓練のために事前に航行制限海域を設定していたのかなど詳細は不明だが、日本の領海に達するような射程の長い弾道ミサイルではない。ロシアから道路を移動させながら発射する短距離弾道ミサイルSS21を輸入しており、その一種の可能性があるという。また射程が約100キロの地対艦ミサイル「シルクワーム」か、その改良型ではないかとの見方もある。

2005/05/01 Sun
国土交通省の岩井国臣副大臣は兵庫県尼崎市の脱線事故現場を訪れ、JR西日本が事故直後に「置き石が原因」との見方を示したことについて「事故調査の関連では行き過ぎた面もあるのではないか。予見を持ってやっているような印象を受けた」と批判した。


Copyright 2002-2005 Hero's Gallery Inc.. All rights reserved.